Archive for the ‘部活動’ Category

令和5年度 岡山県高体連表彰授与式 陸上競技部

木曜日, 2月 15th, 2024

日程:令和6年1月31日(水)
場所:ピュアリティまきび

令和5年度岡山県高等学校体育連盟表彰授与式が行われました。

本校陸上競技部の平岡優花さん(健康スポーツコース3年)が陸上競技専門部優秀選手として表彰されました。

進学後も陸上競技を続ける平岡さんの活躍に期待したいと思います。

 

第52回全国高等学校選抜バドミントン大会中国地区予選会の結果

金曜日, 1月 26th, 2024

 日 時 令和6年1月19日(金)12:15~・20日(土)9:30~・21日(日)9:30~
場 所 ジップアリーナ
種 目 学校対抗 個人戦ダブルス 個人戦シングルス

◎学校対抗戦 (準優勝)

◎ダブルス
竹原  舞② 坂井 友紀①(ベスト4)
西原莉理衣② 青江 莉紗①(ベスト8)

◎シングルス
北 村  菜 帆 ①( ベスト8 )
⾦ 森 愛 ⾥ 紗 ①( ベスト8)

 

 

 

2023年度 第14回中国高等学校ソフトテニス新人大会

木曜日, 1月 18th, 2024

日程:令和6年1月12日(金)〜14日(日)
場所:エフピコアリーナふくやま

中国高等学校ソフトテニス大会(インドア)が、広島県のエフピコアリーナで行われました。大会3連覇は逃したものの、団体で準優勝という結果を収めることができました!!

予選では1勝1敗の2位で通過し、厳しいスタートとなりましたが、決勝トーナメントではメンバーやペアを替えたことで気持ちを切り替えられ、準々決勝では優勝候補を相手に、約3時間の激闘の末勝利、準決勝では年末敗れていた岡山南に勝利し、リベンジを果たすことができました。


試合結果

予選リーグ
対 松江南 1−2
対 長 門 3−0 (予選2位通過)

決勝トーナメント
準々決勝  対 比治山女子 2−1
準  決  勝  対 岡 山 南 2−1
決  勝  対 加 計 芸 北 1−2 (準優勝)

 

令和5年度 岡山県高等学校新人ソフトテニス大会 結果報告

木曜日, 12月 14th, 2023

団体
ベスト4

12月14日の「第14回中国高等学校ソフトテニス新人大会2次予選」へ出場

 

ダブルス
長尾梓生(1年)   難波吏乙心(2年) ベスト8
藤井美結(2年)  福田歩未(1年)  ベスト16
鈴木美優菜(1年) 板口世奈(2年)  ベスト16
森本瑠衣(2年)  小寺芭瑠(2年)  ベスト24

以上4ペアは「第53回岡山県高等学校選抜インドア選手権大会」に出場

結果はこちらから↓
令和5年度 新人女子団体結果PDF
令和5年度 新人女子個人結果PDF

女子バレーボール部 令和5年度 結果報告

水曜日, 11月 29th, 2023

大会名  第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会 岡山県代表決定戦 兼 令和5年度岡山県高等学校男女バレーボール選手権大会
日 時  令和5年11月5日(日)、11日(土)
場 所  古城池高校、笠岡総合体育館

【試合結果】  第3位

1回戦   倉敷中央 2-0 和気閑谷高校
2回戦   倉敷中央 2-0 翠松高校
3回戦   倉敷中央 0-2 就実高校
3年生は最後の大会となる春高予選。
「勝つためには不安に自信が打ち克つこと」を合言葉に、チーム一丸となって最後まで諦めずに笑顔でプレーすることができました。応援ありがとうございました。

第37回岡山県高校生書道展覧会&台湾姉妹校歓迎書道パフォーマンス

水曜日, 11月 29th, 2023

日時 令和5年11月20日(月)

場所 天神山文化プラザ

岡山県の各校書道部員がそれぞれの作品を持ち寄り、搬入展示作業が行われました。

作品鑑賞会も行われ、鑑賞カードの記入・交換をしました。他校の作品を見て刺激を受け、また今後の作品制作に活かしたいと思います。

【11月14日(火)台湾姉妹校歓迎パフォーマンスを行いました(*^-^*)】

パフォーマンス後にお菓子やメッセージカードをいただき、温かい交流ができました!ありがとうございました!

 

第27回中国高等学校ソフトボール新人大会 結果

水曜日, 11月 29th, 2023

日時 令和5年11月18日(土)・19日(日)
会場 尾道市御調ソフトボール球場

試合経過
  1回戦 倉敷中央3−1中村女子(山口)
  2回戦 倉敷中央0−2安田女子(広島)

6年ぶりに出場しました。18日は雪が舞う中での試合となり、コンディション調整が難しい状況でしたが、準備してきたことを全力で出し切りました。課題が多く見つかった大会でもありましたが、来シーズンに向けて新たな目標達成をめざして今後の練習に励みたいと思います。

 

秋季大会の結果(バドミントン部)

木曜日, 11月 16th, 2023

岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会

日 時 令和5年11月11日(土)・12日(日) 9:00〜
場 所 津 山 総 合 体 育 館
種 目 学校対抗 個人戦ダブルス 個人戦シングルス

◎学校対抗戦
優勝
(選抜出場決定!)

◎ダブルス(優勝・準優勝ペア―中国大会へ)
竹原  舞② 坂井 友紀①(優勝)
西原莉理衣② 青江 莉紗①(準優勝)
金森愛里紗① 北村 菜帆①(第3位)

◎シングルス(優勝・準優勝 中国大会へ)
北 村  菜 帆 ①( 優勝 )
⾦ 森 愛 ⾥ 紗 ①( 準優勝 )
⽵ 原   舞 ②( 第3位 )
⻄ 原 莉 理 ⾐②( 第4位 )
坂 井  友 紀①( 第5位 )
⻘ 江  莉 紗①( 第6位 )
⽯ 井   空①( 第7位 )

 

令和6年1月19日(金)~1月21日(日) ジップアリーナで中国大会が開催されます。
3位までに入ると全国選抜に出場することができます。
応援よろしくお願いします!!!

 

令和5年度岡山県高等学校秋季ソフトボール選手権大会 結果

水曜日, 11月 8th, 2023

日時 令和5年10月21日(土)・22日(日)
会場 久米南町民運動公園 多目的広場

 

試合経過
2回戦 倉敷中央 31−0 岡山城東
準決勝 倉敷中央 10−3 美作
決 勝 創志学園 7−0 倉敷中央

 

この結果、2位に入賞し中国新人大会への出場権獲得
(11月18日(土)・19日(日)尾道市御調ソフトボール球場で開催)

U18陸上競技大会 U18日本記録樹立

月曜日, 10月 30th, 2023

U18陸上競技大会  複数種目入賞
100mH 全国優勝 U18日本記録樹立

 日程:令和5年10月20日(金)~10月22日(日)
 場所:愛媛県総合運動公園陸上競技場(ニンジニアスタジアム)

 18歳以下の選手が出場できる、「JOCジュニアオリンピックカップ 第17回 U18陸上競技大会」が愛媛県で行われ、複数種目で入賞を果たしました。

 初日に行われた予選800mでは、岸田 美久さん(健康スポーツコース2年)が粘りの走りで予選を通過し、6位に入賞しました。倉敷中央陸上部として初めての800mでの全国入賞を果たしました。

 100mでは、坂本 小春さん(健康スポーツコース3年)が自己最高記録で予選を通過し、個人として初めて全国8位に入賞しました。

 ユース規格の100mHでは、木梨 光菜さん(健康スポーツコース2年)が活躍しました。予選から好記録を出し、迎えた決勝では前半から一気に加速しトップでゴールすると、これまでの記録を更新する13秒26を記録し、U18日本記録優勝を果たすことができました。倉敷中央陸上部としては2017年以来の全国の頂点に立ちました。

種目 記録 順位 選手名 学年
100m 予 12.01(+1.7) PB
決 12.21(+0.7)
8位 坂本小春 3年
300m 40.90 予5-7着 田邉理桜 2年
800m 予 2.13.09
決 2.17.29
6位 岸田美久 2年
100mYH 予 13.39(+1.3)
決 13.26(+1.2)NYR
1位 木梨光菜 2年

PB= 自己最高記録
NYR
= U18日本新記録

100mH優勝 木梨 光菜さん

800m6位 岸田 美久さん

100m8位 坂本 小春さん