Archive for the ‘福祉科’ Category

第7回 岡山県高校生介護技術コンテスト

木曜日, 7月 27th, 2023

期日:令和5年6月27日(火)
会場:岡山市立岡山後楽館高等学校

介護技術コンテストは、福祉を学ぶ生徒が、様々な介護場面で適切かつ安全に支援できる能力と態度を育成することを目的として開催されています。

今年度のコンテストには倉敷中央高校から2チームが出場しました。2チームともに検討し「最優秀賞」と「優良賞」をそれぞれ受賞しました。

この結果をうけ、最優秀賞となったチームが7月28日(金)に島根県益田市で行われる「第7回 中国地区高校生介護技術コンテスト」に岡山県代表として出場します。応援よろしくお願いします。

 

福祉科1年生 社会人講師活用事業

木曜日, 7月 13th, 2023

福祉従事者に求められる接遇マナーについて

日時:令和5年6月30日(金)11:00〜12:50
場所:本校 総合実習室
講師:川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部
   医療秘書学科  田村 久美 先生

福祉施設で実習を行うにあたり、ご利用者やご家族との信頼関係を築くための接遇マナーについて実践を交えてご指導いただきました。
挨拶や立ち居振る舞い、自己紹介の際のポイントなど、現場で求められる知識・技術を学ぶことができました。


施設における福祉レクリエーションの実際

日時:令和5年7月11日(火)10:00〜11:50
場所:本校 記念会館
講師:岡山県レクリエーション協会
   常務理事  松尾 敏子 先生

福祉の現場で役立つレクリエーションについて、講義と演習を交えてご指導いただきました。
じゃんけんや手遊び、様々な道具を活用したレクリエーションを楽しみながら体験できました。

介護施設で行われる実習では、今回学んだレクリエーションに関する知識・技術を活用できるようにしていきたいと思います。

 

福祉科3年 社会人講師活用事業

木曜日, 7月 13th, 2023

介護過程の展開とその実際

日時:令和5年7月10日(月)10:00〜11:50
場所:本校 総合実習室
講師:特別養護老人ホーム ますみ荘
       生活相談室室長   阿部 恵 先生
       介護室長      原 純子 先生
       介護サブリーダー  山本 悦子 先生

5月・6月の介護実習で展開した「介護過程」について演習を通じた振り返りを行っていただきました。また、演習を通して出された、実習生の課題や疑問に対して、現場の職員はどのような視点で捉えて介護過程を展開しているか講義いただきました。

介護現場で実際に行われている、「相手の気持に応じたケア」の視点について知ることができ、就職や進学をして援助者となるうえで必要となるスキルについて学ぶ機会となりました。

 

福祉科2年生 × 玉島信用金庫 地域連携事業

月曜日, 7月 3rd, 2023

令和5年6月中旬、玉島信用金庫主催 認知症予防教室 頭を鍛える「 はつらつ健康教室」に参加しました。普段の学習成果を生かし、受講者の方と一緒にレクリエーションを楽しみました。今後も継続的に教室に参加し、学習サポーターやレクリエーションなどを行う予定です。

6月29日付山陽新聞に掲載されました。

 

福祉科 3年生 校外学習「介護サービス博覧会2023」

金曜日, 6月 16th, 2023

日時:令和5年6月14日(水)10:00〜15:00
会場:コンベックス岡山(中展示場)

中四国最大の介護サービスの展示会「介護サービス博覧会中四国 マッチングプラザ2023」に参加してきました。

介護サービス事業者や福祉用具の事業者などが様々な展示をしており、最新の機器やサービスを見学・体験することができました。また、2つのセミナー(講演)も聴講し、新たな情報を得ることができました。

 

福祉科 3年生 介護実習Ⅱ 報告会

金曜日, 6月 16th, 2023

日時:令和5年6月13日(火)5時間目
場所:本校記念会館2階

福祉科3年生は5月23日(火)から6月9日(金)の期間で、特別養護老人ホームや介護老人保健施設で実習を行いました。

実習での学びを各施設ごとにまとめて発表しました。
今年度はポスターセッション形式での発表を行い、各施設の発表をもとに、活発な質問が交わされていました。
2年生も参加し、3年生が発表する内容から実習で学ぶべき視点をイメージすることができました。

 

令和5年 福祉科 介護実習がはじまりました

水曜日, 5月 31st, 2023

令和5年度の福祉科 介護実習がスタートしました。

令和5年5月22日(月)に、3年生の介護実習Ⅱの実習出発式が行われました。
3年生となり、求められるレベルも上がる中での実習に不安や緊張もありますが「これまでの学びを活かして頑張りたい」との気持ちが表れていました。

実習生代表 決意表明

 

3年生は、5月23日(火)から6月9日(金)までの間、特別養護老人ホームや介護老人保健施設で13日間の実習に臨みます。介護計画(ケアプラン)の作成と計画の実施と評価などに取り組むことになります。

 


 

令和5年5月30日(火)に、2年生の介護実習Ⅰの実習決意式が行われました。
2年生たちは、事業所ごとに目標を発表し、実習に対する決意を表していました。

実習への目標を各事業所より目標を発表する

 

実習生代表決意表明

 

2年生は、5月31日(水)から6月2日(金)までの間、デイサービスや通所リハビリテーションなどの通所事業所で3日間の実習に臨みます。

 

 

 

令和5年度 福祉科 介護実習Ⅰ・Ⅱ合同代表者会議

木曜日, 5月 11th, 2023
  • 日程:令和5年5月10日(水)13:35〜15:00
    場所:本校  会議室 他

今年度も5月中旬より、福祉科の介護実習が実施されます。それに伴い、通所事業所と入所施設の実習代表者会議を行いました。

会議の冒頭では、介護実習の体験を3年生代表生徒が発表しました。
後半では、各施設・事業所の実習生と指導者の方との顔合わせを行いました。1年生から3年生が各施設に分かれて緊張した面持ちで実習内容について質問をしていました。

お忙しい中お越しいただいた施設職員の皆様、ありがとうございました。

 

3年生 代表生徒による体験発表

 

各施設ごとの実習の顔合わせ

介護福祉士養成校としての情報開示のページ

金曜日, 4月 14th, 2023
1 設置者に関する情報 名称   岡山県
所在地 〒700−8570
岡山県岡山市北区内山下2丁目4番6号
2 福祉系高校等に関する情報 名称
住所
連絡先
岡山県立倉敷中央高等学校 福祉科
〒710−0814 岡山県倉敷市西富井1384番地
086-465-2559
E-mail : kurachuo@pref.okayama.jp
校長名   宮武 恭子
開設年月日   平成8年4月1日
学則等   こちらをご覧ください。
施設設備の概要   こちらをご覧ください。
3 養成課程に関する情報 教育課程表   こちらをご覧ください。
定員
学級数
修業年限
1学年40人
1クラス
3年
入学 岡山県立倉敷中央高等学校 福祉科を受験手続きに沿って受験する。
費用 1年次納入金 約48万円
(入学選抜手数料、入学金、教材費、情報端末代、実習費、制服、実習服、その他諸費用)
2年次納入金 約33万円
(教材費、実習費、修学旅行代、その他諸費用)
3年次納入金 約22万円
(教材費、実習費、国家試験受験料および問題集代、その他諸経費)
福祉科必置教員数   8人  詳しくこちらをご覧ください。
使用教材 社会福祉基礎(実教出版[福祉701])
介護福祉基礎(実教出版[福祉702])
生活支援技術(実教出版[福祉703])
こころとからだの理解(実教出版[704])
「最新・介護福祉士養成講座」全15巻(中央法規出版)
その他の教材 介護福祉士 国家試験ナビ(中央法規出版)
介護福祉士 国家試験 書いて覚える合格ドリル(中央法規出版)
介護福祉士 国家試験解説(株式会社メディックメディア)
介護実習施設等の名称、住所及び事業内容   こちらをご覧ください。
介護実習の内容及び特徴   こちらをご覧ください。
4 実績に関する情報 卒業生の延べ人数 ※平成21年度入学生から介護福祉士養成の新カリキュラムによる教育課程が始まっています。新カリキュラムでの卒業生は現在447名です。
※平成8年本校福祉科開設以来からの卒業生はのべ936人になります。
(令和5年3月末現在)
進路状況   過去3年間の卒業生についての進路状況については、こちらをご覧ください。
介護福祉士国家試験受験状況   過去3年間の国家試験の合格状況については、こちらをご覧ください。
5 その他の情報 入試に関する情報    こちらをご覧ください。

 

令和4年度 国家試験 ダブル100%達成

金曜日, 3月 24th, 2023

福祉科3年生看護専攻科2年生全員が国家試験合格!!!

令和4年度の介護福祉士国家試験看護師国家試験の結果が3月24日(木)に発表されました。

合格おめでとうございます。それぞれの道で活躍することをお祈りします。