Archive for the ‘学科’ Category

家政科3年生ランチサービスデー

木曜日, 2月 1st, 2024

日時 令和6年1月19日(金)
場所 本校 食事作法室(ナチュリー)

3年間の学習の集大成として、先生方を対象にランチサービスを行いました。今年は、松花堂弁当に、小吸物とデザートの彩り団子・飲み物を付けて1100円でサービスしました。

11月から献立を考え始め、何度も試作を繰り返しながら献立を決定しました。「安心」「安価」の大量調理の学習をして衛生面・量・見た目・味・サービス・コストなど様々なことを考えながら調理しました。

生徒の感想

「ありがとう、美味しかったよ」と言われるのが嬉しくて、その声を直接聞けるサービス担当をしてよかったと思いました。

先生方に3年間の感謝の気持ちを料理で伝えることができてよかったです。

ドリンクの提供サービスも上手くできるか不安だったが、一緒に作業する人と協力して無事に終えることができました。

大量調理をするのはとても大変だったし、苦労することが多かったけど、その分達成感があって嬉しかったです。

令和5年度普通科展〜展示の部〜

火曜日, 1月 30th, 2024

日時 令和5年1月29日(月)〜2月2日(金)

場所 記念会館1階

出品者 3年創造文化系美術・書道選択者、3・2年子どもコース、2年類型芸術タイプ(美術・書道)、1年1組〜7組書道選択者

 

今年も普通科展の展示の部を記念会館で開催しています。12月に初めての試みとして音楽&子ども&健スポ&書道のステージ合同発表(ピアノ・合唱・音楽劇・研究プレゼンテーション)を行いました。今回は展示作品を中心とした成果発表です。3年生は週4時間の芸術の時間を使って約4ヶ月以上かけて作品制作を頑張ってきました。

令和5年度 1年普通科子どもコース 倉敷市立短期大学・川崎医療福祉大学訪問

火曜日, 1月 30th, 2024

日時:令和6年 1月24日(水)
場所:倉敷市立短期大学・かわさきこども園・川崎医療福祉大学
主催:倉敷市保育士・保育所支援センター

子どもコース1年生が、倉敷市立短期大学、川崎医療福祉大学、かわさきこども園を訪問しました。倉敷市立短期大学では保育学科の講義の様子を見学したり、現役生から話を聞いたりと、学生の雰囲気を味わうことができました。

川崎医療福祉大学では、まず、かわさきこども園を訪問しました。大学の徒歩圏内にあることから学生の実習が容易である、1階は0〜2歳児、2階は3〜5歳児と、年齢によって階を分けている、園児が伸び伸び遊べるよう、遊具を最小限にするなど、多方面への配慮がなされた設備であることがわかりました。

川崎医療福祉大学では、保育分野のスペシャリストから講義を受け、子どもに対する話し方、手遊び、工作など、保育の現場で働くうえで必要な知識・技能を学びました。また、個室のピアノ練習室など、充実した設備を見学しました。

その他、バスの中でも市の先生方に歌や遊びを教えていただき、1日を通して保育に関する知識を学べました。

倉敷市立短期大学での様子

川崎医療福祉大学での様子

家政科2年 日本料理講習会

火曜日, 1月 30th, 2024

日時:令和6年1月25日(木)11:00〜12:50

場所:第2食物教室

家政科2年生の調理選択者が、西日本調理製菓専門学校から山田賢作先生を講師にお迎えし、食物検定1級に関する飾り切りなどを取り入れた松花堂弁当の受講をしました。大根の桂剥き、梅人参、菊花大根、 黄身酢、蛇腹切りなど多くの飾りきりなどに挑戦しました。来年度の食物調理1級検定合格にむけて、より専門的な包丁の技術や調理法のポイントを学ぶことができ、大変有意義な受講となりました。

【ご案内】 令和5年度 福祉科学習成果発表会

金曜日, 1月 26th, 2024

◆◇◆◇福祉科学習成果発表会 ご案内 ◇◆◇◆

日 時:令和6年2月3日(土) 10:00開会(9:40受付開始)
場 所:くらしき健康福祉プラザ 5階大ホール
対 象:中学校関係者(教員、生徒、保護者)
申 込:別紙「参観申込書」に必要事項を記入しFAXでお申し込みください。
締 切:令和6年1月29日(月)

↑チラシ・開催案内・参加申込書はこちらからご覧ください

 

家政科2年 アパレルCAD講習会

金曜日, 1月 26th, 2024

日時:令和6年1月17日(水)・24日(水)11:00〜12:50
場所:第1被服教室

中国デザイン専門学校より姫路侑真先生を講師にお迎えし、2回にわたりアパレルCADを活用した製図の指導をしていただきました。

1回目はフラップポケット、2回目はタイトスカートをフレアスカートに展開する製図をしました。

初めてのCADでの作業は慣れるまで大変でしたが、手で書くよりも速く正確に製図をすることができました。

*生徒の感想*

・手書きの製図では一つ一つ測ったり計算をしたりして大変だけど、CADでは一瞬でできるのですごいと思った。

・今回は初めてなので時間がかかってしまったが、慣れたら効率よく作業ができるようになると思うので、使いこなせるようになりたい。

・難しい作業もあったが、製図が完成すると達成感があり、楽しかった。

 

 

2年 健康スポーツコース スキー教室

金曜日, 1月 26th, 2024

令和6年1月23日(火)〜1月25日(木)、2年健康スポーツコースの生徒38名が「だいせんホワイトリゾート」でスキー教室に参加しています。スキーを体験するのは今回が初めての生徒もいましたが、普段から部活動で磨いた運動神経と丁寧なご指導のおかげで、短期間でかなり上達したようです。当初は雪不足が心配されていましたが、ここ数日間は積雪もありました。
仲間たちと声掛けをしながら切磋琢磨して成長したこの3日間の経験は高校3年間の大切な思い出の1ページになりました。

 

 

令和5年度 福祉科 生徒体験発表 県大会 最優秀賞

木曜日, 1月 18th, 2024

岡山県高等学校福祉教育協会主催
第16回生徒体験発表会
 最優秀賞

期日:令和6年1月12日(金)
会場:岡山県立備前緑陽高等学校

岡山県高等学校福祉教育協会主催 第16回生徒体験発表会 が行われました。

発表会では福祉を学ぶ高校生が、福祉に関する学習や具体的な活動を通して得た考えや思いなどを発表しました。
本校から2名の生徒が参加し、介護実習で御利用者との関わりより得た学びを、感情豊かに発表することができました。

厳正なる審査の結果、本校の2名最優秀賞優良賞を受賞しました。

また、本校福祉科1年生も参観しました。先輩や他の学校で福祉を学ぶ高校生の発表から、あらたな視点につなげてほしいと思います。

最優秀賞を受賞した 松尾 直政 さん(2年生)中国地区審査へ進出することとなります。


参加した2年生の2人

 

 


参観した1年生

 

1年健康スポーツコース 大学訪問

火曜日, 1月 16th, 2024

令和6年1月11日(木)川崎医療福祉大学を訪問しました。

健康体育学科と理学療法・作業療法学科に分かれ、学科の先生や学生の方々から、大学での学びについて教えていただきました。

健康体育学科では、人間の身体や運動機能の研究に使う大型の装置も体験することができ、貴重な経験となりました。

また、大学施設の見学では、冷暖房完備の体育館やプールなど、充実した学びの環境に驚きました。

一人ひとりが自分の進路についてイメージすることができるよい機会となりました。

令和5年度 くらしき作陽大学・作陽短期大学訪問

金曜日, 1月 12th, 2024

日程:令和5年12月13日

場所:くらしき作陽大学、作陽短期大学

1年生子どもコースと家政科が、くらしき作陽大学・作陽短期大学を訪問しました。大学では子どもコースと家政科で分かれ、それぞれ大学内を見学したり、説明を受けたりしました。

子どもコースでは、子ども教育学部の先生や学生の方々から、絵本の読み聞かせの仕方や、保育士、幼稚園教諭になるために大事なこと等を学び、生徒一人ひとりが大学進学、就職に向けてイメージできた貴重な機会となりました。

家政科では、食文化学部の先生方から、「カルシウムの上手な摂り方~骨を丈夫にするには~」というテーマで講義を受けました。またキャンパスツアーなどで、大学での学びへの興味が深まり、進路選択に向けて貴重な体験となりました。

子どもコースの様子

家政科の様子