平成24年度の生徒総会が、平成24年5月7日(月)に行われました。
今年度の生徒会会計予算など、5つの協議事項について生徒会会員による審議が行われました。
また、各種委員会やホームルーム、部活動の今年度目標もあわせて発表されました。
平成24年度の生徒総会が、平成24年5月7日(月)に行われました。
今年度の生徒会会計予算など、5つの協議事項について生徒会会員による審議が行われました。
また、各種委員会やホームルーム、部活動の今年度目標もあわせて発表されました。
4月10日(火)、生徒会執行部主催の新入生歓迎会が行われました。
毎年恒例の行事で、入学したばかりで緊張する新入生の学校生活が楽しく活発なものになることを願って行われています。
今年度の内容としては、執行部によるオープニングダンス、学校行事紹介スライド、そして毎年好評の各部活動による紹介パフォーマンスと代表生徒による校歌紹介が行われました。最後に、1年生各クラスの代表者に、2年生代表から教室に彩りを添える花のバスケットの贈呈がありました。
新入生は、学校行事紹介や各部活動による紹介を楽しみながら、新たに始まる高校生活に期待を膨らませていました。
平成24年4月10日9時から、本校の転退任式が行われました。勤務の都合上、全員の先生方においでいただくことができなかったのは残念でしたが、おいでいただいた先生方お一人お一人から、お話をいただき、有意義な時間を持つことができました。
定年退職ということで、38年間の教職生活にピリオドを打たれた須賀副校長先生は、中国の思想家荘子の言葉『道』をもとに、「この世に存在するものにはすべて意味がある、無駄なものは何一つない」と話され、その後、「倉敷中央高校の生徒さんは優しい人が多く、何か起こった場合他人を責めずに自分を責めてしまいがち。だけど、そのような時、この荘子の言葉を思い出して、自分の存在価値をしっかり認めて、自分を大事にして生きていってほしい」と締めくくられました。
新採用から3年。本校にお勤めになった荻野先生は、とりわけ「この二年間、みんなのことを考えない日は一日もなかった」と、1年2年と持ちあがった人間探究コースへの熱い想いを語ると共に、全体の生徒に「一年後のなりたい自分、十年後のこうありたい自分をイメージして、進路実現のために、小さな努力から始めてほしい」と締めくくられました。
昨年度、講師として一年お勤めになった村上先生は「転勤してから、みんなの活躍を知りたくて、倉敷中央の文字をさがして、今まで以上に新聞をよく読むようになりました」の言葉から始まり、それぞれの生徒たちに自分の想いを語られました。最後に「年度が変わり、それぞれ学校における役割が変わったことをしっかり意識して、後輩たちの面倒を見てあげてほしい」と締めくくられました。
それぞれの先生の想いは生徒にストレートに響き、聞いている生徒の中には涙が伝う生徒もいました。
最後、2年生と3年生の間に作られた花道の中、拍手でお送りしました。新しい場所での先生方のご活躍、ご発展をお祈りいたします。
前日までの厳しい寒さが和らぎ、卒業生の門出をそっと祝うような穏やかな3月1日、岡山県立倉敷中央高等学校卒業証書・修了証書授与式が行われました。
体育館前で入場を待つ卒業生は、緊張した面持ちで整列をしていました。
式は静かに始まり、卒業証書・修了証書の授与、校長式辞、来賓祝辞、送辞、答辞、式歌・・・と厳かに挙行され、卒業生も在校生も自らの高校生活や自分自身の成長の課程、家族への感謝の気持ちなどをかみしめたのではないかと、その表情から感じ取ることができました。
![]() |
![]() |
|
送辞 在校生代表 |
卒業証書の授与 家政科代表 |
|
![]() |
||
答辞 卒業生代表 |
答辞 専攻科修了生代表 槙原三紗 さん |
思いを込めて、校歌斉唱
輝け☆CHUO白ゆりパラダイス!!! ~ 中央Power炸裂 ~
今年の白ゆり祭は9月13日・14日に文化の部、15日に体育の部が行われました。
文化の部では、各クラスや部活動など展示やステージ発表で盛り上がりました。
体育の部では、夏のような暑さの中、クラス対抗で競技や応援で白熱しました。
生徒たちの笑顔が溢れる3日間となりました。
新しい年度がスタートして、一か月半が過ぎ、中間考査終了の翌日5月20日(金)に平成23年度の球技大会がおこなわれました。
各クラスが、ソフトボール・バレーボール・バドミントン・卓球の4種目にわかれ、熱戦がくりひろげられました。夏を思わせる高い気温の中でも、クラス全体で協力し競技にとりくみ、応援の歓声にも熱があがりました。
午後には、男子生徒チーム対男性教員チームのソフトボールの試合があり、学校全体の声援の中で熱戦が繰り広げられました。
学校全体がにぎやかな雰囲気に包まれた一日になりました。
平成23年4月8日(金)長かった冬との別れの小雨の中、平成23年度の倉敷中央高等学校入学式が挙行されました。
真新しい制服に身を包み、高校320名、専攻科36名が本校の入学を許可されました。
新入生の皆さんは、一日もはやく学校での生活に慣れ、充実した学校生活を送ってください。