Archive for the ‘陸上競技’ Category

第65回中国高等学校陸上競技対校選手権大会

金曜日, 6月 22nd, 2012

期 日:H24.6.15~17

場 所:広島広域公園(広島ビックアーチ)(広島県)

 

7月に新潟県で行われるインターハイ出場をかけた試合が行われました。

本校陸上部が女子総合優勝(3年連続3回目)することができました。

 

この大会の結果、7月29~8月2日に新潟県で行われる高校総体に14名が出場します。

チーム全員で一層気を引き締めて、「越~次の舞台へ~」を合言葉に頑張ります。

応援よろしくお願いします。

日本陸上競技選手権大会 5位入賞

水曜日, 6月 13th, 2012

 ロンドンオリンピックの代表選考会を兼ねた、日本陸上競技選手権大会に、やり投げ久世生宝さん3年生が出場しました。大学生や一般選手を相手に、3投目で自己記録を更新する56m84を記録し5位に入賞することができました。
 なお、今回の56m84は岡山県記録の更新ともなりました。

 中国大会、インターハイにむけチームにとっても良いニュースとなりました。 今後も応援よろしくお願いいたします。

 

 

第1回岡山県陸上競技記録会

木曜日, 4月 19th, 2012

第1回岡山県陸上競技記録会

期 日:H24年4月14日、15日
場 所:カンコースタジアム 

国体岡山県代表選考会を兼ねた第1回県記録会が行われました。

 本校陸上部のやり投げ久世さん(3年生)が49m91、三段跳早坂さん(2年生)が11m28、という記録でそれぞれ第1位の結果でした。

県総体,中国総体,インターハイそれぞれの目標にむけてチーム全員で頑張ります。

応援よろしくお願いします。

久世さんの記事が山陽新聞に掲載されました。

【山陽新聞の記事はこちらからご覧いただけます】

 

平成23年度岡山県陸上競技協会表彰式

水曜日, 4月 11th, 2012

平成24年4月7日(土)山陽新聞社

岡山陸上競技協会が 2011年度の優秀選手・功労者表彰を行い、本校陸上部の生徒が県記録章を受賞しました。

   100mH   高橋 緋奈     13.98

   4×400mR 倉敷中央高校   47.15
                      (久世 生宝 ‐ 仁尾 友美 ‐ 松尾 実香 ‐ 早坂 知華)

 

4月8日(日)付け山陽新聞で紹介の記事が掲載されました。

【紹介された記事はこちらからご覧いただけます】

 

陸上競技部 全国優勝 祝賀会

月曜日, 3月 26th, 2012

 「高橋緋奈選手 全国優勝三連覇達成 おめでとう」

 去る2月4・5日に大阪城ホールで行われた日本ジュニア室内陸上競技大会において、本校の高橋緋奈選手が60Mハードルで優勝し、全国優勝を果たしました。結果、彼女は、この大会において、高校1年生の時から3年連続全国優勝の快挙を成し遂げたことになります。そこで、今年も本校教職員有志でお祝いの会を企画し、みなで喜び合いました。
 高橋さんは、4月から青山学院大学に進学し、今後も陸上競技を続けていきます。彼女のさらなる活躍を期待すると共に、本校陸上部のますますの活躍を願いつつ、楽しく歓談しました。その会の様子をほんの少しだけ紹介します。

陸上部の生徒たちから優勝のお祝いの花束を受け取る陸上競技部顧問の森定先生と髙橋緋奈選手。

高橋選手の挨拶。三年間で見事に成長した高橋選手のしっかりした挨拶に、陸上部顧問の森定先生も感無量といった面持ち。

陸上部生徒を代表して参加したメンバー。この後の見事な食べっぷりには、会場の支配人から「これだけ食べてくれたら、作りがいがありました。料理長も喜んでいることでしょう。これからもぜひうちで祝賀会を開催してください。」とのお声をいただきました。

最後に、この日集まったメンバーによる記念写真を。土曜日ということもあり、ご都合つかず残念がった教職員も多数。次の全国優勝祝賀会にはもっと多くの方々が集まれる日を設定したいと思います。

 

第64回中国高等学校陸上競技対校選手権大会

月曜日, 7月 11th, 2011

64回中国高等学校陸上競技対校選手権大会

期 日:H23.6.17~19

場 所:維新百年記念公園陸上競技場(山口市)

 

10月に国体を控えた新しい競技場で試合が行われました。

女子総合優勝(2年連続2回目)することができました。

 

この大会の結果、8月3~7日に岩手県北上市で行われる北東北総体に15名が出場できることになりました。

チーム全員で一層気を引き締めて、「前進~誰よりも強く~」を合言葉に頑張ります。

応援よろしくお願いします。 

 

陸上競技部 県高校総体 結果報告

木曜日, 6月 2nd, 2011

大会名:岡山県高校総体陸上競技

期 日:H23年5月27日~29日

場 所:カンコースタジアム

 

台風の影響で強い雨と風の中、試合が行われました。

女子総合優勝(3年連続6回目)することができました。

3年高橋緋奈は次の4種目で優勝し、内2つで大会新を記録することができました。

100H14.06(大会新)、400H1.01.08(大会新)、4×400R、4×100R

 

この大会の結果、6月17~19日に山口県維新百年記念公園で行われる中国大会に15名が出場できることになりました。

北東北総体(岩手)に向けて、「前進~誰よりも強く~」を合言葉にチーム全員で頑張ります。

応援よろしくお願いします。

 

陸上競技部 県総体備中地区予選会・備中東部大会 結果報告

水曜日, 5月 11th, 2011

大会名:県総体備中地区予選会・備中東部大会

期 日:H23.5.3(火)・4(水)

場 所:倉敷運動公園陸上競技場

 

予選を通過し、チーム全員が県大会に出場できることになりました。

北東北総体(岩手)に向けて、「前進~誰よりも強く~」を合言葉にチーム全員で頑張ります。次は5月27・28・29日に行われる県総体です。

応援よろしくお願いします。

 

 

 

陸上競技部 織田幹雄記念国際陸上競技大会

月曜日, 5月 9th, 2011
織田幹雄記念国際陸上競技大会 4月29日 広島ビッグアーチ

仁尾友美:中央高校新記録で2位

   
2年生の仁尾友美が  
中国地区ジュニア女子100mに出場しました。
12″20(+1.9) の好タイムで2位になり、
今シーズンのよいスタートをきりました。
     

優秀選手賞など 受賞

月曜日, 3月 7th, 2011

2月23日に岡山県高体連陸上競技部の総会が行われ、今年度の各表彰がありました。

岡山県高体連 優秀選手賞

  松尾 紗也可 3年
  山脇 生愛 3年
  藤原 未来 3年
  亦野 友理 3年

全国高体連 等級章

特級 4×100mR 47.19 松尾 紗也可 3年
(6人) 4×100mR 47.19 山脇 生愛 3年
  4×100mR 47.19 藤原 未来 3年
  4×100mR 47.19 仁尾 友美 1年
  7種競技 4719点 高橋 緋奈 2年
  100mH 13.99 藤原 未来 3年
         
1級 100mH 14.14 高橋 緋奈 2年
(4人) 100mH 14.21 原田 優己 2年
  400mH 1.01.28 高橋 緋奈 2年
  7種競技 4415点 堀之内 舞 2年
         
2級 4×400mR 3.50.81 竹中 瑞穂 3年
(5人) 4×400mR 3.50.81 松尾 紗也可 3年
  4×400mR 3.50.81 亦野 友理 3年
  4×400mR 3.50.81 高橋 緋奈 2年
  4×100mR 47.98 亦野 友理 3年

※ 2011年シーズンも頑張ります。