Archive for the ‘学校行事’ Category

令和5年度普通科展〜展示の部〜

火曜日, 1月 30th, 2024

日時 令和5年1月29日(月)〜2月2日(金)

場所 記念会館1階

出品者 3年創造文化系美術・書道選択者、3・2年子どもコース、2年類型芸術タイプ(美術・書道)、1年1組〜7組書道選択者

 

今年も普通科展の展示の部を記念会館で開催しています。12月に初めての試みとして音楽&子ども&健スポ&書道のステージ合同発表(ピアノ・合唱・音楽劇・研究プレゼンテーション)を行いました。今回は展示作品を中心とした成果発表です。3年生は週4時間の芸術の時間を使って約4ヶ月以上かけて作品制作を頑張ってきました。

令和5年度 芸術鑑賞会

金曜日, 11月 17th, 2023

日時 令和5年11月13日(月)5・6限
対象 全校生徒、保護者(希望者)
内容 ミュージカル「いつだって青空~ブルマー先生の夢~」
協力 わらび座

今年度の芸術鑑賞会は秋田県より「わらび座」の皆さんをお迎えしました。本校の芸術鑑賞会は、古典芸能、音楽、演劇の3つのジャンルを輪番で行っています。今年度は演劇(ミュージカル)を実施しました。秋田県出身で明治時代の女子体育教育の草分け「井口阿くり」の功績に光を当てたストーリーで、俳優陣の歌唱とダンスが随所に生きた、見応え、聴き応えのある舞台でした。

【生徒感想より】

・ダンスはとてもキレがよくしなやかな踊りで、歌も高音のところがとてもはりのある声で響いていました。

・主人公の気持ちが周りの人たちにも伝わって、どんどん心情が変化していくのが面白かった。

・阿くりがアメリカ留学して、バスケットボールやダンス、体操など日本の女学生たちに教えてくれたお陰で、今私たちが当たり前のように運動できていると考えると、本当にすごい人なんだと思った。

・照明や音響の入り方で雰囲気が変わって、迫力のある場面に切り替わるところがすごく好きでした。

・今でも人種差別や男女差別は世界の問題となっているので、このようなミュージカルが世の中に広まって偏見がない世の中になって欲しい。

・新しい常識をつくることは簡単ではなく辛いこともあるけれど、周りの目を気にしない阿くりさんのように、自分の信念を曲げない強い女性になりたい。

 

白ゆり祭2023 体育の部

金曜日, 9月 15th, 2023

令和5年9月8日(金)

「白ゆり祭」の体育の部が行われました。
どの種目も全力で競技していました。
また、応援席では大きな声援で応援する姿が見られました。

 

白ゆり祭2023 文化の部

金曜日, 9月 15th, 2023

令和5年9月6日(水)・7日(木)

今年も本校学校祭である「白ゆり祭」が行われました。
学校全体に大きな笑顔があふれ、にぎやかな雰囲気に包まれました。

 

 

 

令和5年度 第1学期終業式・表彰伝達式・壮行式

水曜日, 7月 26th, 2023

日時:令和5年7月19日(火)9:20〜10:20
場所:本校体育館

令和5年度1学期終業式が行われました。

また、今学期に活躍した部活動の結果の披露とともに、この夏休みに行われる全国大会に出場する皆さんの壮行式が行われました。

表彰伝達式の様子

 

全国大会壮行式の様子

 

令和5年度 夏季休業中の全国大会出場者

●バドミントン部 全国高校総体(北海道札幌市)
  金森 愛里紗 さん(シングルス)
  石井 空 さん・尾﨑 千歩 さん(ダブルス)

●陸上競技部 全国高校総体(北海道札幌市)
  平岡 優花 さん(400m)
  石原 涼華 さん(400mH)
  木梨 光菜 さん(100m・100mH)
  4×100mRチーム
  4×400mRチーム

●福祉科 全国福祉高等学校長会主催生徒体験発表(宮城県仙台市)
  渡辺 佳奈 さん

 

 

令和5年度 人権教育講演会

木曜日, 7月 20th, 2023

人権教育講演会―性の多様性に関する基礎知識について―

7月13日,岡山大学大学院保健学研究科・中塚幹也先生をお招きして、「自分らしく生きるために知っておくべき『性の多様性に関する基礎知識』」というテーマで講演会が行われました。久しぶりに全校でそろって行われたこの講演会を通じて、生徒たちは性の多様性についての認識を深めることができ、自己および他者を尊重する意識を高めるよい機会となりました。

令和5年度 球技大会

火曜日, 5月 30th, 2023

日程:令和5年5月19日(金)
場所:本校体育館 他

令和5年度の球技大会を実施しました。

雨のため一部競技の変更はありましたが、多くの歓声と拍手に包まれた一日となりました。

令和5年度 第1学年親睦行事

水曜日, 5月 10th, 2023

5月1日(月),1年生の親睦行事が行われました。各クラスで数名ずつの班を作り,学校を出発して,ゴミ拾いをしながら足高山に向かいました。地域の自然に触れながら、環境美化にも協力して取り組みました。お互いに安全を確認しながら声を掛け合って移動したり、不調になったメンバーのサポートをしたりして、親睦を深める良い機会となりました。

令和5年度 生徒総会

水曜日, 5月 10th, 2023

日時:令和5年5月8日(月)14:35〜

5月8日(月)の6時間目に令和5年度 生徒総会が開催されました。
今年度は数年ぶりに体育館で行うことができました。部活動予算案や委員会の活動方針の報告があり、生徒は一様に真剣な眼差しで参加していました。

また生徒会長から、白ゆり祭にむけての方針が説明され、これまで以上に活発な行事となるために「学校全体が協力して行くことの大切さ」が伝えられました。

よりよい学校生活が送れるよう、生徒一人ひとりが主体的に取り組んでくれることを期待しています。

 

令和5年度 転退任式

水曜日, 4月 12th, 2023

日時:令和5年4月11日(火)13:35〜
場所:本校体育館

転退任式が行われました。校長先生より転退任された先生方の紹介がありました。

転任された先生方より生徒への言葉をいただきました。