Archive for the ‘未分類’ Category

[ご案内] 2024 学校説明会 申し込みについて

金曜日, 10月 11th, 2024

倉敷中央高校2024 学校説明会

実施期日:玉島・早島・総社・本校 それぞれ日程が異なります
参加対象:中学2、3年生のお子様がいらっしゃる保護者の方
申込方法:インターネットによる申し込み

学校説明会実施要項【PDF】

それぞれの会場で申し込みフォームが異なります。以下の申込先のリンクまたはQRコードを十分確認いただきお申し込みください。
岡山県電子申請システムの[ 利用者登録せずに申し込む方はこちら> ]をクリックして、必要事項を入力してください。


第2回 本校 10月25日(金)19:00~20:00
(会場:本校 記念会館1階)

たくさんの方に参加いただきました。
ありがとうございました。


第1回 本校 7月12日(金)19:00~20:00
(会場:本校 記念会館1階)

たくさんの方に参加いただきました。
ありがとうございました。


玉島地区 9月13日(金)19:00~20:00
(会場:玉島市民交流センター)

たくさんの方に参加いただきました。
ありがとうございました。


早島地区 9月20日(金)19:00~20:00
(会場:早島町町民総合会館舎「ゆるびの舎」)

たくさんの方に参加いただきました。
ありがとうございました。


総社地区 10月11日(金)19:00~20:00
(会場:総社市中央公民館)

たくさんの方に参加いただきました。
ありがとうございました。


※インターネットで申し込みができない場合は、ご連絡ください。
電話:086-465ー2559
mail:kurachuo20@pref.okayama.jp
メールで質問をする場合は、中学校名と氏名を書いてください。

 

オープンスクールの情報はこちらから

[重要なお知らせ]オープンスクールについて

水曜日, 7月 17th, 2024

第1回 オープンスクールについて(8月1日(木))

1.申込受付を終了しました

各中学校あてに、受付状況の一覧(各中学校の申込者一覧)を送付いたします。
7月23日ごろに各校にFAXで送付いたします。
また、受付状況の問い合わせや、オープンスクールの欠席連絡については、電話にて随時受け付けております。

 

2.陸上競技部 実施内容の変更について

陸上競技部の部活動体験は、部員の大半が大会(インターハイ)に参加できることになりましたので、十分なことができません。
8月1日(木)のオープンスクールでは説明を中心に実施することになります。
楽しみにしていただいていた中学生のみなさんもいると思います。後日、 部活動体験会 を企画しますので、ぜひ参加してください。
部活動体験会の日程や詳細については後日ホームページにてお知らせいたします。

 

【問い合わせ先】
電話:086-465ー2559
mail:kurachuo20@pref.okayama.jp
メールで質問をする場合は、中学校名と氏名を書いてください

 

 

1年生 進路ガイダンスを実施しました

火曜日, 1月 24th, 2023

1月23日(月)6,7時間目 職業体験進路ガイダンスを実施しました。

保育幼児教育、看護、経済・経営、調理、美容など20のブースに分かれ、将来の職業の一部を体験することができました。

あこがれの職業の魅力を知ると同時に、苦労する点や高校でやっておくべきことなど各学校の先生方が話してくださいました。今回の体験を進路選択につなげていければと思います。

 

普通科類型2年大学訪問【倉敷芸術科学大学】

木曜日, 12月 22nd, 2022

日時 令和4年12月16日(金)

場所 倉敷芸術科学大学

対象 2年1組文系理系・2組創造文化系の約80名

午前中は2つのグループに分かれました。

①芸術学部・デザイン芸術学科
大学の施設見学をしました。学内には大学生の作品もたくさんありました。

②生命科学部・生命医科学科
細胞診検査・超音波検査・血液型検査など

午後は5つのグループに分かれて体験でした。

①芸術学部・メディア映像学科
粘土をこねるように直感的に3DCGを作ります。
②生命科学部・健康科学科
東洋医学で体のケア
③生命科学部・生命科学科
美容体験コース(化粧品素材のシリコーン、光治療)
④生命科学部・生命科学科
感覚体験コース(香りの面白さ、味覚について)
⑤生命科学部・動物生命科学科
教育動物病院体験、動物病院のオペ室、CTスキャン、レントゲン

 

【✿好きな香りを選んで✿】

【学生さんそれぞれがカスタマイズした飼育水槽🐟】

【たいへん眺めの良い食堂で美味しい学食をいただきました(*^^*)】

【石膏・油絵・日本画・ガラス細工など制作現場を拝見しました!】

《生徒感想》

今回の大学訪問では、今まであまり知らなかった分野について話をきくことができ、もっといろいろな情報を集めることも大切だとわかりました。自分が知らないだけで本当は自分に向いているものがあるかもしれないから、積極的にオープンキャンパスに行って雰囲気を感じ取りたいと思います。

【2年2組 N・M】

ICT活用実践事例共有研修会

水曜日, 1月 12th, 2022

教職員も頑張っています!
ICT活用実践事例共有研修会
1月7日に教員研修を開催しました。教科混合で5~6人のグループに分かれ、実践報告を行いました。
活発に質疑応答が行われ、盛会裡に終わりました。
中央高校は令和4年度から一人一台端末を導入します。
効果的に活用し、一人ひとりの力をしっかり伸ばす授業を
行うための準備は万端です。

倉敷中央×岡山大学

火曜日, 10月 26th, 2021

倉敷中央×岡山大学

岡山大学教育学部 4回生・3回生 8人による 主権者教育
日 時:2021年10月25日(月)13:30~16:20
内 容:模擬投票(倉敷市長選)

岡山大学 教育学部 4回生が全体の司会をしました。

生徒の様子

牛乳・乳製品利用料理コンクール

月曜日, 10月 25th, 2021

「第42回 牛乳・乳製品利用料理コンクール岡山県大会」
「優良賞」  家政科3年 城戸美咲

岡山県酪農乳業協会主催の「牛乳・乳製品利用料理コンクール岡山県大会」が、令和3年10月16日に開催されました。この大会は、県内の高校生・一般から629作品の応募があり、一次審査の書類選考で10作品が県大会に出場しました。当日は、緊張感のただよう中、制限時間60分で4人分の調理をしました。審査基準は、「料理のしやすさ」「アイデアの斬新さ」「美味しさ」「牛乳乳製品の使用」「栄養バランス」などで、総合評価されました。

「クリーミー和風ロールキャベツ」

祝入学!令和3年度倉敷中央高校入学式

月曜日, 4月 12th, 2021

祝 入学! 令和3年度倉敷中央高校入学式

 

令和3年4月8日(木)、保護者の皆様のご臨席のもと、入学式を挙行いたしました。高校生277人、専攻科生37名が、大きな希望と期待を胸に入学しました。

 

 

 

 

第33回介護福祉士国家試験について

木曜日, 4月 8th, 2021

令和3年3月26日に合格発表がありました。

受験生37名 全員合格!!

昨年に引き続き2年連続で全員合格となったのは、福祉科始まって以来の快挙です。

クラスみんなで励まし合い、よく頑張りました。

お世話になった実習施設の皆様、応援してくださった先生方、温かく見守ってくださった保護者の方、ありがとうございました。

3月31日 明日から新しい年度が始まります

水曜日, 3月 31st, 2021

春の優しい日差しとともに3月31日を過ごしています。
今年は桜の開花が早く、校門付近の桜は紙吹雪のように散り始めています。
今日で転勤される先生方、退職される先生方、本当に中央高校ではお世話になりました。
先生方の笑顔、忘れません。新天地でのご活躍をお祈りしています。