今年は計19名の先生方を本校にお迎えしました。生徒達は新しい先生に興味津々。新任式後の2、3年生の担任紹介では、担任の先生が発表される度に歓声が上がりました。これから新しい倉敷中央がスタートします!
今年は計19名の先生方を本校にお迎えしました。生徒達は新しい先生に興味津々。新任式後の2、3年生の担任紹介では、担任の先生が発表される度に歓声が上がりました。これから新しい倉敷中央がスタートします!
4月11日(月)、2・3年生から1年生へ、学校生活や部活動の紹介をしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□部活動紹介
(左上:書道部 右上:剣道部 左下:美術部 右下:バスケットボール部)
先輩達の工夫を凝らした部活動紹介に、1年生は関心を寄せていました。
先輩達から1年生へ校歌紹介と花束贈呈も行いました。1年生の皆さん、少しずつ学校生活に慣れていってくださいね。
![]() |
![]() |
□□□□□□□□□□□□校歌紹介 □□□□□□□□□□□□□□□□ 花束贈呈
4月8日(金)午前 始業式
校長先生より「凡事徹底」の大切さについてお話がありました。
午後 入学式
1年生320名と専攻科36名が晴れの日を迎えました。
入学者宣誓
在校生(有志60名)が校歌を紹介しました。
校歌紹介
新入生の皆さん、保護者の皆様、御入学おめでとうございます。
皆さんの3年間が充実したものになるよう、全力で応援していきます。
3月1日(火)、347名(高等学校310名、専攻科37名)が人生の新たなスタートを切りました。答辞では、仲間や家族に支えられ成長することができた3年間だったとの詞がありました。式歌「仰げば尊し」では、式場のいたるところで涙をぬぐう姿が見られました。
![]() 卒業生347名 |
![]() 卒業証書授与 |
![]() 修了証書授与 |
![]() 校長式辞 |
![]() 高等学校卒業生答辞 |
![]() 専攻科卒業生答辞 |
![]() 校歌斉唱 |
![]() 卒業生退場 |
![]() 卒業生退場 |
卒業生の皆様がそれぞれの進路でご活躍されることをお祈りしています。
3月1日(火)まで普通科展を本校記念会館にて開催しています。系・コースごとの日頃の学習の成果をご覧ください。観覧を希望される保護の方は、事務室を経由して記念会館へお越しください。
展示内容
<作品展示>
子どもコース 「くらしきかるた」、「どうぶつのかぶりもの」
創造文化系 美術選択者作品、書道選択者作品
<レポート展示>
文系生物理系、健康スポーツコース 学習成果のまとめ
くらしきかるた、どうぶつのかぶりもの
美術選択者作品
書道選択者作品
<最新ニュース>
2016年1月17日(日)倉敷市民会館大ホールにて、第18回定期演奏会を開催いたしました。響きの豊かな倉敷市民会館にて、部員一同の心を込めた素敵なサウンドを、大入りのお客様に楽しんで頂きました。
第1部 <クラシカル・ステージ>
「With Heart and Voice」
「2015年 課題曲」
「第六の幸運をもたらす宿」 ほか
夏のコンクールの時よりも緻密で繊細、そして時には情熱ほとばしる熱演となりました。
吹奏楽界で有名な勝負曲「第六の〜」に取組み、立派に演奏することが出来ました。(夏の吹奏楽コンクールにて4年連続Gold金賞)
第2部 <マーチング・ステージ>
「カルミナ ブラーナ」より(C.オルフ作曲)
「カルミナ・ブラーナ」は、テレビCMなどで耳にすることの多い有名曲です。運命の女神への壮大な叫びから始まり、変化に富んだ演奏と演技を繰り広げました。六年連続出場の「中国大会(山口・島根・広島・鳥取・岡山・島根)」や「全国高校総文祭(三重)」「国民文化祭(岡山)」など県代表の経験を活かし、今までよりもグレードアップした演奏・演技が出来ました。新調したマーチングのユニフォームも大好評でした。
第3部 <ポップス・ステージ>
「ハロルド・アレンに捧ぐ」(OG・OB合同)
「塔の上のラプンツェル」ディズニー
「中央ヒットパレード ’15」 ほか
最近流行りのポップス曲や、中央高校の十八番「ジャズ」で盛り上がりました。そして、三年ステージではちょっと涙ありの、感動の場面も。
御来場下さった皆様を始め、関係の方々に感謝申し上げます。
中央高校吹奏楽部の今後の活躍に、ご注目下さい!!
写真提供:フォトクリエイト(株)
2016年1月17日(日)倉敷市民会館大ホールにて
( 開場13:30 開演14:00 入場料500円 )
今年度は、夏の吹奏楽コンクール高校A部門でGold金賞を受賞(4年連続)できたり、岡山県代表としてマーチング中国大会(島根県)に出場(6年連続)したり、色々な場面で活躍することができました。そんな今年の集大成として、素敵なサウンドをお届けします。どうぞ御誘い合わせの上、御来場下さい。
<演奏曲目>
第1部 <クラシカル・ステージ>
□□□□□□□□□「With Heart and Voice」 D.ギリングハム作曲
□□□□□□□□□「春の道を歩こう」 2015年度課題曲(金賞受賞曲)
□□□□□□□□□「第六の幸福をもたらす宿」 2015年度自由曲(金賞受賞曲)
第2部 <マーチング・ステージ>
□□□□□□□□□「カルミナ・ブラーナ」より C.オルフ作曲
第3部 <ポップス・ステージ>
□□□□□□□□□「ハロルド・アレンに捧ぐ」(OG・OB合同)
□□□□□□□□□「塔の上のラプンツェル」ディズニー
□□□□□□□□□「中央ヒットパレード ’15」 ほか
中央の「売り」のマーチングは、「カルミナ・ブラーナ」です。テレビCMなどで耳にすることの多い、有名曲です。運命の女神への壮大な叫びから始まり、変化に富んだ演奏と演技を繰り広げます。
もうひとつの「売り」のジャズは、OG・OBとの合同です。岡山県屈指の「本格ジャズ」を堪能して下さい。他にも、見どころ聴き所満載です。どうぞ御来場下さい!!
平成27年11月17日(火)、くらしき作陽大学及び倉敷芸術科学大学との高大連携教育に関する調印式を本校にて行いました。この調印により、両大学の先生方からより充実した教育を本校生徒は受けることができるようになります。地域に軸を置いて研究を進めていらっしゃる両大学から、専門的な支援をいただくことにより、生徒達は地域に貢献できる人材としての学びをますます深めていきます。
10月31日(土)、中学生や保護者の方々など約320名がご来場くださり、家政科の学習成果をご覧いただきました。
本年度も「手作りスイーツのカフェ(キャラメルケーキ~くるみのプラリネのせ・さつまいものタルト・ブラッドオレンジゼリー」「手作り体験コーナー(マカロンのメモスタンド)」「お菓子の販売」「ファッションショー」と盛りだくさんの内容で実施しました。
吹奏楽部によるミニコンサート、また、福祉科生徒による「マッサージコーナー」も大盛況で、癒しのひとときを過ごしていただくことができました。