令和7年6月1日(日) @倉敷中央高校
倉敷中央 2(25−20・25−18)0 倉敷天城
令和7年6月7日(土) @岡山市総合文化体育館
倉敷中央 0(4ー25・6−25)2 就実
今大会は前大会でベスト8に入っていたため、県大会2日目からの出場となり、倉敷天城高校と対戦した。今大会初めての試合ということもあり、緊張し、なかなか思うようなプレイができないところがありながらも日頃の練習の成果を出し、勝ち切ることができた。第2戦は大会3日目、岡山市総合文化体育館で第1試合、就実高校と対戦した。就実高校はインターハイ優勝を目指しており、盤石で手も足も出ない感じであったが、1本決まったスパイクにみんなで大喜びしてみたり、応援席もアップゾーンの選手も一体となって盛り上がった。この大会で3年生は引退することとなった。思い残すことがないといえば嘘になる。これまで様々な問題が起きたが、その度にチームで対話を重ねてきた。それぞれ苦手なことにチャレンジし、逃げることなく向き合うことができた。
3年生は次のステージに向けてリスタートを切っている。1,2年生は3年生の抜けた大きな穴を感じつつ、暑い体育館で、それぞれに自分の目標を設定し、チャレンジを続けている。今後の成長が楽しみである。