Archive for 1月, 2024

令和5年度普通科展〜展示の部〜

火曜日, 1月 30th, 2024

日時 令和5年1月29日(月)〜2月2日(金)

場所 記念会館1階

出品者 3年創造文化系美術・書道選択者、3・2年子どもコース、2年類型芸術タイプ(美術・書道)、1年1組〜7組書道選択者

 

今年も普通科展の展示の部を記念会館で開催しています。12月に初めての試みとして音楽&子ども&健スポ&書道のステージ合同発表(ピアノ・合唱・音楽劇・研究プレゼンテーション)を行いました。今回は展示作品を中心とした成果発表です。3年生は週4時間の芸術の時間を使って約4ヶ月以上かけて作品制作を頑張ってきました。

令和5年度 1年普通科子どもコース 倉敷市立短期大学・川崎医療福祉大学訪問

火曜日, 1月 30th, 2024

日時:令和6年 1月24日(水)
場所:倉敷市立短期大学・かわさきこども園・川崎医療福祉大学
主催:倉敷市保育士・保育所支援センター

子どもコース1年生が、倉敷市立短期大学、川崎医療福祉大学、かわさきこども園を訪問しました。倉敷市立短期大学では保育学科の講義の様子を見学したり、現役生から話を聞いたりと、学生の雰囲気を味わうことができました。

川崎医療福祉大学では、まず、かわさきこども園を訪問しました。大学の徒歩圏内にあることから学生の実習が容易である、1階は0〜2歳児、2階は3〜5歳児と、年齢によって階を分けている、園児が伸び伸び遊べるよう、遊具を最小限にするなど、多方面への配慮がなされた設備であることがわかりました。

川崎医療福祉大学では、保育分野のスペシャリストから講義を受け、子どもに対する話し方、手遊び、工作など、保育の現場で働くうえで必要な知識・技能を学びました。また、個室のピアノ練習室など、充実した設備を見学しました。

その他、バスの中でも市の先生方に歌や遊びを教えていただき、1日を通して保育に関する知識を学べました。

倉敷市立短期大学での様子

川崎医療福祉大学での様子

家政科2年 日本料理講習会

火曜日, 1月 30th, 2024

日時:令和6年1月25日(木)11:00〜12:50

場所:第2食物教室

家政科2年生の調理選択者が、西日本調理製菓専門学校から山田賢作先生を講師にお迎えし、食物検定1級に関する飾り切りなどを取り入れた松花堂弁当の受講をしました。大根の桂剥き、梅人参、菊花大根、 黄身酢、蛇腹切りなど多くの飾りきりなどに挑戦しました。来年度の食物調理1級検定合格にむけて、より専門的な包丁の技術や調理法のポイントを学ぶことができ、大変有意義な受講となりました。

【ご案内】 令和5年度 福祉科学習成果発表会

金曜日, 1月 26th, 2024

◆◇◆◇福祉科学習成果発表会 ご案内 ◇◆◇◆

日 時:令和6年2月3日(土) 10:00開会(9:40受付開始)
場 所:くらしき健康福祉プラザ 5階大ホール
対 象:中学校関係者(教員、生徒、保護者)
申 込:別紙「参観申込書」に必要事項を記入しFAXでお申し込みください。
締 切:令和6年1月29日(月)

↑チラシ・開催案内・参加申込書はこちらからご覧ください

 

ティーチイン倉敷中央(2023・冬) 〜子育てプロに聴く〜

金曜日, 1月 26th, 2024

令和5年12月22日(金)

「くらしき作陽大学」とのコラボレーション企画「ティーチイン倉敷中央」が本校記念会館にて開かれました。

テーマは「子育て支援を考える〜子育てプロに聴く〜」。

将来自分たちにも関わってくるであろうテーマについて、くらしき作陽大学の「食文化学部・河田ゼミ」のみなさん、倉敷市立南中学校生、地元地域の方々、PTAの方々をお招きして一緒に勉強していきました。

夏に学んだ子育て支援について、実際に子育てに携わっているゲストをお招きして、お話を聞き、子育て支援への理解を深めました。

今後も、政治、経済、教育など様々な問題について深掘りし、地域社会と連携しながら、人間的成長を目的に活動を広げていきたいと考えています。

家政科2年 アパレルCAD講習会

金曜日, 1月 26th, 2024

日時:令和6年1月17日(水)・24日(水)11:00〜12:50
場所:第1被服教室

中国デザイン専門学校より姫路侑真先生を講師にお迎えし、2回にわたりアパレルCADを活用した製図の指導をしていただきました。

1回目はフラップポケット、2回目はタイトスカートをフレアスカートに展開する製図をしました。

初めてのCADでの作業は慣れるまで大変でしたが、手で書くよりも速く正確に製図をすることができました。

*生徒の感想*

・手書きの製図では一つ一つ測ったり計算をしたりして大変だけど、CADでは一瞬でできるのですごいと思った。

・今回は初めてなので時間がかかってしまったが、慣れたら効率よく作業ができるようになると思うので、使いこなせるようになりたい。

・難しい作業もあったが、製図が完成すると達成感があり、楽しかった。

 

 

第52回全国高等学校選抜バドミントン大会中国地区予選会の結果

金曜日, 1月 26th, 2024

 日 時 令和6年1月19日(金)12:15~・20日(土)9:30~・21日(日)9:30~
場 所 ジップアリーナ
種 目 学校対抗 個人戦ダブルス 個人戦シングルス

◎学校対抗戦 (準優勝)

◎ダブルス
竹原  舞② 坂井 友紀①(ベスト4)
西原莉理衣② 青江 莉紗①(ベスト8)

◎シングルス
北 村  菜 帆 ①( ベスト8 )
⾦ 森 愛 ⾥ 紗 ①( ベスト8)

 

 

 

2年 健康スポーツコース スキー教室

金曜日, 1月 26th, 2024

令和6年1月23日(火)〜1月25日(木)、2年健康スポーツコースの生徒38名が「だいせんホワイトリゾート」でスキー教室に参加しています。スキーを体験するのは今回が初めての生徒もいましたが、普段から部活動で磨いた運動神経と丁寧なご指導のおかげで、短期間でかなり上達したようです。当初は雪不足が心配されていましたが、ここ数日間は積雪もありました。
仲間たちと声掛けをしながら切磋琢磨して成長したこの3日間の経験は高校3年間の大切な思い出の1ページになりました。

 

 

令和5年度 福祉科 生徒体験発表 県大会 最優秀賞

木曜日, 1月 18th, 2024

岡山県高等学校福祉教育協会主催
第16回生徒体験発表会
 最優秀賞

期日:令和6年1月12日(金)
会場:岡山県立備前緑陽高等学校

岡山県高等学校福祉教育協会主催 第16回生徒体験発表会 が行われました。

発表会では福祉を学ぶ高校生が、福祉に関する学習や具体的な活動を通して得た考えや思いなどを発表しました。
本校から2名の生徒が参加し、介護実習で御利用者との関わりより得た学びを、感情豊かに発表することができました。

厳正なる審査の結果、本校の2名最優秀賞優良賞を受賞しました。

また、本校福祉科1年生も参観しました。先輩や他の学校で福祉を学ぶ高校生の発表から、あらたな視点につなげてほしいと思います。

最優秀賞を受賞した 松尾 直政 さん(2年生)中国地区審査へ進出することとなります。


参加した2年生の2人

 

 


参観した1年生

 

2023年度 第14回中国高等学校ソフトテニス新人大会

木曜日, 1月 18th, 2024

日程:令和6年1月12日(金)〜14日(日)
場所:エフピコアリーナふくやま

中国高等学校ソフトテニス大会(インドア)が、広島県のエフピコアリーナで行われました。大会3連覇は逃したものの、団体で準優勝という結果を収めることができました!!

予選では1勝1敗の2位で通過し、厳しいスタートとなりましたが、決勝トーナメントではメンバーやペアを替えたことで気持ちを切り替えられ、準々決勝では優勝候補を相手に、約3時間の激闘の末勝利、準決勝では年末敗れていた岡山南に勝利し、リベンジを果たすことができました。


試合結果

予選リーグ
対 松江南 1−2
対 長 門 3−0 (予選2位通過)

決勝トーナメント
準々決勝  対 比治山女子 2−1
準  決  勝  対 岡 山 南 2−1
決  勝  対 加 計 芸 北 1−2 (準優勝)