Archive for the ‘陸上競技’ Category

陸上部7月結果

金曜日, 8月 28th, 2020

陸上部7月試合結果です!

こちらをクリックしてください。

7月運動部大会観戦(陸上競技・ソフトボール・バスケットボール)

水曜日, 8月 5th, 2020

陸上競技部
第66回岡山県陸上競技選手権大会
・令和2年7月12日(日)シティライトスタジアム
4×100mR
第1位
倉敷中央高B(丸田・兼高・安井・吉國) 48.36
第2位
倉敷中央高 (渋谷・古屋・笹井・吉行) 49.91
4×400mR
第2位
倉敷中央高B(兼高・安井・葛原・吉國)4:04.16
第3位
倉敷中央高 (渡邉・吉行・古屋・笹井)4:09.74

1・2年生チーム 対 3年生チームでいい戦いができました!

レース後の笑顔〝夢 叶う〟

 

ソフトボール部
令和2年度岡山県高等学校総合体育大会代替大会ソフトボール競技の部
・令和2年7月23日(木)、24日(金)久米南町民運動公園
○倉敷中央13 ― 津山商業2●
●倉敷中央 2 ― 美作  3○

第3位

 

バスケットボール部
令和2年度岡山県高等学校総合体育大会 バスケットボール競技の部
・令和2年7月25日(土)、26日(日)ジップアリーナ岡山
○倉敷中央 71 - 津山東 63●
●倉敷中央 59 - 岡山南 75○

1学期が終了!表彰伝達式・南九州インターハイ壮行式・終業式

水曜日, 7月 24th, 2019

7月19日(金)1学期が終了し、各種式典が行われました。表彰伝達式では1学期の部活動、生徒会活動、学科のコンクールにおける表彰があり、生徒の頑張りを披露しました。
また壮行式では、南九州インターハイに出場する陸上競技部とバドミントン部にエールを送りました。倉敷中央高校の代表として、岡山県の代表として、陸上競技部は沖縄県、バドミントン部は熊本県で戦います。ベストを尽くして頑張れるよう祈っています。

★壮行式の様子

【陸上競技部 合言葉は「夢叶う」】

【陸上競技部森定監督より紹介】

 

【バドミントン部 合言葉は「確固たる信念」】

【バドミントン部尾﨑監督より紹介】

 

【校長から激励の言葉】

【生徒会長よりエールをもらいました。】

【選手を代表して、バドミントン部主将がお礼と抱負を述べました!】

平成28年度 岡山県学校体育表彰式

金曜日, 2月 17th, 2017

平成28年度  岡山県学校体育表彰式が  2月10日(金)岡山県庁にて行われました。

これは、平成28年2月以降、表彰規程による全国大会で優勝した個人及び団体

優勝した選手におくられる賞です。

本年度は個人20人と5つの団体が受賞しました。

本校陸上部では、齋藤愛美(2年生)が個人で受賞し、末石 和莉(3年生)、澤谷 柚香(2年生)、野口 理帆(2年生)、齋藤 愛美(2年生)が団体で

受賞しました。

 

  平成28年度 全国高等学校総合体育大会               ーーーーーーーー結果速報!!-----ーーー

月曜日, 8月 1st, 2016

陸上部

□□□100M□□□□□□□優勝□□□□2年 齋藤 愛美

□□□00M□□□□□□□優勝□□□□2年 齋藤 愛美

□□□100M□□□□□□□8位□□□□2年 澤谷 柚花

□□□400Mリレー□□優勝(日本高校歴代3位!! 記録:45秒49)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□3年 末石 和莉 2年 澤谷 柚花

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□2年 野口 理帆 2年 斎藤 愛美

□□□走り幅跳び□□□□□□□□□2年 野口 理帆

岡山駅地下アドビジョン8 様子の一部

火曜日, 7月 5th, 2016

3面(H1920×W3240)+(2)

3面(H1920×W3240)競技一覧_2

 

3面(H1920×W3240)陸上競技

齋藤 愛美 ジュニア日本新記録 樹立!

月曜日, 6月 27th, 2016

100m 第2位!  11秒74

200m 第2位!  23秒46 (ジュニア日本新)

CIMG3512

 

CIMG3513

 

CIMG3482

 

4×100mR 日本代表 : 齋藤愛美  日本GPシリーズに参加

木曜日, 5月 12th, 2016

2016リオデジャネイロオリンピック代表選手選考会を兼ねた日本グランプリシリーズが、今年も日本各地(兵庫・広島・和歌山・静岡)で行われました。

この試合は、日本のランキング上位者と海外からの招待選手を含め24名しか出場できない日本最高峰の大会です。

 

本校から、2年生 齋藤愛美が、100mと200mでシニアの大会に初挑戦しました。

 

4月29日:広島ビッグアーチ(織田幹雄記念国際陸上)                

  100m 11“88(-1.8) 3位 

8

                                   

 

5月3日:静岡エコパ(静岡国際陸上)

  200m 23“96(+0.5) 優勝 

9

 

 以上2大会の活躍が評価され、ゴールデングランプリ陸上に出場する日本代表リレーチームに急遽招集されました。この大会は、国際陸連が主催するIAAFワールドチャレンジとして位置づく大会です。

10

 

5月8日:神奈川等々力(ゴールデングランプリ陸上)

   4×100mR  43“95

初めての代表で緊張しましたが、先輩方に助けられ、気持ち良くスタートラインに立つことができました。立派に日本代表Aチームの1走を務めました。

 

この10日間のすばらしい経験を今後に生かし、岡山インターハイを目指していきます。

 

岡山県トップアスリート賞表彰式

水曜日, 2月 24th, 2016

岡山県トップアスリート賞表彰式が2月19日(金)に岡山県庁で行われました。

本校からは、次の2名がスポーツ優秀賞を受賞し、表彰されました。

スポーツ優秀賞

荒島夕理(健康スポーツコース3年)

□□第70回国民体育大会陸上競技 少年女子A400mハードル 第2位

□□第31回日本ジュニア陸上競技選手権大会 女子400mハードル 第2位

齋藤 愛美(健康スポーツコース1年)

□□第70回国民体育大会陸上競技 少年女子B100m 第1位

56

 

 

ボルト君と100m競走しました

水曜日, 2月 10th, 2016

陸上競技部1年生 齋藤愛美(健康スポーツコース)が、先日、神奈川県小田原市の城山陸上競技場において、あのボルト君と競走してきました。 

 

ボルト君100m・齋藤80mで真剣勝負です。20mのハンディをもらった齋藤とあのボルト君どちらが勝ったのでしょうか。

 

結果は、2月14日(日)放送のテレビ朝日『たけしのスポーツ大将』をご覧下さい。