11月13日(土)に第2回オープンスクールを開催しました。
全体会での説明の後、中学生のみなさんは、約20種類の体験講座から2つを選んで受講していました。また午後からの部活動体験(見学)に参加する人もいました。
大勢の中学生とその保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
Posted in 学校行事 | Comments Closed
~ 咲き誇れ中央生溢れる思いは∞(無限大)~
今年の白ゆり祭は9月15日・16日に文化の部、17日に体育の部が行われました。天候にも恵まれ、生徒たちの楽しい笑顔が溢れる3日間となりました。
8月2日(月)第一回オープンスクールが行われました。最高気温36度の猛暑日にもかかわらず、午前午後あわせて898人もの中学生と90名を超える保護者の方々のご参加をいただきました。
体育館での全体会のあと、一人一人の興味と関心にあわせて、11の体験講座と11の部活動体験に参加していただきました。
平成22年度 合唱祭が行われました。
7月14日(水)に学年別の予選、そして各学年から選び抜かれた3クラスずつ計9クラスが発表する本選が7月16日(金)に行われました。
今年の結果は次のとおり:
1位 3年8組 「思い出がいっぱい」
2位 1年8組 「YELL」
3位 3年3組 「真夏の果実」 2年7組「空も飛べるはず」
6月22日~25日まで3泊4日で2年生が修学旅行に行ってきました。
北海道・関東・沖縄の3つのコースにわかれて、それぞれにたくさんの楽しい思い出を作りました。
中間考査が終わった翌日5月21日(金)に球技大会が行われました。
最高気温が約30度という暑い日でしたが、ソフトボール、バレーボール、バドミントン、卓球の4つの種目ごとに全校生徒がクラス対抗戦を繰り広げ、にぎやかな歓声の絶えない1日となりました。
午後には男性教員チーム対全校男子精鋭チームのソフトボールの試合が行われ、白熱した試合でおおいに盛り上がりました。
平成22年度 集団宿泊研修へ行ってきました。
5月11日(火)12日(水)の二日間、一年生全員が玉野スポーツセンターで集団宿泊研修を行いました。1日目はあいにくの悪天候でしたが、進路講話、体験講座、歌の練習など、夜には校歌の合唱コンクールやキャンドルサービスと盛りだくさんの内容をこなしました。2日目は好天に恵まれ、新緑の美しい深山公園内で友達と協力してウォークラリーを楽しみました。この研修でクラスの絆を深めるとともに、集団行動のマナーや時間を守ることの大切さをしっかり学んだことと思います。
満開の桜がみごとに咲き誇る4月8日、平成22年度入学式が行われました。真新しい制服に身を包んだ高校の新入生320名と、専攻科新入生35名が本校への入学を許可されました。一日も早く新しい環境に慣れ、充実した学校生活を送って下さい。みんなで頑張りましょう。
高校3年生、専攻科2年生338名が それぞれの夢に向かって巣立って行きました。 卒業生の未来に「幸あれ」