Archive for the ‘吹奏楽’ Category

吹奏楽部 「国民文化祭の評判上々!」

火曜日, 12月 21st, 2010

 中央高校吹奏楽部は、国内最大で最高レベルの文化の祭典である国民文化祭に、岡山県代表として出場しました。

 先日、県内で繰り広げられた「あっ晴れ!おかやま国文祭」には色々な部門がありましたが、吹奏楽部は11/3(水・祝)岡山県総合文化体育館(浦安)で行われた「マーチング・バトントワリングの祭典」に出場しました。

 今年度は「マーチングコンテスト中国大会in山口」にも県代表として参加しましたが、その時よりさらに演奏・演技に磨きをかけて全国に通用する発表にしたいと、猛練習しました。

 その甲斐あって、中央高校の素敵な所を存分に発揮でき、評判も上々でした。この勢いで、第13回定期演奏会(H23年1/23)も大成功させようと、さらに張切って活動している所です。今後の活躍にも注目してください!!

吹奏楽部「全日本マーチングコンテスト中国大会で銀賞」

木曜日, 10月 14th, 2010

 倉敷中央高校吹奏楽部は、本年度のマーチングコンテストで、岡山県代表に推薦され、中国大会に出場しました。

 10/10(日)山口県で行われた中国大会では、中国地方5つの県から強豪校が一堂に会し、レベルの高い熱い戦いを繰り広げました。倉敷中央高校は、県大会の時より、さらに演奏・演技に磨きをかけて、見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習を重ねてきました。曲目は、ブロードウエイ・ミュージカルの傑作「シカゴ」セレクションです。ジャズのサウンドを取り入れて、楽しく本格的に仕上がりました。そのかいあって、堂々「銀賞」を受賞することが出来ました。

 今年は「あっ晴れ!おかやま国文祭」にも県代表に選出されていますが、国民文化祭には「全国に通用するレベルに仕上げて臨みたい」と、さらにやる気満々です。

吹奏楽部「マーチングコンテストで県代表」

水曜日, 9月 29th, 2010

 9/20(月・祝)に行われたマーチングコンテスト岡山県大会で、中央高校は岡山県代表に推薦されました。来る10/10(日)山口県で行われる中国大会に出場します。

 昨年の「全国高等学校総合文化祭・三重大会」にも県代表として参加し、そして今年は「あっ晴れ!おかやま国文祭」にも県代表に選出されており、さらに嬉しいニュースです。

 中国大会では、さらに演奏・演技に磨きをかけて、見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習中です。曲目は、ブロードウエイ・ミュージカルの傑作「シカゴ」セレクションです。ジャズのサウンドを取り入れて、楽しく本格的に仕上がって来ています。

吹奏楽部 「国民文化祭に県代表として出場」

水曜日, 9月 29th, 2010

 中央高校吹奏楽部は、国内最大で最高レベルの文化の祭典である国民文化祭に、岡山県代表として出場することになりました。

 近ごろ世間で話題の「あっ晴れ!おかやま国文祭」には色々な部門がありますが、チラシ(画像)にあるように、11/3(水・祝)岡山県総合文化体育館(浦安)で行われる「マーチング・バトントワリングの祭典」に出場します。

 昨年の「全国高等学校総合文化祭・三重大会」にも県代表として参加しましたが、今年はさらに演奏・演技に磨きをかけて、見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習中です。曲目は、ブロードウエイ・ミュージカルの傑作「シカゴ」セレクションと、岡山県を他県にアピールするノリ良いリズムの「サンバ桃太郎」です。

 どうぞご来場下さい。

大成功!定期演奏会

水曜日, 3月 3rd, 2010

去る2010年1月17日(日)倉敷市民会館大ホールにて、定期演奏会を開催いたしました。
リニューアルした倉敷市民会館にて、部員一同心を込めた素敵なサウンドを、大入りのお客様に楽しんで頂きました。


<第1部>

 第1部 <クラシカル・ステージ>
      「メリーゴーランド」「チュプカムイ」
      「2009年度課題曲」「ミス・サイゴン」
 夏のコンクールの時よりも緻密で繊細、そして時には情熱ほとばしる熱演となりました。

 

<第2部>

 第2部 <マーチング・ステージ>
      「カウボーイ」「セレクションfromシカゴ」
 「カウボーイ」ではコンテストのような正確で均整のとれた動きを、そして「シカゴ」では「タンゴ」や「ジャズ」の動きを取り入れた演出で、変化に富んだステージとなりました。

 

teien03

teien04
<第3部>

 第3部 <ポップス・ステージ>
       「サウスランパート・ストリートパレード」(OG合同)
       「J.ウイリアムズへの案内」「中央ヒットパレード ’09」 ほか
 ゲストとして前顧問の西岡先生に指揮をして頂き、中央高校の十八番「ジャズ」で盛り上がりました。そして、三年ステージではちょっと涙ありの、感動の場面も。

 

teien05
<舞台下手から>

 御来場くださった皆様を始め、関係の方々に感謝申し上げます。
 中央高校吹奏楽部の今後の活躍に、ご注目ください!!

画像提供:ステージライフ(http://stagelife.jp/)