Archive for 11月, 2019

第8回全国介護技術コンテスト新潟大会 優秀賞(第2位)受賞!!

金曜日, 11月 8th, 2019

10月27日、の朱鷺メッセで全国介護技術コンテストが行われ、第2位にあたる優秀賞を受賞しました。1カ月前に利用者状況が示され、コンテスト当日、介護内容が提示されます。25分間で課題検討、7分間で競技を行いました。当日は、思い通りにいかないところが多くあったのですが、利用者に寄り添った丁寧な声かけや介護技術を披露しました。

 

福祉科2年生実習決意式

金曜日, 11月 8th, 2019

福祉科2年生が13日間の介護実習に出発するため、10月23日(水)に実習決意式を記念会館で行いました。

2年生はキャンドルサービスを行い、全員で「誓いの言葉」を唱和しました。

 

1年生からは「憧れの先輩を応援しています」と激励され、1年生全員からのメッセージカードを受け取りました。

3年生からは「大丈夫、きっとできる」と経験を踏まえたアドバイスをしてもらい、3年生全員からのメッセージカードや、各施設の「実習引き継ぎノート」を受け取りました。

3年生からサプライズでキャンディーが入った、可愛いコサージュをプレゼントされました。

2年生の代表挨拶
「仲間と励まし合いながら利用者さんのために、自分のためにがんばってきます!」

 

 

健康スポーツコース2年生 救命講習会(3時間講習)

金曜日, 11月 1st, 2019

令和元年10月24日(木)1限~4限にかけて倉敷消防署より4名の消防士の方をお招きし「救命救急講習会」を実施していただきました。
倉敷市での救急車の年間出動件数は23000件だそうです。そのうちスポーツ中のものが500件で熱中症・外傷・過呼吸は命に関わることがないが、心疾患の場合は死亡率も高く命に関わる事案だそうです。心停止した人が何もせず助かる可能性は7%、心臓マッサージをすると12%、AEDを使用すると43%で、いかに救命処置を行うことが重要なのか実感しました。

まずはAEDの講習です。
手順①倒れている人の安全を確保する。「周囲の状況、異常なし。」
手順②「大丈夫ですか?」意識があるか大きな声で確認する。
手順③周囲の人に役割を指示する。
「あなたは119番をしてください。」「あなたはAEDを持って来てください。」
手順④心臓マッサージ30回+人工呼吸2回→AEDで電気ショック。
《救急車が到着するまで繰り返す》

★胸骨が圧迫されるよう、みんな真剣に取り組みます!★

【ポイント】
救急車が到着するまでの7~8分をずっと心臓マッサージを行うことは体力のいること。周りに助けを求め、交替で行うとよい。

★今年は女性消防官の方が来て下さり、経験談を話してくれます。★

質問コーナーでは生徒が自発的に質問を行い、講習に対する高い興味関心がうかがえました。
日常生活の中で、いつこのような非常事態に遭遇するかわかりません。講習で教えていただいたことを冷静に実行することで誰かの役に立てたらと思います。