Archive for 1月, 2025

健康スポーツコース2年生 スキー教室(3日目)

木曜日, 1月 23rd, 2025

令和7年1月23日(木)いよいよスキー実習も最終日。
今日も快晴〜!日本海も見えていました!
腕前も2日前とは別人28号笑
自然を満喫し、仲間との絆も深められたよい実習となりました!
今後の2年4組の活躍が更に楽しみです!

健康スポーツコース2年生 スキー教室(2日目)

水曜日, 1月 22nd, 2025

令和7年1月22日(水)

本日は快晴~!
始めは雪が固くて怖々でしたが、だんだんと暖かさで雪が緩んで、みんなのスキーも絶好調!
上の原ゲレンデを独り占めです!

健康スポーツコース2年生 スキー教室(1日目)

火曜日, 1月 21st, 2025

令和7年1月21日(火)スキー実習開講しました!
晴れ間も出て、絶好のスキー日和です!
みんなたくさん転んで、チャレンジ全開です!

 

 

 

21日(火) 出発式の様子

新春百人一首大会を実施しました! 〜1年普通科類型〜

金曜日, 1月 10th, 2025

1年生は、言語文化(国語)の冬休み課題に「百人一首を覚える」というものがありました。その学習成果を発揮する場を設けようと、令和7年1月9日の授業時に普通科類型2クラス合同で百人一首大会を実施しました。1グループ5名〜7名で百首の札を取り合いました。漫画・映画「ちはやふる」のようにはいきませんでしたが、上の句を読むやいなや札を取る生徒も何人かおり、なかなかの接戦が繰り広げられました。

全体で一番札を取った人はなんと60枚!冬休みの努力が感じられました。

    

みやびな遊戯を体験した1時間にもなりました。古典の世界に親しみ、これからも学習に熱が入ることでしょう。

2024年度 国公立大学 合格速報

金曜日, 1月 10th, 2025


国公立大学に3年生10名が合格しています!!

(2025年1月8日現在)

普通科(類型、子どもコース、健康スポーツコース)・福祉科など、いろいろな学科・コースの人が合格しています。

 

 

画像にも記載しましたが、国公立大学合格状況は以下のとおりです。

香川大学(経済学部)、香川大学(教育学部)、京都教育大学(教育学部)、高知大学(人文社会科学部)、岡山県立大学(保健福祉学部)、新見公立大学(健康科学部)、福山市立大学(都市経営学部)

※読み上げソフトやスクリーンリーダーなどでも確認できるようテキスト情報でも掲載しています。

 

 

陸上競技部 令和7年 初詣

木曜日, 1月 9th, 2025

令和7年1月4日(土)に、毎年行っている足高神社への初詣に行きました。令和6年の1年間を無事に終えたことへの感謝と新たなシーズンの活躍を祈願しました。

春のトラック&フィールドシーズンまではまだ少し冬季練習の期間が続きますが、目標を高く持ち頑張っていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

 

陸上部「都大路に挑戦」イベントを実施しました

木曜日, 1月 9th, 2025

1月某日、「都大路に挑戦!(21.0975km)」と称して2000年より行っているリレーチャレンジを実施しました。

陸上の選手として大学や社会人で活動している先輩方も含めて、かつて同じグラウンドで汗を流したOGと一緒に楽しい一時を過ごしました。今年は1時間00分18秒でゴールすることができました。
寒い中でしたが、お越しいただいたOGの皆様ありがとうございました。

総勢31名でつないだバトンがゴール

結果発表・閉会式の様子

 

2024年度 日本陸連U-19中四国地区 強化研修合宿

木曜日, 1月 9th, 2025

日程:令和6年12月25日(水)〜28日(土)
場所:広島広域公園陸上競技場

日本陸連が主催する合宿に、岡山県の代表として本校から400mHの 田中茉穂さん(健康スポーツコース1年)が参加しました。

来年度インターハイが開催される競技場で、日頃一緒に練習することのない他県の選手とともに、レベルの高いトレーニングすることができました。

 

全体の集合写真

 

岡山県から参加した選手たち