令和7年度 全国高等学校総合体育大会 陸上競技大会

8月 4th, 2025

日程:令和7年7月25日(金)~29日(火)
場所:ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)

種目 記録 順位 名前 学年
400m 57.20 タイムレース決-21 青山莉明良 2年
57.91 予-5 田中茉穂 2年
100mH 14.52(-1.9) 予-5 延原日葵 1年
400mH 1.06.82 タイムレース決-23 田中茉穂 2年
1.02.35 タイムレース決-19 小野芽衣果 2年
砲丸投 11m27PB 賀島寧々 2年
10m89 吉田清香 1年
4×100mR
47.97
予-6
久安真緒・青山莉明良・
小野芽衣果・延原日葵
4×400mR
3.46.77PB
タイムレース決-13
小野芽衣果・青山莉明良・
林未翔・田中茉穂

 

5日間行われたインターハイで400m、400mH、4×400mRで決勝に進むことができました。

今回は猛暑のため様々なことが変更になりましたが、部員全員で協力して無事に終えることができました。

各自が課題も見つけることができたので、これからも来年に向けて練習に励みます。

応援ありがとうございました。

7/18 フードドライブへのご協力ありがとうございました!

7月 24th, 2025

7/14〜7/18まで校内でご協力をお願いした「中央フードドライブ」に、たくさんのご協力をいただきました。5日間でなんと段ボール箱3箱分の食品・お菓子・日用品が集まりました。

早速7/18の終業式後に、2・3年生の有志の生徒が大高の「みんなのれいぞうこ 大高」さんにお届けしました。

たくさんの支援品をお渡しすると、とても喜んでくださいました。

初めて現地を訪問したので、簡単にこの施設の概略をご説明いただきました。100を超える世帯の方が利用されていると聞き、中央高校の取り組みが誰かの助けになっている、との思いを強くしました。

今後は12月にクリスマスプレゼントとしてお菓子の寄付を募ろうと思います。またご協力をお願い致します!

 

真備町の防災絵本への募金支援ありがとうございました

7月 18th, 2025

真備町川辺地区の団体「川辺復興プロジェクトあるく」さんの活動についての新聞記事を見て、本校普通科3年生の有志が立ち上がりました。子供向けの防災絵本を全国に広める活動に賛同し、校内で募金活動を展開。

  .

 

目 標金額10,000円に対して10,057円の寄付が集まりました。これを「あるく」さんへ送金し、話題の防災絵本一冊をお送りいただきました。今後はこの絵本を保育園・学童保育などでの読み聞かせボランティアに活用したいと考えています。ご支援、ありがとうございました。

令和7年度 高校総体バレーボール岡山県予選結果報告(6/1、6/7)

7月 17th, 2025

令和7年6月1日(日)  @倉敷中央高校

倉敷中央 2(25−20・25−18)0 倉敷天城

令和7年6月7日(土) @岡山市総合文化体育館

倉敷中央 0(4ー25・6−25)2   就実

今大会は前大会でベスト8に入っていたため、県大会2日目からの出場となり、倉敷天城高校と対戦した。今大会初めての試合ということもあり、緊張し、なかなか思うようなプレイができないところがありながらも日頃の練習の成果を出し、勝ち切ることができた。第2戦は大会3日目、岡山市総合文化体育館で第1試合、就実高校と対戦した。就実高校はインターハイ優勝を目指しており、盤石で手も足も出ない感じであったが、1本決まったスパイクにみんなで大喜びしてみたり、応援席もアップゾーンの選手も一体となって盛り上がった。この大会で3年生は引退することとなった。思い残すことがないといえば嘘になる。これまで様々な問題が起きたが、その度にチームで対話を重ねてきた。それぞれ苦手なことにチャレンジし、逃げることなく向き合うことができた。

集合写真

3年生は次のステージに向けてリスタートを切っている。1,2年生は3年生の抜けた大きな穴を感じつつ、暑い体育館で、それぞれに自分の目標を設定し、チャレンジを続けている。今後の成長が楽しみである。

第79回 国民スポーツ大会陸上競技 岡山県代表選手最終選考会

7月 16th, 2025

日程:令和7年7月12日(土)~13日(日)
場所:岡山県総合運動公園陸上競技場(JFE晴れの国スタジアム)

種目 記録 順位 名前 学年
100m 少年B 12.69(+1.5) 5位 久安真緒 1年
DNS 予-1 延原日葵 1年
100m 少年A 12.98(+0.3)PB 予-3 土居くるみ 2年
12.64(+1.1)PB 予-2 山口楓華 2年
300m 40.12 1位 青山莉明良 2年
41.49 4位 山口楓華 2年
42.20PB 6位 林未翔 2年
43.37 7位 土居くるみ 2年
100mH 14.02(+1.9)PB 2位 延原日葵 1年
300mH 42.55PB 1位 田中茉穂 2年
44.77 5位 小野芽衣果 2年
三段跳 10m76(-0.2) 4位 近藤帆香 2年
やり投 31m70PB 4位 西岡花菜 1年
29m69PB 8位 吉田清香 1年

第71回 岡山県陸上競技選手権大会

7月 7th, 2025

日程:令和7年6月27日(金)~29日(日)
場所:岡山県総合運動公園陸上競技場(JFE晴れの国スタジアム)

種目 記録 順位 名前 学年
100m 13.48(-0.7) 予-7 土居くるみ 2年
12.84(+1.3) 予-5 山口楓華 2年
13.26(+1.1) 予-7 徳岡花菜 3年
12.49(-1.8) 準-3 青山莉明良 2年
12.77(-0.1) 準-7 久安真緒 1年
200m 26.01(-0.9) 準-3 延原日葵 1年
27.77(+0.5) 予-3 徳岡花菜 3年
DNS 中西奏葉 1年
26.03(+0.7) 準-4 小野芽衣果 2年
26.30(+0.7) 準-6 山口楓華 2年
27.02(-2.0)PB 準-8 土居くるみ 2年
26.16(-0.9) 準-5 田中茉穂 2年
26.65(-2.0) 準-7 久安真緒 1年
300m 39.45PB 1位 青山莉明良 2年
400m 58.66PB 3位 林未翔 2年
100mH 14.04(-0.9)PB 3位 延原日葵 1年
300mH 43.1 2位 田中茉穂 2年
44.61PB 3位 小野芽衣果 2年
DNS 中西奏葉 1年
走幅跳 5m38(+2.4) 6位 近藤帆香 2年
三段跳 10m75(+0.9) 7位 近藤帆香 2年
砲丸投 11m08 4位 吉田清香 1年
10m88 5位 賀島寧々 3年
9m92 6位 西岡花菜 1年
やり投 31m60PB 6位 西岡花菜 1年
30m24PB 7位 緒方輝 3年
27m63 吉田清香 1年
円盤投 32m46 4位 賀島寧々 2年

第78回 中国高等学校陸上競技対校選手権大会

7月 7th, 2025

日程:令和7年6月19日(木)~22日(日)
場所:ホットスタッフフィールド広島(広島広域公園陸上競技場)

種目 記録 順位 名前 学年
100m DNS 延原日葵 1年
200m 25.26(+0.4) 準-5 青山莉明良 2年
26.17(+1.0) 準-7 山口楓華 2年
400m 55.91PB 2位 青山莉明良 2年
56.98PB 6位 田中茉穂 2年
1.00.26 予-5 林未翔 2年
100mH 14.10(+0.4)PB 3位 延原日葵 1年
15.17(0.0)PB 準-7 小野芽衣果 2年
400mH 1.00.57PB 1位 田中茉穂 2年
1.02.18PB 4位 小野芽衣果 2年
走幅跳 5m37(+2.1) 8位 近藤帆香 2年
砲丸投 11m29PB 4位 吉田清香 1年
10m85 6位 賀島寧々 2年
10m18 西岡花菜 1年
円盤投 29m09 賀島寧々 2年
4×100mR 48.08 5位 久安真緒・小野芽衣果・
延原日葵・青山莉明良
4×400mR 3.47.39 2位 林未翔・田中茉穂・
小野芽衣果・青山莉明良

 

トラック競技の部と女子総合で2位になりました。

7月24日~29日に広島で行われるインターハイに出場します。

出場種目は400m、100mH、400mH、4×100mR、4×400mR 、砲丸投です。

これまでの練習の成果を発揮して、全力を尽くします!

2年生、修学旅行楽しんでます!

6月 26th, 2025

今日、修学旅行は後半に突入。

沖縄・北海道・東京で、暑くても、雨が降っても

2年生みんな、とても元気に楽しんでいます!

【ご案内】第3回学校説明会申し込み

6月 6th, 2025

 

★ 第3回 学校説明会 ★

日時:令和7年 10月24日(金) 19:00〜20:00

場所:倉敷中央高校 記念会館

 

第3回学校説明会にお申し込みをされる方は、下の【岡山県電子申請サービス:第3回学校説明会申し込み】から申請入力を行ってください。(QRコードからも入れます)

岡山県電子申請サービス:第3回学校説明会申し込み

*岡山県電子申請システムでは「利用者登録せずに申し込む方はこちらへ」から必要事項入力の画面へ入ってください。

 ↓ QRコードからはこちら ↓

 

 

第3回学校説明会 申し込み

 

 

 

インターネットで申し込みができない場合は、ご連絡ください。

電話:086−465−2559

メール:kurachuo20@pref.okayama.jp

*メールで質問される場合には、中学校名と氏名を書いてください。

 

 

令和7年度全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)岡山県予選会の結果報告

6月 4th, 2025

5月31日(土)・6月1日(日)に倉敷福田公園で開催された令和7年度全日本・中国高等学校ソフトテニス選手権大会(個人)岡山県予選会に本校生徒が出場しました。2ペアがインターハイ出場(4年ぶり)、5ペアが中国大会出場を決めるという快挙を成し遂げました。皆様の熱い声援が選手の原動力になったと思います。更なる高みを目指し、今後も練習に励んでいきます。