Archive for the ‘部活動’ Category

バドミントン部 平成26年度 備中支部東部地区予選会

火曜日, 5月 13th, 2014

バドミントン部 平成26年度 備中支部東部地区予選会

5月10日 水島緑地福田公園体育館、11日 倉敷青陵高校体育館

 

たくさんの応援ありがとうございました。県総体出場を目指して学校対抗戦と個人戦ダブルスの試合が行われました。学校対抗戦はすでに出場権を得ていましたが、出場メンバーとなった3年生全員の力、そして応援の力で優勝することができました。地区順位1位で県総体に出場します。個人戦ダブルスには 備中支部東部地区から33組が県総体に出場できますが、本校から出場した12組のうち10組が県総体への出場権を得ました。

学校対抗

優勝

井上 美沙

3年

県総体出場

上田 詩織

3年

大林 里奈

3年

岡本 一華里

3年

小林 真紀

3年

滝下 紗加

3年

難波 遥

3年

丸山 未矩

3年

個人戦ダブルス

優勝

井上 美沙

3年

県総体出場

大谷 真代

2年

2位

大林 里奈

3年

丸山 未矩

3年

3位

小林 遥華

2年

佐藤 亜美

2年

4位

上田 詩織

3年

難波 遥

3年

5位

青山 琹子

1年

香山 未帆

1年

7位

武田 莉奈

1年

野島 心

1年

10位

新谷 聡美

2年

花田 菜月

1年

11位

池上 小夏

2年

花田 彩月

2年

12位

小林 真紀

3年

大橋 舞子

2年

13位

井手 柚月

1年

杉田 夏帆

1年

34位

岡本 一華里

3年

 

谷田 茉優

2年

65位

西田 日向子

1年

根本 茉依

1年

支部大会集合写真 - UP

 5月31日(土)、6月1日(日)に笠岡総合体育館、7(土)山陽ふれあい公園体育館で開催される県総体の結果で、中国大会・全国総体への出場校・出場選手が決まります。全国を目指しチーム一丸となってこれからも努力を続けます。

「確固たる信念」

バドミントン部 平成26年度 岡山県高等学校バドミントン競技春季大会

火曜日, 4月 22nd, 2014

4月19日~20日 笠岡総合体育館

 たくさんの応援ありがとうございました。今年度のスタートを切る春季大会が行われました。この大会でベスト64以上となった選手には6月に行われる県総体個人戦シングルスへの出場権があたえられます。本校からは22名の選手が参加し20名が出場権を得ました。

シングルス

優勝

井上 美沙

3年

県総体出場

2位

香山 未帆

1年

4位

青山 栞子

1年

5位

大谷 真代

2年

6位

丸山 未矩

3年

7位

上田 詩織

3年

8位

大林 里奈

3年

ベスト16

難波 遥

3年

ベスト16

池上 小夏

2年

ベスト16

佐藤 亜美

2年

ベスト16

武田 莉奈

1年

ベスト32

大橋 舞子

2年

ベスト32

小林 遥華

2年

ベスト32

新谷 聡美

2年

ベスト32

井手 柚月

1年

ベスト32

杉田 夏帆

1年

ベスト32

野島 心

1年

ベスト32

花田 菜月

1年

ベスト64

小林 真紀

3年

ベスト64

花田 彩月

2年

ベスト256

岡本 一華里

3年

ベスト256

谷田 茉優

2年

バドミントン春季大会写真 UP

県総体個人戦シングルスの出場権を得た選手は、全国総体出場を目指して練習に励みます。個人戦ダブルスの県総体出場は、5月10日(土)、11日(日)に開催される支部総体の成績で決まります。5月31日(土)から始まる県総体に一人でも多くの選手が出場できるようこれからも努力を続けます。

 

「確固たる信念」

陸上競技部 中国高体連春季強化合宿

月曜日, 4月 21st, 2014

 3月25日~3月28日にかけて、鳥取県コカコーラウエススポーツパークにて中国高体連春季強化合宿が行われました。本校陸上競技部からは、1年齋藤・荒島・坂上・三宅の4名が参加し、4名とも中国ブロックの上位選手たちと有意義な4日間を過ごしました。

 

今後とも、倉敷中央高校陸上競技部の応援、よろしくお願いいたします。

陸上競技部 U-19ジュニア強化研修合宿

月曜日, 4月 21st, 2014

 3月25日~3月29日にかけて、高知県春野運動公園においてU-19ジュニア強化研修合宿が行われました。本校陸上競技部からは、田中来夢さんが参加し、全国のトップ選手と有意義な5日間を過ごしました。やり投げパートのキャプテンに指名され、よく頑張っていました。

 

今後とも、倉敷中央高校陸上競技部の応援、よろしくお願いいたします。

2014 香川投てき記録会 優勝

月曜日, 4月 21st, 2014

   3月21日に香川県立丸亀競技場にて香川投てき記録会が行われました。

本校陸上競技部の田中来夢さんが45m09で優勝しました。

 

今後とも、倉敷中央高校陸上競技部の応援、よろしくお願いいたします。

 

岡山県高校新記録

木曜日, 4月 17th, 2014

 4月12・13日と香川県の丸亀にて、丸亀カーニバル(陸上競技)が行われました。中央高校陸上競技部では、3年田中来夢さんが7種競技で岡山県高校新記録を塗り替え、4801点で優勝しました。

 

今後とも、倉敷中央陸上競技部の応援、よろしくお願いいたします。

岡山県記録会兼国体選考会

木曜日, 4月 17th, 2014

  4月12,13日と岡山kankoスタジアムにて、岡山県記録会兼国体選考会が行われました。中央高校陸上競技部では、2年三宅真理奈さんが200m優勝(記録:岡山県高校歴代2位)。そして2年荒島夕理さんが400m優勝(記録:岡山県高校歴代2位)。

 

今後とも、倉敷中央陸上競技部の応援、よろしくお願いいたします。

第42回全国高等学校選抜バドミントン選手権大会

火曜日, 4月 15th, 2014

3月20日~24日 松本市総合体育館

 たくさんの応援ありがとうございました。学校対抗では準々決勝まで勝ち進み5位に入賞いたしました。昨年のインターハイと同じ順位であり、チームにとっては大きな自信となりました。

学校対抗

5位

井上 美沙

2年

上田 詩織

2年

大林 里奈

2年

難波 遥

2年

丸山 未矩

2年

大谷 真代

1年

小林 遥華

1年

佐藤 亜美

1年

シングルス

ベスト16

井上 美沙

2年

 

 

 

 

 

 

平成25年度最後の大会でした。平成26年度最初の大会はシングルスのみが行なわれる4月の春季大会です。県総体やインターハイにつながる大会です。一人一人がさらに成長してインターハイに出場できるようにこれからも努力を続けます。      「確固たる信念」

7 - コピー 6 - コピー 5 - コピー 4 - コピー 3 - コピー 2 - コピー 1 - コピー

 

 

 

 

ソフトボール部 平成25年度新チーム 戦績

火曜日, 3月 25th, 2014

平成25年度岡山県高等学校夏季ソフトボール選手権大会

今年は悪天候により中止となりました。

 

平成25年度岡山県高等学校秋季ソフトボール選手権大会

 ●倉敷中央 25 - 0 笠岡商業(5回コールド) 1回戦

 ●倉敷中央 10 - 0 就  実(5回コールド) 2回戦

 ●倉敷中央  4 - 1 岡山東商         準決勝 

 ●倉敷中央  0 - 4 創志学園         決 勝

 

第17回中国高等学校ソフトボール新人大会

 ●倉敷中央  0 - 9 鳥取城北(5回コールド) 1回戦 

IMG_4622 - コピー IMG_4978 - コピー IMG_5065 - コピー これも挿入してください - コピー 

ソフトボール部 平成25年度の戦績

火曜日, 3月 25th, 2014

<平成25年度の戦績>

岡山県高等学校春季ソフトボール選手権大会 

 ●倉敷中央  3 - 0 美  作         1回戦

 ●倉敷中央 14 - 1 岡山城東(4回コールド) 2回戦

 ●倉敷中央  2 - 0 岡山東商         準決勝

 ●倉敷中央  1 - 2 創志学園         決勝戦

 第62回中国女子ソフトボール選手権大会

 ●倉敷中央 4 - 0 安田女子          1回戦

 ●倉敷中央 5 - 3 倉吉総合産業         2回戦  

 ●倉敷中央 2 - 6 鳥取城北           準決勝

IMG_1039

全日本高等学校女子ソフトボール選手権大会県予選会 

 ●倉敷中央  5 - 0 倉敷商業         1回戦

 ●倉敷中央  6 - 0 津  山         2回戦

 ●倉敷中央  0 - 3 岡山東商         準決勝

画像 031 IMG_1350 IMG_2981