福祉科1年生は4月23日 生活支援技術の授業で感染症予防の授業を行いました。
まずは、普段の手洗いをした時の自分の手の汚れをブルーライトで確認しました。

衛生的な手洗いの方法を学び、手首や指の間をしっかり洗ったのち、もう一度、汚れを確認しました。


ガウンとゴム手袋の着脱の練習もしました。不潔な部分に触れないように気を付けながら行いました。


This entry was posted on 金曜日, 4月 30th, 2021 at 1:59 PM and is filed under 福祉科. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.