普通科子どもコース 2年 絵本ビブリオバトル・ポップづくり

7月 2nd, 2020

子どもコース2年では、総合的な探究の時間を使い、これまで絵本に関わることを調べ学習してきました。子どもに絵本を読み聞かせする目的や意味合い、年齢との関係、読み聞かせの方法など各自のテーマに従い、参考文献やインターネットを用い、まとめました。6月29日にはビブリオバトルとポップの発表を行いました。

絵本ビブリオバトル
小グループで自分の選んだ絵本のおすすめポイントを紹介し合った後、クラス全体でグループ代表のプレゼンを聞きました。その絵本の良さや作者の思いをそれぞれの言葉で語り、子どもたちと一緒に読んでみたくなりました。
みんな知っている「ぐりとぐら」やヨシタケシンスケさんの絵本が大人気。
優勝はヨシタケシンスケさんの「りんごかもしれない」でした。

絵本のポップ
どの作品も絵本に対する愛情が伝わってきました。クラス投票TOP3は次の作品でした。

 

 

校内散策 7月の花木たち

7月 2nd, 2020

ある日の夕方、校内を歩いていると、たくさんの発見がありました。
あじさい、ひまわり…夏の日差しに負けず、精一杯咲いている花、そしてオリーブの木が2本あることに気づきました。
オリーブは5~6月に開花します。今は夏の太陽を受けて青々とした葉をたくさんつけています。なかでもめったに見つけられないハートの葉を見つけて、幸せな気持ちになりました。
オリーブの花言葉は「平和」「知恵・賢さ」と言われています。
倉敷中央高校がいつまでの平和で、毎日の学びで聡明さを身につけられますように…。
そして中央高校に関わるみんなに、ハートの葉の御利益がありますように!

PTA総会の結果について (保護者の皆様へ)

6月 30th, 2020

本年度のPTA総会につきましては、役員に議決を委任していただきました。会員数1055名のうち、委任状の提出986名、出席者数21名により、総会の成立要件を満たしており、すべての報告・議案について、承認、可決されました。

本年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止の視点から、十分な活動ができにくい状況でありますが、皆様のご理解とご協力を願いいたします。

インタビューの仕方講演会

6月 30th, 2020

 

1. 日 時 6月29日(月) 6限
2. 場 所 倉敷中央高校 武道場
3. 参加者 普通科2年類型
4. 内 容 インタビューのポイント
実戦練習
ビデオ鑑賞(西日本豪雨のときのインタビュー映像)

★インタビューのポイントを聞いています(いつもより離れて座っています)

 

★実戦練習:講師の方にインタビューしています(深堀の練習)

 

1年書道選択者・2年創造文化系書道選択者    授業作品 創作テーマ”女子高生の心の叫び”

6月 26th, 2020

4・5月の臨時休業期間、週に1度の登校と自粛生活を続けていました。 当たり前の学校生活が失われたこと、生活環境の大きな変化、入学したのに制限ばかりの日々。生徒を取り巻く環境は昨年度と大きく変化しています。その中で感じたことを、高校生の生の声として作品にしてみました。題材は自作の言葉で、休業中から6月現在までいつの内容でもいいことになっています。事務室前の廊下に展示しているのでぜひご覧いただければと思います。

保護者の皆様へ 総合的な探究の時間(1・2年生)に関するお知らせ

6月 25th, 2020

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、企業からの訪問許可が出ませんでした。そのため

6月15日(月)水島の企業訪問(1年生1組~5組)

6月29日(月)水島の働く女性にインタビュー(2年生1組~3組)が中止になりました。

2年生は代わりに、身近な人への「聞き書き」を夏季休業中に行います。ご協力をお願いします。

優しさに感謝 感謝状贈呈

6月 25th, 2020

先日、専攻科Ⅱ年の3名の生徒が、行方が分からなくなっていた方の捜索に協力した件で、関係の方から学校へ感謝の連絡をいただきました。
そこで、自主的に人助けに協力した3名の優しさに、校長から感謝状と記念品を贈呈しました。
看護科・専攻科では普段から「すべての人々を愛する気持ち」や「奉仕の精神」を身につけるよう学んでいます。地域の方の役に立つことができ、3人の生徒も嬉しそうな表情でした。

福祉科2年生 足浴実習 令和2年6月17日(水)5~6限

6月 25th, 2020

ベッド上で、足浴実習をしました。ホットパックも体験しました。

お天気もよく屋外で、イスに座って足浴実習をしました。

福祉科3年生 校内介護技術コンテスト

6月 25th, 2020

「高校生介護技術コンテスト」は、例年、岡山県大会や中国地区大会、全国大会まで開催される、福祉を学ぶ高校生にとって大きなコンテストです。しかし、今年度は新型コロナウイルス感染予防のため、すべてのコンテストが中止となってしまいました。
そこで、本校福祉科3年生は、これまで身につけてきた介護技術をお互いに確認するために、「校内介護技術コンテスト」を開催しました。
3人1チームで、与えられた課題についてそれぞれが根拠に基づいた介護の流れを考え、決められた時間内に介助を終えるために練習を積み、コンテストに臨みました。
上位3チームは校長先生から表彰していただき、今後の学習への励みになりました。

大雨時の登校について

6月 18th, 2020

6月19日(金)、早朝から大雨が見込まれるため、列車の遅れや運転見合わせが発生する可能性があります。列車などの運行情報によく注意してください。

倉敷市に暴風警報や特別警報が出ていなくても、大雨などの自然災害の影響によって登校が危険であると思われる場合には、決して無理はしないようにしてください。なお、登校しない場合は、保護者の方から学校へ必ず連絡をしてもらうようにしてください。