西洋料理講習会(家政科3年フードデザイン)

6月 4th, 2021

「西洋料理講習会」(家政科3年フードデザイン)
5月25日、穴吹調理製菓専門学校の坂口邦男先生を講師にお迎えし、「西洋料理講習会」を行いました。新型コロナ感染予防のため、デモンストレーションを別室で視聴する形で実施しました。オードブル「帆立貝柱とグレープフルーツのサラダ」「冷スパゲッテと野菜のキャビア風」スープ「ボーンファム」など5品の作り方、飾り切り、ソース・盛りつけ方などを教えていただきました。

生徒の感想より

2時間の中で、5品を手早く、美しく仕上げていかれることに、プロの技術のすごさに驚きました。また、果物の果肉を使ったあと、皮も捨てることなく、せん切り、飾り切りにして盛りつけ、帆立の焼き汁をソースに使用されました。食材を無駄なく使用され、環境に配慮した料理をしないといけないと感じました。
盛り付けは、ソースをかける時、スプーンを使って模様を表現したりする一工夫で、高級感が出てくることが分かった。
同じ皿の中に、煮物・揚げ物などを組み合わせることで、食感の違いで、食べる人を楽しませてくれることが分かった。
グレープフルーツの果肉の取り方を教えていただき、お菓子(ケーキ・タルト)やお料理など応用ができるので、自宅で利用してみようと思った。

 

看護科 校内実習の様子~高校1年生~

6月 2nd, 2021

★ 校内演習の様子~高校1年生~ ★

初めてナース服を着ました♪
今回は、感染防止の技術のうち、スタンダードプリコーションについて学びました。
ドキドキワクワクしながら、頑張っています!

 

バスケットボール部、春の戦績

6月 2nd, 2021

平成3年度 バスケットボール部戦績

OBA U-18春季県リーグ
4月17日(土)、18日(日)      美咲町中央総合体育館
〇倉敷中央61-48岡山一宮
×倉敷中央66-69岡山城東

OBA U-18春季県リーグ
4月24日(土)             笠岡市民体育センター
〇倉敷中央87-59美作

〇岡山県総合体育大会バスケットボール競技の部岡山県予選会
5月28日(金)、29日(土)      岡山市総合文化体育館

1回戦 〇倉敷中央69‐65岡山一宮

2回戦 ×倉敷中央54‐98明誠学院

 

花いっぱいボランティア始まる

5月 26th, 2021

花いっぱいボランティア始まる。

5月24日(月)7限を利用して,2年3組,5組が外壁のフェンス沿いにペチュニアの苗を1人1本ずつ,78本を植えました。

コロナ禍の今できることで、本校の生徒や地域の方々の気持ちを少しでも和ませることができればと2年団全員でこの取り組みをしていくことにしました。

生徒たちは,雨の中の作業にもかかわらず、笑顔で取り組んでいました。

今後は,毎週月曜日に2クラスずつ苗を植えていく予定です。

陸上部5月の結果

5月 6th, 2021
活動の記録(5月) 2021シーズン ◎自己新
           
第4回谷三三五記念陸上競技大会 05月01日 備前市総合運動公園
           
種目 記録 順位 選手名 出身中学 学年
100m 13.12(-2.5) 5位 山本実夢 総社西 2年
  13.27(-2.5) 6位 髙比良歩奈 倉敷西 2年
           
備中地区予選会 05月03日 四十瀬
           
種目 記録 順位 選手名 出身中学 学年
100m 13.32(-4.1) 通過 安井明日香 総社東 2年
200m 27.21(-2.5) 通過 平岡優花 西大寺 1年
400m 1.02.49◎ 通過 坂本小春 金浦 1年
  1.07.19 通過 土倉夕佳 倉敷西 1年
1500m 5.31.41 通過 中道汐里 鴨方 3年
走幅跳 5m45(+3.7) 通過 丸田紬月 邑久 2年
  3m78(+5.5)   石原涼華 桜が丘 1年
           
備中支部大会 05月04日 四十瀬
           
種目 記録 順位 選手名 出身中学 学年
100m 12.84(-2.1) 1位 丸田紬月 邑久 2年
  12.99(-0.1) 2位 坂本小春 金浦 1年
  13.03(-2.1) 3位 山本実夢 総社西 2年
  13.15(-2.1) 4位 平岡優花 西大寺 1年
  13.36(-2.1) 6位 石原涼華 桜が丘 1年
  14.63(-3.0)   藤井玲弥奈 総社東 1年
  14.92(-3.4)   玉田藍理 倉敷東 1年
200m 26.47(+1.4) 1位 平岡優花 西大寺 1年
  26.81(+2.0)◎ 2位 坂本小春 金浦 1年
  26.84(+1.4) 3位 石原涼華 桜が丘 1年
3000m 12.03.67 2位 中道汐里 鴨方 3年
100mH 18.19(+0.0) 2位 伊久爾子 吉備 1年
400mH 1.07.49 1位 葛原沙知 中山 2年
走高跳 1m51 1位 高比良歩奈 倉敷西 2年
  1m48 3位 葛原沙知 中山 2年
三段跳 11m07(+0.8) 1位 丸田紬月 邑久 2年
  10m53(+0.6) 4位 高比良歩奈 倉敷西 2年
砲丸投 9m40 1位 児島里奈 児島 3年
  8m63 2位 藤井玲弥奈 総社東 1年
円盤投 29m12 1位 児島里奈 児島 3年
4×100mR 48.82 1位      
  丸田・山本・髙比良・平岡    
4×400mR 4.09.91 1位      
  葛原・坂本・丸田・石原    
  4.11.19 2位      
  山本・平岡・土倉・髙比良    
           
今後の予定          
  5月 28日~30日:県総体(シティライト)    

ソフトテニス・備中支部総体(学校対抗)

5月 6th, 2021

決勝戦は中央同士の戦いに

53日(月)に倉敷運動公園(四十瀬)で備中支部総体倉敷地区学校対抗戦が行われました。全体で22チームが参加し、本校からはABCD4チームが参加しました。

予選リーグがあり、CDチームはいずれも11敗のリーグ2位と健闘しましたが、残念ながら決勝トーナメントに進むことはできませんでした。ABチームは予選リーグ1位で決勝トーナメントに進出しました。

決勝トーナメント1回戦 中央B -0 倉敷古城池A

        準決勝 中央A -0 倉敷南A

            中央B -0 倉敷商業A

         決勝 中央A -0 中央B

ソフトテニス・県総体倉敷地区予選

5月 6th, 2021

県大会に7ペア出場決定

52日(日)に県総体(個人)倉敷地区予選が倉敷運動公園(四十瀬)で行われました。

本校からは11ペアが出場し、ベスト16以上に7ペア入ることができ県大会出場を決めました。その後、何度もファイナルゲームにもつれる厳しい戦いを制した、守谷・柴田ペアが優勝、2位に国原・森田ペア、ベスト4に1年生ペアの山本和・藤井ペアが入ることができました。

 

福祉科1年生感染症対策の授業

4月 30th, 2021

福祉科1年生は4月23日 生活支援技術の授業で感染症予防の授業を行いました。

まずは、普段の手洗いをした時の自分の手の汚れをブルーライトで確認しました。

衛生的な手洗いの方法を学び、手首や指の間をしっかり洗ったのち、もう一度、汚れを確認しました。

ガウンとゴム手袋の着脱の練習もしました。不潔な部分に触れないように気を付けながら行いました。

 

 

福祉科2年生手浴、爪切りの実習

4月 30th, 2021

福祉科2年生は4月22日 介護福祉基礎Aの授業で、フェイスシールドを着用して感染症対策を取りながら、手浴と爪切りの実習をしました。
ベッド上でリラックスしての手浴は、手先がぽかぽかして、「気持ちいいからもっとしていたいな」という声が聞こえました。

爪切りの実習では、他人の爪を切ることに緊張しながら、慎重に爪切りをしました。

最後にハンドマッサージを行いました。実習先の利用者さんに実際にできるように練習をしました。

陸上部4月の結果

4月 26th, 2021

4月の大会結果

10・11日岡山県記録会、17日倉敷記録会に参加し、2021年のシーズンインとなりました。

2試合とも雨や強風の悪コンディションでしたが、

走幅跳で丸田が5m70を跳び、U18日本選手権の参加資格記録を突破しました。

福井でのインターハイに向けて、頑張っていきます。

岡山県記録会兼国体選考会  4月10・11日  シティライトスタジアム

種目   記録     選手名( 出身中学) 学年
100m 12.79(+1.6) 8位  丸田紬月 (邑久) 2年 ・・・自己新
13.08(-0.2)    髙比良歩奈 (倉敷西) 2年・・・自己新
13.08(-3.0)    吉國陽花( 新見第一) 3年
13.12(-3.0)   安井明日香 (総社東) 2年
13.25(-3.0)    山本実夢 (総社西) 2年
13.30(-0.5)    坂本小春 (金浦)1年
13.35(-3.0)    平岡優花 (西大寺) 1年
200m 25.92(-0.6) 3位  吉國陽花( 新見第一) 3年
26.52(-1.4)    安井明日香( 総社東) 2年
26.64(-2.1)    山本実夢( 総社西) 2年
26.88(-1.8)    髙比良歩奈(倉敷西)2年
27.41(-0.6)    平岡優花 (西大寺) 1年
28.66(-0.6)    花岡汐音 (味野) 2年
400m 58.92 2位    吉國陽花 (新見第一) 3年
1.01.90      安井明日香 (総社東) 2年
1500m 5.33.80     中道汐里 (鴨方) 3年
100mH 17.90(-0.8)   花岡汐音 (味野) 2年
300mH 51.76      花岡汐音 (味野) 2年
走高跳 1m53 2位    髙比良歩奈 (倉敷西) 2年
走幅跳 5m41(+0.3) 1位  丸田紬月 (邑久) 2年
5m30(-0.4) 2位  山本実夢 (総社西) 2年
三段跳 11m14(+1.9)2位  丸田紬月 (邑久) 2年・・・自己新
円盤投 29m82 6位   児島里奈 (児島) 3年
4×100mR 48.24 1位     山本・兼高・安井・吉國

第1回倉敷記録会  4月17日  四十瀬

種目 記録     選手名  ( 出身中学) 学年
100m 13.19(-0.9)  髙比良歩奈 (倉敷西) 2年
13.13(-0.3)  丸田紬月  (邑久) 2年
13.23(-0.2)  山本実夢  (総社西) 2年
13.50(-0.9)  坂本小春  (金浦) 1年
13.59(-0.2)  平岡優花  (西大寺 )1年
15.20(-1.2)  伊久爾子  (吉備) 1年
15.43(-0.5)  藤井玲弥那 (総社東) 1年
200m  26.86(+0.6)  山本実夢 (総社西) 2年
27.10(-0.5)  髙比良歩奈 (倉敷西) 2年
27.80(+0.6)  平岡優花  (西大寺) 1年
走幅跳 5m70(+1.6) 1位 丸田紬月 (邑久) 2年 ・・・自己新:U18日本選手権参加資格記録突破
砲丸投 10m07   児島里奈  (児島) 3年・・・自己新