日時 令和5年1月12日(金)〜14日(日)
場所 広島県福山市
会場 福山市総合体育館
結果 優勝(2年連続)
☆予選リーグ
③―0 鳥取商業
③―0 大門(広島)
2勝0敗で決勝トーナメント進出
★決勝トーナメント
1回戦 ②―1 小野田(山口)
準決勝 ②―1 松江西(島根)
決 勝 ②―1 比治山女子(広島)
日時 令和5年1月12日(金)〜14日(日)
場所 広島県福山市
会場 福山市総合体育館
③―0 鳥取商業
③―0 大門(広島)
2勝0敗で決勝トーナメント進出
★決勝トーナメント
1回戦 ②―1 小野田(山口)
準決勝 ②―1 松江西(島根)
決 勝 ②―1 比治山女子(広島)
日時:令和5年1月20日(金)
場所:倉敷アイビースクエア
家政科2年生が、テーブルマナー講習会のため、倉敷アイビースクエアに行きました。
広い調理場の見学や料理長さんからお話を聞ける機会をいただき、
専門分野についての理解を深めることができました。
また、演習を通してテーブルセッティングやサービスの基本を
学びました。テーブルマナーの講習では、
慣れないナイフとフォークを使いながら、少し緊張してコース料理を
いただきました。
【生徒の感想】
「質の高いサービスやマナーを初めて体験してみて、
今まで感じたことのない緊張感がありました。そして、
これから学んだことを生かせる嬉しさも感じました。」
「料理長さんに質問をして、好きなことを仕事にして何年も
やっていることはとても素晴らしいし、私もやりたいと思うことを
将来につなげていけたらいいなと思いました。」
日 時 令和5年1月18日(水)2限
内 容 書道の理論分野における研究発表
書道概論Ⅱで取り組んでいた卒業論文について、レポート発表会をポスターセッションで行いました。実技と関連させ、詳しく学びたい分野についてに知識を深めることができました。
1.大山「篆書のおもしろさ」
2.山本「王羲之について」
3.佐藤「仮名と料紙について」
4.山本「空海とその人生」
〜〜〜〜〜〜〜〜新年の作品展示〜〜〜〜〜〜〜〜