Archive for 10月, 2012

性教育講演会

金曜日, 10月 26th, 2012

 平成24年10月25日(木)6時間目、3学年合同での「性教育講演会」が行われました。講師として「ウィメンズクリニック・かみむら」から、看護師・思春期保健相談士の加藤 裕香先生にお越しいただき御講演いただきました。
 思春期に多い性の悩みに関すること、妊娠・出産に関すること、さらに10代に多い性感染症に関する話まで、臨床現場での実例なども交えて、お話しくださいました。

 今回の講演は性に関する知識をもとに、命の大切さについて改めて考える良い機会となりました。

福祉科第2学年 実習決意式

水曜日, 10月 24th, 2012

 平成24年10月19日(金)、福祉科第2学年の実習決意式が、福祉科全学年が参加して行われました。
 式では、10月22日(月)から始まる介護実習を前に、『「感謝」「笑顔」「思いやり」を胸に頑張ります』と全員で宣誓し、福祉専門職を目指す者としての決意を新たにしました。
 11月8日(木)まで続く今回の実習では、介護計画の作成に初めて取り組みます。期待と共に不安も大きかった2年生ですが、式に参加した1年生や3年生・先生方からも温かい応援を受け、ずいぶんと勇気づけられました。

 実習では、普段は学ぶことのできない多くのことを学び、より成長してくれることと期待しています。

1年生から2年生へのメッセージカードの贈呈

3年生から2年生へ実習ファイルの引継ぎ

2年生の集合写真

 

 

第21回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会

金曜日, 10月 19th, 2012

 平成24年10月13日(土)・14日(日)、山口県維新百年記念公園陸上競技場にて第21回中国高等学校新人陸上競技対校選手権大会が行われました。みんなよく頑張り、5年連続6回目の女子総合優勝することができました。

 今後とも、ご声援よろしくお願いします。

女子100m

早坂 知華(2年)

12.39

1位

女子200m

平田 皐(2年)

25.44

3位

女子400m

平田 皐(2年)

57.64

3位

女子100mH

松尾 実香(2年)

14.21

1位

女子4×100mR

松尾(2年)・早坂(2年)
大枝(2年)・平田(2年)

48.19

1位

女子4×400mR

大枝(2年)・早坂(2年)
鹿本(1年)・平田(2年)

3:52.06

2位

女子走幅跳

早坂 知華(2年)

5m58

1位

女子砲丸投

田中 来夢(1年)

11m52

2位

女子やり投

田中 来夢(1年)

41m70

3位

女子トラック

43点

2位

女子フィールド

21点

1位

女子総合

64点

1位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平成24年度 福祉科の日(ウェルフェアデー)

火曜日, 10月 16th, 2012

 平成24年10月11日(木)、福祉科の日(ウェルフェアデー)がライフパーク倉敷で行われました。
 ウェルフェアデーは福祉科の生徒が、日頃実習でお世話になっている施設の御利用者や職員の方、地域の老人会の方々をお招きして、感謝の気持ちを伝える福祉科最大の行事です。家政科3年ファッションデザイン選択の生徒も応援してくれました。
 当日はマッサージコーナーを開設し、リラックスしていただいたり、気持ちよい秋晴れの中、会場周辺の散策を生徒の介助で楽しんでいただいたりしました。ステージ発表では、福祉科の3学年が、パフォーマンスや手話歌、ダンスの発表をそれぞれ行い、家政科生徒によるファッションショーでは、生徒自身がモデルとなり、自ら作成した華やかなドレスを披露しました。
 御来場いただいた多くの方々の笑顔から、楽しいひと時を過ごしていただけたことを感じ、生徒も元気をいただきました。
 これから施設実習で多くのことを学ぶ1・2年生や、就職・進学を控える3年生にとって今回の経験がこれからの活力となってくれると思います。
 最後になりましたが、お越しいただきました皆様ありがとうございました。

        手話歌                    ソーラン節

        フィナーレ               本校参加者の集合写真

 

平成24年度 第2回オープンスクール

火曜日, 10月 9th, 2012

 平成24年10月6日(土)、第2回オープンスクールが行われました。三連休の初日ということもあり、中学校56校から中学生447名、保護者64名、計511名の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。

〈全体会の様子〉

〈分科会の様子〉

〈部活動体験の様子〉

 

 中学生保護者対象学校説明会
 11月12日(月)19:00~20:00、本校におきまして中学生保護者対象学校説明会を予定しております。本校の受験をお考えの中学生保護者の皆様、ぜひご参加ください。
 なお、事前の参加申込は不要です。詳しくは、こちらをご参照ください。
 多くの皆様のご参加を、教職員一同お待ちしております。

 

 

ハンドボール部活動報告

土曜日, 10月 6th, 2012

第18回岡山県高等学校ハンドボール夏季大会 結果報告

日 程  平成24年7月15日(日)
場 所    津山工業高校体育館

試合結果
          2回戦    倉敷中央 10-16 倉敷青陵
                                2回戦敗退

  中央高校は第4シードで2回戦からの出場でした。新チームになって初めての大会で、選手も少し緊張をしていました。初戦の倉敷青陵高校戦ですが、相手は1回戦を1点差で勝ち、勢いに乗っていました。それに比べて、中央高校はテクニカルミスが多く、持ち味を生かせないまま敗退しました。これが今の実力であり、足元をしっかりと見つめてこれからの練習に励みたいと思います。
 遠く津山まで、保護者を中心に応援に来ていただきました。ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いいたします。

 

第67回国民体育大会岡山県代表選手認証式

日 程  平成24年7月16日(月)
場 所    水島緑地福田公園体育館                              

 第67回国民体育大会岡山県代表選手認証式が、第18回岡山県高校夏季大会終了後、福田公園体育館で行われました。
 中央高校としては4年振りに、本校3年 横内 巳奈さんが岡山県代表選手に選出されました。
 7月下旬から8月中旬まで、県外遠征や強化合宿を経て、8月19日に広島で行われた、中国ブロック予選大会に少年女子の部で参加しました。決勝戦で山口県に敗れ、結果として岐阜県で行われる「ぎふ清流国体」には出場することはなりませんでした。
 本国体に出場できなかったことは残念でしたが、本校から岡山県の代表選手に選ばれることは大変素晴らしいことであり、チーム一同誇りに思っています。横内さん本人のハンドボールへの取り組みが評価されたことは勿論ですが、彼女と一緒に頑張って練習してきた倉敷中央高校ハンドボール部全員の努力の結果だと思っています。岡山県代表選手が倉敷中央高校ハンドボール部からさらに多く選出されるように、これからも一層努力していきたいと思います。今後とも応援どうぞよろしくお願いします。 

 

平成24年度岡山県高等学校ハンドボールジュニア大会 結果報告

日 程  平成24年8月21日(火)・22日(水)
場 所    総社市スポーツセンター(きびじアリーナ)

試合結果
        予選リーグ  倉敷中央   7-1 岡山一宮
             倉敷中央   6-2 玉野・倉敷青陵
             倉敷中央   8-2 総社・総社南・玉野光南
             倉敷中央   5-1 倉敷南
             倉敷中央 11-0 津山商業
             倉敷中央   8-0 倉敷古城池・矢掛
                          7勝0敗  予選1位
     決勝    倉敷中央  3-6 倉敷天城
                              第2位         

 高校1年生だけの大会に参加しました。大会は1年生の人数が揃わない学校は合併チームでの参加が認められていますが、中央高校は単独で臨むことができました。予選リーグは7試合行い、ディフェンスの良さも光って、7戦全勝の1位で決勝戦に進むことができました。決勝戦は、倉敷天城中学校から経験を積んできた選手がほとんどの倉敷天城高校です。こちらは相手ディフェンスがよく、中央高校らしい攻撃ができないまま、敗退しました。しかし1年生にとってはとても良い経験になった大会でした。また、2位という、思ってもいない成績が残り、大変嬉しく思っています。これからも練習を重ねて他校に負けないチームを作っていきたいと思います。どうぞご声援や応援よろしくお願いいたします。

 

岡山県高等学校ハンドボール秋季備中地区大会 結果報告
日 程  平成24年9月22日(土)・23日(日)
 会 場    きびじアリーナ(22日) 倉敷青陵高校体育館(23日)

          2回戦     倉敷中央 22-14 倉敷青陵
          準決戦    倉敷中央 13-14 倉敷商業
        3位決定戦    倉敷中央  15-11  総社 
                              第3位

 初戦の倉敷青陵高校戦は、前半に11得点、後半に11得点しながらも、後半だけで8失点するなど課題の残る試合となりました。
倉敷商業高校との準決勝では、前半6対6と同点で折り返す展開となりました。後半はディフェンスに力を入れて、4失点に抑えたものの、4得点に留まり同点となりました。勝敗は、7mスローコンテストに委ねられ、一歩及ばず1点差で敗れてしまいました。
3位決定戦では総社高校と対戦し、この試合でも前半7対7で競り合った緊張感のある展開となりました。後半を4失点で抑えることができ、勝利することができました。
 競り合った試合の多い大会でしたが、粘り強く頑張り、最終結果第3位となりました。
 今大会でも、保護者の皆様をはじめ多くの方から、温かい応援をいただいたことが生徒の頑張りを生んだのだと思います。
 11月の新人大会では、今大会の課題をもとに基本を徹底して練習し、さらに良い結果が出せるように頑張っていきたいと思います。そして、中国大会出場の目標にむけて更なる鍛錬を行っていきます。
 一層の応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

吹奏楽部 「マーチングコンテストで県代表!」

土曜日, 10月 6th, 2012

 中央高校吹奏楽部は、本年度もマーチングコンテストで岡山県代表に推薦され、中国大会に出場することになりました。

 平成24年9月17日(月・祝)に行われたマーチングコンテスト岡山県大会で、中央高校は「Gold金賞」を受賞し「岡山県代表」に推薦されました。来る10月14日(日)広島県で行われる中国大会に出場します

 一昨年は中国大会(山口)および「あっ晴!おかやま国文祭」にも県代表に選出され、昨年も県代表として中国大会(島根県)に出場していますが、毎年連続の嬉しいニュースです。

 中国大会では、はさらに演奏・演技に磨きをかけて、見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習中です。曲目は、R.コルサコフ作曲の交響組曲「シェヘラザード」です。オーケストラのシンフォニックなサウンドを取り入れて、スケールも大きく本格的に仕上がってきています。

写真提供:プレスジェイ株式会社

吹奏楽部 「吹奏楽コンクールでGold金賞!」

土曜日, 10月 6th, 2012

  中央高校吹奏楽部は、吹奏楽コンクールで、念願のGold金賞を受賞することが出来ました。

  平成24年8月13日(月)に行われた吹奏楽コンクール県大会高校A部門で、中央高校は念願の「Gold金賞」を受賞することが出来ました。岡山県の吹奏楽のレベルは大変高く、高校A部門で金賞を取るのは至難の業とされています。

 審査員の講評には、課題曲・・・「王道といえる正統派の演奏です」 自由曲・・・「スケールが大きく、立体感のある演奏です。素晴らしい」などとあり、嬉しいコメントでした。

 秋の「マーチング・コンテスト」でも、Gold金賞・県代表となり、2冠を達成しようと、ますます張切って練習しています。

 ご来場くださった皆様を始め、関係の方々に感謝申し上げます。

 中央高校吹奏楽部の今後の活躍に、ご注目ください!!

 

吹奏楽部活動報告 定期演奏会

土曜日, 10月 6th, 2012

大好評!定期演奏会

 2012年2月12日(日)倉敷市民会館大ホールにて、定期演奏会を開催いたしました。

響きの豊かな倉敷市民会館にて、部員一同、心を込めた素敵なサウンドを、大入りのお客様に楽しんで頂きました。

 

 第1部 <クラシカル・ステージ>

「メリーゴーランド」 「カウンシル・オーク」

「2011年度課題曲」  祝典序曲「祈りは時の流れに輝く」

 夏のコンクールの時よりも緻密で繊細、そして時には情熱ほとばしる熱演となりました。

 

 第2部 <マーチング・ステージ>

                            「シェヘラザード」(R.コルサコフ作曲)

 この曲は、有名な交響組曲「シェヘラザード」の音楽をギュッと凝縮し、メドレーにしたものです。原作のアラビアンナイトの雰囲気を活かし、変化に富んだステージにしました。本年度秋の「中国大会(島根県)」や昨年度の「国民文化祭」県代表の経験をもとに、今までよりもグレードアップした演奏・演技が出来、大変好評でした。

 

 第3部 <ポップス・ステージ>

              「トリビュート・トゥー・カウントベイシー・オーケストラ」(OG合同)      

              「中央ヒットパレード ’11」「ジャパニーズ・グラフティXIV」 ほか

 ゲストとして前顧問の西岡先生にも指揮(OG合同)をして頂き、中央高校の十八番「ジャズ」で盛り上がりました。そして、三年ステージではちょっと涙ありの、感動の場面も。

 

 ご来場くださった皆様を始め、関係の方々に感謝申し上げます。

 中央高校吹奏楽部の今後の活躍に、ご注目下さい!!