令和6年5月14日(火)14:00から令和6年度PTA総会が行われました。
多くの保護者の皆様にお越しいただき、今年度の議案すべてが承認されました。
また、総会後には学年懇談会・クラス懇談会が行われ、各学年やクラスの様子や進路のことについての話を行うことができました。
令和6年5月14日(火)14:00から令和6年度PTA総会が行われました。
多くの保護者の皆様にお越しいただき、今年度の議案すべてが承認されました。
また、総会後には学年懇談会・クラス懇談会が行われ、各学年やクラスの様子や進路のことについての話を行うことができました。
令和6年5月2日(木)6時間目に令和6年度 生徒総会が開催されました。
部活動予算案や委員会の活動方針の報告があり、提出されたすべての議案が承認されました。
5月13日、高校看護科の病院実習が2年生からスタートしました。
実習に先立ち、5月9日に高校看護科1〜3年生が集い、実習激励式を行いました。
校長先生、教頭先生、看護科職員と専攻科Ⅱ年生代表が参加し、実習をより実りあるものにするためのアドバイスをいただきました。
大会:全日本・中国選手権大会岡山県倉敷地区予選大会
日時:令和6年4月24日(日)
会場:水島緑地福田公園テニスコート
全日本・中国選手権大会岡山県倉敷地区予選大会(ダブルス)が、水島緑地福田公園テニスコートで開催されました。1年桑原・内田ペアが優勝、3年森本・2年鈴木ペアが準優勝、2年長尾・3年難波ペアが3位という成績を収めました。また、他7ペアが県大会出場を決め、計10ペアが県大会出場となりました。
【大会結果】
優 勝 桑原・内田ペア
準優勝 森本・鈴木ペア
3 位 長尾・難波ペア
4 位 藤井・福田ペア
5 位 田中・板口ペア
7 位 安原・小寺ペア
上記ペア+他4ペア、県大会出場
日程:令和6年4月29日(月祝)
場所:広島広域公園陸上競技場
国内外のトップ選手が出場する陸上競技グランプリシリーズの「第58回 織田幹雄記念国際陸上競技大会」にて「中国五県高校女子4×100mR」が実施されました。
新チームで中国地方の強豪校に挑戦し、47秒81で第3位になりました。
さらに挑戦を続けて行きたいと思います。
引き続き応援よろしくお願いします。
種目 | 記録 | 順位 | メンバー |
---|---|---|---|
中国五県高校 4×100mR |
47.81 | 3位 | 徳岡花菜・田邉理桜・ 青山莉明良・木梨光菜 |
雨の中のレースでバトンを受け取ったアンカー木梨さん
快晴の前日練習にて
期日:令和6年4月27日(土)
場所:倉敷運動公園陸上競技場
令和6年5月30日(木)から6月2日(土)に行われる県総体出場権をかけた地区予選会が行われました。
5名の選手が出場し、県総体の出場権を得ることができました。
エントリーした選手全員の県総体出場が決まりました。
中国高校総体への出場権獲得に向けてさらに頑張ってまいります。
どうぞ応援よろしくお願いします。
種目 | 記録 | 順位・結果 | 選手名 | 学年 |
---|---|---|---|---|
100m | 12.81(-0.5) | 2位 県総体出場 | 青山莉明良 | 1年 |
200m | 26.01(+0.2) | 2位 県総体出場 | 青山莉明良 | 1年 |
26.75(-2.1) | 7位 県総体出場 | 徳岡花菜 | 2年 | |
400m | 1.01.54 | 4位 県総体出場 | 渡辺里実 | 3年 |
1.03.23 | 6位 県総体出場 | 徳岡花菜 | 2年 | |
1.03.46 | 7位 県総体出場 | 田中茉穂 | 1年 | |
走幅跳 | 4m96(+1.2) | 3位 県総体出場 | 渡辺里実 | 3年 |
4m90(+1.2) | 5位 県総体出場 | 近藤帆香 | 1年 |
JRC部が、令和6年度「あしなが学生募金事務局」の主催する募金活動に参加しました。
4日間の日程で、延べ14人が倉敷駅や岡山駅で活動を行いました。
日程 | 本校参加人数 | 場所 |
---|---|---|
令和6年4月20日(土) | 6人 | 倉敷駅 |
令和6年4月21日(日) | 2人 | 倉敷駅 |
令和6年4月27日(土) | 4人 | 岡山駅 |
令和6年4月28日(日) | 2人 | 岡山駅 |
この活動で集められた寄付金は、全額が「一般財団法人あしなが育英会」に寄付され、病気や災害などによって親を亡くした子どもの奨学金などに活用されるとのことです。
JRC部ではこのほかにも日本赤十字社の献血ボランティアなどにも参加しています。
28日の活動の様子が、OHK(岡山放送)のニュースでも取り上げられました。
ニュース映像は ↓↓ こちら ↓↓ からご覧いただけます。
日程:令和6年4月20日(土)
場所:倉敷運動公園陸上競技場
種目 | 記録 | 順位 | 選手名 | 学年 |
---|---|---|---|---|
100m | 12.83(-0.5) | 2位 | 青山莉明良 | 1年 |
13.22(-0.9) | 7位 | 徳岡花菜 | 2年 | |
13.23(-0.5) | 8位 | 小野芽衣果 | 1年 | |
13.38(-0.5) | 近藤帆香 | 1年 | ||
13.39(-0.3) | 山口楓華 | 1年 | ||
13.88(0.0) | 賀島寧々 | 1年 | ||
14.00(-0.3) | 田中茉穂 | 1年 | ||
14.17(-0.3) | 土居くるみ | 1年 | ||
200m | 26.51(+0.4) | 5位 | 青山莉明良 | 1年 |
26.90(+0.4) | 6位 | 小野芽衣果 | 1年 | |
27.16(+0.6) | 8位 | 徳岡花菜 | 2年 | |
27.31(+0.6) | 渡辺里実 | 3年 | ||
27.48(+0.4) | 山口楓華 | 1年 | ||
28.24(+0.3) | 田中茉穂 | 1年 | ||
28.66(+0.3) | 土居くるみ | 1年 | ||
400mH | 1.02.87(+0.5) | 1位 | 岸田美久 | 3年 |
走幅跳 | 4m74(+0.5) | 4位 | 近藤帆香 | 1年 |
砲丸投 | 9m55 | 賀島寧々 | 1年 | |
やり投 | 25m13 | 緒方輝 | 2年 |
日程:令和6年4月20日(土)
場所:Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)
種目 | 記録 | 順位 | 選手名 | 学年 |
---|---|---|---|---|
100m | 12.33 (+0.3) | 田邉理桜 | 3年 | |
100mH | 14.70(+1.2) | 2位 | 木梨光菜 | 3年 |
走幅跳 | 5m00(+1.8) | 安田朱里 | 3年 |
日程:令和6年4月13日(土)・14日(日)
場所:岡山県総合運動公園陸上競技場(シティライトスタジアム)
種目 | 記録 | 順位 | 選手名 | 学年 |
---|---|---|---|---|
100m | 12.06(+0.4) | 1位 | 木梨光菜 | 3年 |
12.40(+0.4) | 田邉理桜 | 3年 | ||
12.85(-0.1) | 青山莉明良 | 1年 | ||
13.19(+0.1) | 小野芽衣果 | 1年 | ||
13.21(+0.9) | 山口楓華 | 1年 | ||
13.23(+0.2) | 徳岡花菜 | 2年 | ||
13.50(-0.4) | 渡辺里実 | 3年 | ||
13.63(-0.1) | 近藤帆香 | 1年 | ||
13.73(-0.3) | 賀島寧々 | 1年 | ||
13.75(+0.2) | 林未翔 | 1年 | ||
13.75(-0.1) | 安田朱里 | 3年 | ||
13.78(+1.2) | 土居くるみ | 1年 | ||
300m | 40.47 | 1位 | 田邉理桜 | 3年 |
44.06 | 徳岡花菜 | 2年 | ||
45.20 | 山口楓華 | 1年 | ||
400m | 58.01 | 1位 | 田邉理桜 | 3年 |
58.51 | 2位 | 岸田美久 | 3年 | |
1.00.51 | 7位 | 渡辺里実 | 3年 | |
1.04.24 | 徳岡花菜 | 2年 | ||
800m | 2.13.90 | 6位 | 岸田美久 | 3年 |
100mH | 13.97(+1.1) | 3位 | 木梨光菜 | 3年 |
300mH | 45.37 | 1位 | 木梨光菜 | 3年 |
45.83 | 2位 | 岸田美久 | 3年 | |
走幅跳 | 5m23(+1.3) | 7位 | 近藤帆香 | 1年 |
5m04(+2.7) | 渡辺里実 | 3年 | ||
砲丸投 | 9m63 | 賀島寧々 | 1年 | |
7m54 | 緒方輝 | 2年 | ||
やり投 | 26m01 | 緒方輝 | 2年 | |
4×100mR | 48.25 | 1位 | 徳岡花菜・田邉理桜・ 青山莉明良・木梨光菜 |
令和6年4月18日(木)、今年度の部活動がいよいよスタートしました。
各部活動で結成の集会が行われ、顧問の先生の挨拶の後に、部員の自己紹介や今年度の活動についてミーティングが行われていました。
1年生を迎えて、より活発な活動となることを期待しています。