Archive for the ‘ソフトテニス’ Category

令和7年度全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)岡山県予選会の結果報告

水曜日, 6月 4th, 2025

5月31日(土)・6月1日(日)に倉敷福田公園で開催された令和7年度全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)岡山県予選会に本校生徒が出場しました。2ペアがインターハイ出場(4年ぶり)、5ペアが中国大会出場を決めるという快挙を成し遂げました。皆様の熱い声援が選手の原動力になったと思います。更なる高みを目指し、今後も練習に励んでいきます。

R7_ソフトテニス部 備中支部高等学校総合体育大会(団体)の結果報告

水曜日, 5月 14th, 2025

5月10日(土)に水島緑地福田公園にて、ソフトテニス部が備中支部高等学校総合体育大会(団体)に出場しました。

本校はA~Dまでの4チームが出場し、強風の中、ペア同士やチーム内で戦略を練りながら、最後まで粘り強くプレーしました。

表彰された4チームのうち、上位3位を本校A~Cチームが占めるという好成績を残すことができました。県大会でも更なる高みを目指して頑張ります。

第7回 中国地区シングルスソフトテニス選手権大会 結果報告

水曜日, 3月 19th, 2025

日時:令和7年3月16日(日)
場所:広島県広島市中区
会場:広島翔洋テニスコート

第7回中国地区シングルスソフトテニス選手権大会に、1年生の桑原日和が出場しました。

当日は悪天候によりコートの状況が悪い中でしたが、予選リーグを1位通過し、初出場ベスト16入りを果たしました!この経験を活かし、来年度の大会に向けてさらに成長することを期待しています。

 

―以下、戦績―
◯予選リーグ
2勝0敗(1位通過)
◯決勝トーナメント
1回戦敗退(ベスト16)

 

令和6年度 ソフトテニス技術等級大会 結果報告

月曜日, 2月 3rd, 2025

日時:令和7年2月1日(土)
場所:浦安総合公園テニスコート

2月1日に、技術等級大会(個人戦)が開催され、本校2ペアがベスト4入りを果たしました。今年度最後の大会が終わり、成長も課題も多く見られた1年になったと思います。

今年度の経験を糧に、さらに技術を磨き、来年度の大会に向けて努力してまいります。

 

【主な成績】
ベスト4
田中・土岸ペア
桑原・内田ペア

令和6年度 ソフトテニス 太子カップ結果(報告)

火曜日, 11月 26th, 2024

日時:令和6年11月17日(日)
場所:兵庫県太子町総合公園テニスコート

太子カップが兵庫県太子町で開催され、本校ソフトテニス部が出場しました。本大会は団体戦のみ行われ、まず予選リーグを2つに分かれて行い、次にそれぞれのリーグ順位が同じチーム同士で試合を行うという形式で、倉敷中央高校はリーグ戦全勝で1位通過、さらに別リーグ1位の神戸星城高校との決勝戦に競り勝ち、3年ぶりの優勝を果たしました。

12月のインドアに向けて、弾みをつける結果となりました。

令和6年度 岡山県高等学校 新人ソフトテニス大会

火曜日, 11月 12th, 2024

日時 令和6年 11月3日(日)、7日(木) (団体)   9日(土)~10日(日) (個人)
場所 浦安総合公園(団体)、水島緑地福田公園(個人)

岡山県高等学校新人ソフトテニス大会が開催されました。団体では、準決勝で山陽学園高校とあたり、第1試合、第2試合ともにフルゲームという大接戦の末、惜しくも敗れ、3位となりました。

個人では、2年生の長尾・福田ペアが3位、同じく2年生の田中・土岸ペア、草下・田淵ペア、1年生の桑原・内田ペアがベスト16に入りました。

この大会結果により、団体では12月16日に行われる二次予選に、個人では上記4ペアに、ベスト24に入った鈴木・安原ペア、田渕・松下ペアの2ペアを加えた計6ペアが、12月25日に行われる高校インドア選手権に出場します。

 

第63回 岡山県高等学校総合体育大会 ソフトテニス 結果報告

火曜日, 6月 18th, 2024

令和6年度 全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会岡山県予選会
兼 第63回 岡山県高等学校総合体育大会

日時:令和6年6月1〜2日(個人)、8〜9日(団体)
場所:水島緑地福田公園(1〜2日)、浦安総合公園(8〜9日)

令和6年度、ソフトテニス県総体が行われました。個人ではベスト16に3ペア入り、敗者復活戦で勝利したペアとともに7月12日〜14日に宇部市で行われる中国大会に出場します。

団体では準決勝で就実高校に敗れましたが、3位となり中国大会への出場が決定しました。

試合結果:個人4ペア 中国大会出場!

     団体3位! 中国大会出場!

ソフトテニス部 令和6年度倉敷地区予選大会(団体)結果報告

木曜日, 5月 23rd, 2024

日時:令和6年5月11日(土)
場所:水島緑地福田公園

令和6年度倉敷地区予選大会(団体)が、水島緑地福田公園で開催されました。中央高校はA〜Dチームの4チームに分かれて出場し、Aチームが優勝、Bチームが準優勝、Cチームが3位という成績を収めることができました!

↑Aチーム

↑Bチーム

↑Cチーム

ソフトテニス部 倉敷地区予選大会(ダブルス) 結果報告

火曜日, 5月 7th, 2024

大会:全日本・中国選手権大会岡山県倉敷地区予選大会
日時:令和6年4月24日(日)
会場:水島緑地福田公園テニスコート

 

全日本・中国選手権大会岡山県倉敷地区予選大会(ダブルス)が、水島緑地福田公園テニスコートで開催されました。1年桑原・内田ペアが優勝、3年森本・2年鈴木ペアが準優勝、2年長尾・3年難波ペアが3位という成績を収めました。また、他7ペアが県大会出場を決め、計10ペアが県大会出場となりました。

【大会結果】

優 勝   桑原・内田ペア
準優勝   森本・鈴木ペア
3 位   長尾・難波ペア
4 位   藤井・福田ペア
5 位   田中・板口ペア
7 位   安原・小寺ペア

上記ペア+他4ペア、県大会出場

令和5年度 岡山県ソフトテニス技術等級大会 結果報告

月曜日, 2月 19th, 2024

日時:令和6年2月3日
会場:浦安総合公園

岡山県ソフトテニス技術等級大会が、浦安総合公園で開催されました。去年に引き続き、シングルスで倉敷中央高校の2ペアがそれぞれ優勝、準優勝という成績を収めることができました。この大会で見つかった弱点や課題を、3月の遠征、4月の大会に向けて克服し、レベルアップしていきたいと思います。

〜試合結果〜
福田(類型1年)、長尾(健スポ1年)ペア 優勝
藤井(健スポ2年)、板口(健スポ2年)ペア 準優勝
森本(健スポ2年)、鈴木(看護1年)ペア 3位