Archive for the ‘部活動’ Category

令和7年度 第1回 岡山県陸上競技記録会

月曜日, 4月 14th, 2025

日程:令和7年4月12日(土)・13日(日)
場所:岡山県総合運動公園陸上競技場(JFE晴れの国スタジアム)

種目 記録 順位 名前 学年
100m 12.50(-0.9) 7位 青山莉明良 2年
12.59(+0.1)PB 小野芽衣果 2年
12.91(-0.9) 久安真緒 1年
12.91(-1.1) 延原日葵 1年
12.94(-0.3)PB 近藤帆香 2年
13.06(+0.1) 山口楓華 2年
13.39(-1.0) 林未翔 2年
13.50(-1.4) 土居くるみ 2年
13.58(+0.1) 徳岡花菜 3年
13.66(-0.9) 中西奏葉 1年
13.73(-0.1) 賀島寧々 2年
14.07(+0.1)PB 緒方輝 3年
DNS 田中茉穂 2年
300m 40.25PB 1位 青山莉明良 2年
42.94PB 林未翔 2年
43.37PB 土居くるみ 2年
43.67PB 徳岡花菜 3年
44.49 中西奏葉 1年
44.52PB 久安真緒 1年
100mH 14.63(+2.1) 7位 延原日葵 1年
15.18(+1.0)PB 小野芽衣果 2年
300mH 45.90PB 2位 小野芽衣果 2年
DNS 田中茉穂 2年
走幅跳 5m18(-1.5) 4位 近藤帆香 2年
3m62(-1.3)PB 山口楓華 2年
三段跳 10m55(+2.6)PB 7位 近藤帆香 2年
砲丸投 10m20PB 賀島寧々 2年
9m30PB 吉田清香 1年
8m85PB 西岡花菜 1年
円盤投 23m30 賀島寧々 2年
やり投 24m55PB 吉田清香 1年
22m37PB 西岡花菜 1年
21m13 緒方輝 3年
4×100mR
48.72PB
2位
久安真緒・小野芽衣果・
延原日葵・青山莉明良

2025年 第3回 ATHLETE MILE FESTIVAL in OSAKI

火曜日, 4月 1st, 2025

日程:令和7年3月29日(土)・30日(日)
場所:ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅 陸上競技場(鹿児島県曽於郡大崎町)

*学年は令和6年度現在

種目 記録 順位 名前 学年
100m 12.53 予-1 青山莉明良 1年
13.11 予-2 近藤帆香 1年
13.19 予-3 山口楓華 1年
13.36PB 予-3 林未翔 1年
13.41PB 予-2 土居くるみ 1年
13.58 予-3 徳岡花菜 2年
DNS 田中茉穂 1年
100mYH 14.90PB 7位 小野芽衣果 1年
150m 19.04(+1.0) 6位 青山莉明良 1年
19.11(+2.9) 8位 小野芽衣果 1年
19.62(+2.7) 近藤帆香 1年
19.85(+2.7) 土居くるみ 1年
20.07(+1.4) 山口楓華 1年
20.40(+0.3) 林未翔 1年
20.69(+0.1) 徳岡花菜 2年
DNS 田中茉穂 1年
4×200mR 1.45.84 通過 林未翔・小野芽衣果・
青山莉明良・山口楓華
4×400mR 3.55.22 3位 林未翔・小野芽衣果・
土居くるみ・青山莉明良

第7回 中国地区シングルスソフトテニス選手権大会 結果報告

水曜日, 3月 19th, 2025

日時:令和7年3月16日(日)
場所:広島県広島市中区
会場:広島翔洋テニスコート

第7回中国地区シングルスソフトテニス選手権大会に、1年生の桑原日和が出場しました。

当日は悪天候によりコートの状況が悪い中でしたが、予選リーグを1位通過し、初出場ベスト16入りを果たしました!この経験を活かし、来年度の大会に向けてさらに成長することを期待しています。

 

―以下、戦績―
◯予選リーグ
2勝0敗(1位通過)
◯決勝トーナメント
1回戦敗退(ベスト16)

 

第108回日本陸上競技選手権大会・室内競技

水曜日, 2月 19th, 2025

第108回日本陸上競技選手権大会・室内競技
2025日本室内陸上競技大阪大会 U20女子60mH 第4位

日程:令和7年2月1日(土)・2日(日)
場所:大阪城ホール

室内陸上競技の全国大会に3年生の2名が出場しました。

U20のカテゴリーの女子60mHで木梨光菜さん(健康スポーツコース3年生)が第4位となりました。

 

種目 記録 順位 選手名 学年
U20   60mH 8.51 4位 木梨光菜 3年
U20  60m 7.96 田邉理桜 3年

2名ともに卒業後も進学して競技を続けていきます。今後の活躍に期待したいです。

 

令和6年度 バレーボール部成績報告

火曜日, 2月 18th, 2025

令和6年度のバレーボール部の成績をお知らせします。

 

◯第78回岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会 兼 第76回中国高等学校バレーボール選手権大会 岡山県予選会

日時:令和6年4月20日(土)・21日(日)
結果:ベスト8

 

◯令和6年度全国高等学校総合体育大会(バレーボール競技)岡山県予選会 兼
第63回岡山県高等学校総合体育大会(バレーボール競技)

日時:令和6年6月8日(土)・9日(日)
結果:ベスト16

 

◯第77回全日本バレーボール高等学校選手権大会 岡山県代表決定戦 兼 令和6年度岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会

日時:令和6年11月9日(土)・10日(日)
結果:ベスト16

 

◯令和6年度岡山高等学校男女バレーボール新人大会 兼 第33回中国高等学校新人バレーボール大会 支部予選会 

日時:令和6年12月21日(土)・22日(日)
結果:第3位

 

◯令和6年度岡山高等学校男女バレーボール新人大会 兼 第33回中国高等学校新人バレーボール大会 岡山予選会

日時:令和7年1月 18日(土)・25日(土)
結果:ベスト8

県ベスト4を目標に掲げ、日々一生懸命に練習しています。
最後まで諦めずにボールを追いかけ、勝ちを目指します!
中学生の皆さん、私達と一緒にバレーボールしませんか?
待っています!!

 

 

令和6年度 ソフトテニス技術等級大会 結果報告

月曜日, 2月 3rd, 2025

日時:令和7年2月1日(土)
場所:浦安総合公園テニスコート

2月1日に、技術等級大会(個人戦)が開催され、本校2ペアがベスト4入りを果たしました。今年度最後の大会が終わり、成長も課題も多く見られた1年になったと思います。

今年度の経験を糧に、さらに技術を磨き、来年度の大会に向けて努力してまいります。

 

【主な成績】
ベスト4
田中・土岸ペア
桑原・内田ペア

陸上競技部 令和7年 初詣

木曜日, 1月 9th, 2025

令和7年1月4日(土)に、毎年行っている足高神社への初詣に行きました。令和6年の1年間を無事に終えたことへの感謝と新たなシーズンの活躍を祈願しました。

春のトラック&フィールドシーズンまではまだ少し冬季練習の期間が続きますが、目標を高く持ち頑張っていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

 

陸上部「都大路に挑戦」イベントを実施しました

木曜日, 1月 9th, 2025

1月某日、「都大路に挑戦!(21.0975km)」と称して2000年より行っているリレーチャレンジを実施しました。

陸上の選手として大学や社会人で活動している先輩方も含めて、かつて同じグラウンドで汗を流したOGと一緒に楽しい一時を過ごしました。今年は1時間00分18秒でゴールすることができました。
寒い中でしたが、お越しいただいたOGの皆様ありがとうございました。

総勢31名でつないだバトンがゴール

結果発表・閉会式の様子

 

2024年度 日本陸連U-19中四国地区 強化研修合宿

木曜日, 1月 9th, 2025

日程:令和6年12月25日(水)〜28日(土)
場所:広島広域公園陸上競技場

日本陸連が主催する合宿に、岡山県の代表として本校から400mHの 田中茉穂さん(健康スポーツコース1年)が参加しました。

来年度インターハイが開催される競技場で、日頃一緒に練習することのない他県の選手とともに、レベルの高いトレーニングすることができました。

 

全体の集合写真

 

岡山県から参加した選手たち

JRC部 校内の花の植え替え

金曜日, 11月 29th, 2024

令和6年11月27日(水)放課後

校舎内の花壇の植え替えを行いました。

冬の花 ビオラ や キンセンカ などバランスを考えながら植えていきました。