Archive for 12月, 2021

ティーチイン倉敷中央

金曜日, 12月 24th, 2021

ティーチイン倉敷中央を行いました
ティーチイン倉敷中央とは
多くの当事者(高校生、中学生、大学生、保護者、教員、地域住民等)が集まって、課題について学習・熟慮し、意見をまとめ、発表することにより、互いの立場や果たすべき役割への理解が深まり、個々人が自分の役割を果たすようになるワークショップのこと

1. 日 時 12月23日(木)
2. 場 所 倉敷中央高校 記念館1階
3. 参加者 高校生、大学生(岡山大学、くらしき作陽大学)、倉敷市役所水島支所
62名 8班編成  (例年は120名以上 14班編成)
4. 課 題 「水島港まつりを盛り上げるためにはどのようなイベントがあるとよいか」
*縮小した形での開催になりましたが、大変盛り上がりました。
水島港まつりの現状説明!
倉敷市役所水島支所 兼信様

全体の様子
総勢62名

今日の司会の2人
初めての司会です

班ごとで話し合い
高校生・大学生

司会者 2年 大塚・山崎  ファシリテーター 2年1組

『スマート専門高校』実現授業

木曜日, 12月 23rd, 2021

「スマート専門高校」実現事業  天井カメラシステムの活用授業

本年度、「スマート専門高校」実現事業により、第1・2食物教室を整備していただきました。
各教室に、総工費約260万円をかけて、モニター3台・カメラ1台を新しく設置していただきました。
飾り切りなどの複雑な包丁使いもモニターに映しだされ、同時にどの場所からも映像を見ることができるようになりましたので、授業も大変分かりやすくなりました。

フラワーデザイン講習会

水曜日, 12月 22nd, 2021

 「フラワーデザイン講習会」(家政科3年)
12月7日、すみれ花店の高橋由紀先生と中田佐公先生を講師にお迎えし、「フラワーデザイン講習会」を行いました。フレッシュのヒムロ杉を使い、リボンや松ぼっくりで装飾してとても素敵なリースが完成しました!

 

生徒の感想より

・本物の木からリースを作るのは初めてだったけれど、やり始めると楽しくてあっという間に時間が過ぎていて、どんどん形になっていった。売っているものと違って愛着がわくリースになった。クリスマスまで飾ろうと思う。
・普段使わないような道具や材料をつかって勉強になった。この季節にぴったりのものができてうれしい。
・リースを作るのは思っていたよりも簡単で、材料と工程さえ理解すれば家でもできると思った。同じ材料で作っても一人ひとりの飾り付けの仕方によって全然違うかわいいリースができてよかった。
・クリスマスらしいことができて楽しかった。今回は木でリースを作りましたが、ドライフラワーなどでもう一度作ってみたいと思いました。
・木をワイヤーで巻きつけていく時、きれいな円状にするための力加減が少し難しかったけど、きれいなリースが作れてよかった。楽しかった。
・買うのももちろんキレイでいいが、自分の手で作ることに意味があると思うから、これからは自分で作ってみようと思った。自分らしいのが作れて、かつ楽しめたので100点!

普通科展音楽発表

水曜日, 12月 22nd, 2021

「普通科展音楽選択生発表会」開催しました
日   時 :12月21日(火) 14:30~16:00
場   所 :倉敷市民会館 2F 大会議室
内   容 :1.クリスマスメドレー 2.ピアノ 3.独唱

4.ピアノ2  5.フィナーレ

開演前のリラックスした様子

クリスマスメドレー


独唱の様子

ピアノ演奏の様子


心を込めて 「BestFriend」


2年生から3年生へ

こっこ展

火曜日, 12月 21st, 2021

普通科子どもコース  3年 こっこ展
12月17日子どもコース3年生が、これまでの学習の成果を2年生に向けて
発表しました。

Let’s 工作から始まり、大型絵本「はらぺこあおむし」の読み聞かせ、手作りおもちゃの実演、伝言ジェスチャーゲーム、ペープサートとエプロンシアター、リズム体操とそれぞれのグループが工夫し、子どもたちが楽しめるような企画を立てていました。きっと将来、保育の現場で役立つでしょう。最後のクリスマスの歌を使ったリズム体操は2,3年生全員で楽しく踊り、盛り上がりました。

ペープサート「おおかみのとある一日」
背景の絵の細かさ、場面転換の工夫、貼り絵を使った背景、ペープサートの人形を使っての表情の変化・・・完成度の高さに驚きました。

Let’s 工作 (全体制作)
一人ひとりに折ってもらったサンタさんを前面に貼り付けて壁面構成を完成させました。
〈2年生の感想より〉
・受験期なのに先輩方がいろいろ考えて作っていて、すごく楽しい時間になりました。
・それぞれ細かい工夫や表現がたくさんあって参考になるものばかりだった。
・おおかみは意外にたくさんの本に登場してくるので目のつけどころがいいなと感動しました。背景のドアが開いたり、エプロンシアターで歌を一緒に歌えるなどクオリティーが高かったです。

『聞き書き』フォーラム

火曜日, 12月 21st, 2021

「聞き書き」フォーラム2021に本校5名の生徒が参加しました

聞き書きとは
一人の「話し手」の方に対して、一人の「聞き手」が1対1でお話を伺います。 話し手となっていただくのは、80歳前後の方々です。 話し手の方の生活や考え方、お仕事の話などを伺い、歩んでこられた人生が浮かび上がるような文章にまとめていきます。

日   時 :12月19日(日) 10:30~16:00

内   容

10:30  第一部
振り返りワークショップ    講師:前田芳男
11:30「聞き書き」作品発表
矢掛高校     倉敷中央高校
12:20   昼食
13:20「聞き書き」作品発表
総社高校      古城池高校      和気閑谷高校
14:40    休憩
14:50  ノートルダム清心女子大学    北海道教育大学釧路校

大熊さん発表の様子

勘藤さんが発表しています
(梶谷様聞きに来てくださいました)

 

渋沢先生の講評を聞いています

 

澁澤 寿一先生について
日本の農学者、東京農業大学大学院修了の農学博士。NPO法人樹木環境ネットワーク協会(東京都新宿区)専務理事。明治初期に第一国立銀行を経営するなど、財界の大御所として活躍し、社会事業や教育にも尽力した渋沢栄一の曾孫である。

話し手 岡山トヨタ自動車株式会社  代表取締役社長 梶谷 俊介 様
聞き手 勘藤レイチェル

話し手 株式会社ぶっかけ 代表取締役会長 古市 了一 様
聞き手 越智 心音

話し手 倉敷制帽株式会社 代表取締役社長 岡 裕二郎 様
聞き手 大熊千咲子

話し手 クラブン株式会社 代表取締役社長 伊澤 正信 様
聞き手 山本 奈南

話し手 生活介護事業所ぬかつくるとこ 代表 中野 厚志様
聞き手 田口 慶人
(話し手のあいうえお順)

12月22日(水)17:00~18:00『voice愛(ラブ)』で水島臨海鉄道との連携事業が放送されます。

 

入浴実習室リニューアル

火曜日, 12月 21st, 2021

福祉科入浴実習室にミスト浴とチェアインバスが整備されました

福祉科の入浴実習室に、介護現場でも導入されている、最新の浴槽が2つ設置されました。
ミスト浴は、温かいミストが噴射され、サウナのように温められることにより、毛穴が開き皮膚の汚れや老廃物が排出されます。保温・保湿効果も高く全身浴に比べ手足の先まで温まり、入浴後も温かさが保持されることが特徴です。

 

チェアインバスは、搬送車に座ったまま浴槽に移動し、らくな姿勢でゆったりと入浴できる特殊浴槽です。コンパクトですが、身長180cmの方でも足先まで伸ばして無理のない姿勢で入浴ができ、介助者が作業しやすいように設計されており、入浴介助をスムーズにできるのが特徴です。

 

入浴の実習は毎年6月から7月にかけて行われているので、実習ができる日を楽しみにしています!

子どもコース1年大学訪問

火曜日, 12月 21st, 2021

普通科子どもコース1年 くらしき作陽大学訪問

12月14日、入学して初めての大学訪問に行きました。
はじめに学部・学科説明を聞き、その後子ども教育学部の浅野先生の講義を受講させていただきました。

まず浅野先生のトランクから出てきたのは、スポンジでできたイモムシやアヒルでした。そのかわいい姿にみんなからは「かわいい!」と声があがっていました。
その後子どもの成長段階に合わせた3冊の絵本を紹介していただきました。どれもとてもおもしろい絵本で、その場にいるみんなが浅野先生の読まれる絵本の世界に引き込まれていきました。
絵本は『人と人をつなぐ架け橋』になること、そして乳幼児期での経験は『人格形成の基礎』になることを教えていただき、あらためて幼児教育の重要性を感じることができました。

浅野先生の講義の後は、2つのグループに分かれてキャンパスツアーに行きました。

れ違う大学生の先輩方の楽しそうな姿を見ながら施設を見学し、思わず私たちが大学生になった時の姿を想像して顔がほころびました。自然がいっぱいの構内で、太陽の光がとても心地よく、みんなで楽しく見学することができました。

キャンパスツアーの後は、短期大学幼児教育専攻の白神先生の講義を受講させていただきました。はじめに付箋を使った言葉遊びを教えていただき、身近なもので楽しく遊べることを知りました。その後は、みんなで『マジカルバナナ』をしました。各グループによって伝わる言葉が違って、とても楽しく学ぶことができました。そして、「人を傷つけるような言葉は使ってはいけない」といったルール作りの大切さや、コミュニケーションをとる上での言葉の重要性をあらためて感じることができました。

初めての大学訪問はとても楽しく、これからの進路選択の参考になりました。そして幼児教育の大切さを再確認し、これから夢の実現に向かって、学校の勉強により一層励んでいこうと思いました。

ソフトテニス部情報

木曜日, 12月 2nd, 2021

ソフトテニス部情報

団体戦ベスト4! リベンジ誓う!
11月6日(土)7日(日)、浦安総合運動公園テニスコートで県新人大会団体戦が行われました。2回戦総社高校に3-0、3回戦倉敷古城池高校に3-0、準々決勝倉敷南高校に2-1で勝ちました。準決勝では山陽学園と対戦し、守谷・山本ペアが勝ち、1-1で3番勝負になりましたが、惜しくも敗れベスト4でした。次回、12月11日(土)にある、団体2次予選でリベンジし、全国選抜の中国地区予選への出場を目標に頑張っていきたいと思います。

 

高校インドア6ペア出場決定!!
11月13日(土)14日(日)、水島緑地福田公園テニスコートで県新人大会個人戦が行われました。県大会には8ペア出場し、守谷・山本ペアがベスト8、国原・森田ペアと三谷・佐々木ペア、藤井・近澤ペアがベスト16に入りました。その他にも樋口・阿部ペアと在間・岡ペアがベスト24に入り6ペアが12月20日(月)にある高校インドア選手権大会に駒を進めることができました。日頃の地道な努力の成果が少しずつ結果として表れているようです。

カップ戦優勝!!
11月21日(日)、兵庫県西播地区の大会に参加させていただき、予選リーグ4勝で1位となり、決勝トーナメントで兵庫県第2位の啓明高校に2-1で競り勝ち優勝することができました。11月アウトドアでの最後の締めくくりの試合で団体戦メンバーが力を合わせて結果を出すことができました。小さな大会ですが、優勝したことは大きな自信になりました。今後も選手のさらなる活躍に期待したいと思います。

 

県高校バドミントン秋季大会

木曜日, 12月 2nd, 2021

令和3年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会
兼 第50回全国高等学校選抜バドミントン大会岡山県予選会 結果報告
日時 令和3年11月13日(土)、14(日)
場所 津山総合体育館

試合結果
学校対抗戦  優勝(吉川・江見・田中・志知・末井・長谷川・安延)

試合結果
ダブルス  優勝 吉川・志知(健スポ2年)

準優勝 尾崎・江見(健スポ2年)

第4位 長谷川・山川(健スポ2年)

第5位 末井・田中(健スポ2年)

試合結果
   シングルス  優勝 吉川天乃(健スポ2年)

準優勝 江見日和菜(健スポ2年)

第3位 長谷川歩佳(健スポ2年)

第5位 志知夕里菜(健スポ2年)
第6位 末井優里菜(健スポ2年)
第7位 田中夢理(健スポ2年)
第8位 山川美咲(健スポ2年)

1月7日から山口県で行われる全国選抜中国予選会に参加してきます!