新春百人一首大会を実施しました! 〜1年普通科類型〜

1年生は、言語文化(国語)の冬休み課題に「百人一首を覚える」というものがありました。その学習成果を発揮する場を設けようと、令和7年1月9日の授業時に普通科類型2クラス合同で百人一首大会を実施しました。1グループ5名〜7名で百首の札を取り合いました。漫画・映画「ちはやふる」のようにはいきませんでしたが、上の句を読むやいなや札を取る生徒も何人かおり、なかなかの接戦が繰り広げられました。

全体で一番札を取った人はなんと60枚!冬休みの努力が感じられました。

    

みやびな遊戯を体験した1時間にもなりました。古典の世界に親しみ、これからも学習に熱が入ることでしょう。

Comments are closed.