8月27日、本校記念館で福祉科3年生介護実習Ⅰ代表者会議が行われました。実習施設であるグループホーム、小規模多機能型居宅介護事業所、障害者施設の21施設から指導者さんに来校していただき、10月からある介護実習Ⅰについての代表者会議を行いました。
全体会では、安井陽香さんと山形華穂さんの福祉体験作文発表や実習概要の確認をしました。
顔合わせでは、実習施設指導者さんと実習生が顔合わせをし、手作りのアマビエカレンダーをお持ち帰りいただきました。10月からの実習に行けるように願いがこめられています。
8月27日、本校記念館で福祉科3年生介護実習Ⅰ代表者会議が行われました。実習施設であるグループホーム、小規模多機能型居宅介護事業所、障害者施設の21施設から指導者さんに来校していただき、10月からある介護実習Ⅰについての代表者会議を行いました。
全体会では、安井陽香さんと山形華穂さんの福祉体験作文発表や実習概要の確認をしました。
顔合わせでは、実習施設指導者さんと実習生が顔合わせをし、手作りのアマビエカレンダーをお持ち帰りいただきました。10月からの実習に行けるように願いがこめられています。
Posted in 福祉科 | Comments Closed
倉敷中央高等学校 is proudly powered by WordPress
Entries (RSS) and Comments (RSS).