Archive for the ‘部活動’ Category

令和6年度 第1回 岡山県陸上競技記録会

木曜日, 4月 25th, 2024

日程:令和6年4月13日(土)・14日(日)
場所:岡山県総合運動公園陸上競技場(シティライトスタジアム)

種目 記録 順位 選手名 学年
100m 12.06(+0.4) 1位 木梨光菜 3年
12.40(+0.4) 田邉理桜 3年
12.85(-0.1) 青山莉明良 1年
13.19(+0.1) 小野芽衣果 1年
13.21(+0.9) 山口楓華 1年
13.23(+0.2) 徳岡花菜 2年
13.50(-0.4) 渡辺里実 3年
13.63(-0.1) 近藤帆香 1年
13.73(-0.3) 賀島寧々 1年
13.75(+0.2) 林未翔 1年
13.75(-0.1) 安田朱里 3年
13.78(+1.2) 土居くるみ 1年
300m 40.47 1位 田邉理桜 3年
44.06 徳岡花菜 2年
45.20 山口楓華 1年
400m 58.01 1位 田邉理桜 3年
58.51 2位 岸田美久 3年
1.00.51 7位 渡辺里実 3年
1.04.24 徳岡花菜 2年
800m 2.13.90 6位 岸田美久 3年
100mH 13.97(+1.1) 3位 木梨光菜 3年
300mH 45.37 1位 木梨光菜 3年
45.83 2位 岸田美久 3年
走幅跳 5m23(+1.3) 7位 近藤帆香 1年
5m04(+2.7) 渡辺里実 3年
砲丸投 9m63 賀島寧々 1年
7m54 緒方輝 2年
やり投 26m01 緒方輝 2年
4×100mR 48.25 1位 徳岡花菜・田邉理桜・
青山莉明良・木梨光菜

 

令和6年度 部結成

金曜日, 4月 19th, 2024

令和6年4月18日(木)、今年度の部活動がいよいよスタートしました。

各部活動で結成の集会が行われ、顧問の先生の挨拶の後に、部員の自己紹介や今年度の活動についてミーティングが行われていました。

1年生を迎えて、より活発な活動となることを期待しています。

令和5年度 岡山陸協 優秀選手・功労者表彰式

金曜日, 4月 19th, 2024

日程:令和6年4月6日(土)
場所:岡山県陸上競技場

令和5年度に全国大会で活躍した選手・指導者の表彰が行われました。

 

受賞内容 種目等 氏名 記録等
新人章
100mH
木梨光菜
第17回U18陸上競技大会  優勝
13.26 大会新  U18日本新
優秀章
4×100mR
坂本小春 平岡優花
田邉理桜 木梨光菜
第76回 全国高校総体  3位
46.23
岡山県記録章
4×400mR
田邉理桜 石原涼華
木梨光菜 平岡優花
第76回 中国高校総体  優勝
3.45.10 中国高校記録

新人章を受け取る木梨光菜さん

 

4×100mRのメンバー4名

 

4×400mRのメンバー 県記録章を受け取る平岡優花さん

 

表彰式には3月に卒業し進学した3名も参加し、令和5年度のリレーメンバーが久々に集合しました。

令和6年度シーズンも活躍できるように引き続き頑張っていきたいと思います。

写真提供:(株)山陽新聞社

 

吹奏楽部 中庭コンサート2024

火曜日, 4月 16th, 2024

日時:令和6年4月15日(月) 13:10~
場所:本校中庭

吹奏楽部による、昼休み 中庭コンサート が行われました。
新入生に向けて、最新のヒット曲などが演奏されました。

教室や廊下の窓を開けて、多くの生徒が応援していました。

 

 

【緊急告知】部活動体験&中庭コンサート

金曜日, 4月 12th, 2024

新1年生の皆さん部活動はもう決まりましたか?

現在 部活動見学・体験期間 です。ぜひそれぞれの部活動・同好会の活動場所に行って見てください。
日時・場所の詳細については、教室掲示の部活動紹介または部結成のプリントを参考にしてみてください。

今年度の部結成は4月18日(木)です。

 


【緊急告知】吹奏楽部中庭コンサート!!今年もやります

日時:令和4月15日(月) お昼休み
場所:本校中庭

教室や廊下からぜひ声援をよろしくお願いします。

↑吹奏楽部コンサートに向けて頑張っています。

 

 

部活動体験の様子

※部活動体験・中庭コンサートともに校内の行事ですので、保護者及び校外の方の参加及び見学はできませんのでご了承ください。

2023年度 陸上競技部 高体連合宿(全国・中国)

月曜日, 4月 1st, 2024

新シーズンのスタートを前に、全国高体連と中国高体連の合宿がおこなわれ、本校から4名の選手が参加しました。


★2023年度 中国高等学校陸上競技専門部春季強化合宿★

日 程:令和6年3月25日(月)~3月27日(水)
場 所:ヤマタスポーツパーク(鳥取県立布勢総合運動公園)
参加者:田邉理桜(100m・200m)、安田朱里(走幅跳)

中国地区のライバルと実りある練習ができました。


★2023年度 日本陸上競技連盟U-19強化研修合宿★

日 程:令和6年3月25日(月)~3月28日(木)
場 所:ヤンマースタジアム長居
参加者:岸田美久(800m)、木梨光菜(100m・200m)

全国のトップレベルの選手と、競い合いながらトレーニングすることができました。

JAPANサンライズレッドでポーズ

800mのレースを想定した練習で果敢に前に出れた岸田さん

コーナー走をする木梨さん

恒例の選手と指導者の集合写真


中国合宿・全国合宿ともに多くの成果を得ることができました。
ご指導いただきました指導コーチの先生方や、鳥取(中国合宿)・大阪(全国合宿)の関係の皆様にお礼申し上げます。

2024年の福岡インターハイに向けてさらに、頑張っていきたいと思います。
引き続き応援よろしくお願い申し上げます。

令和5年度 全国高等学校選抜バドミントン大会

月曜日, 4月 1st, 2024

日時 令和5年3月24日(日)~28日(木)
場所 滋賀県
会場 滋賀ダイハツアリーナ

全国選抜大会が滋賀県で開催されました。令和5年度の選抜の団体ベスト16という成績を収めました

<結果>
倉敷中央 3−0 土佐女子
倉敷中央 3−2 滋賀短大附属
倉敷中央 1−3 埼玉栄

 試合結果  学校対抗 ベスト16!

<メンバー>
西原(健スポ2年)、竹原(健スポ2年)
青江(健スポ1年)、石井(健スポ1年)
大道(健スポ1年)、金森(健スポ1年)
北村(健スポ1年)

2023年岡山県トップアスリート賞 表彰式

金曜日, 3月 8th, 2024

令和6年2月16日(金)、2023年岡山県トップアスリート賞の表彰式が岡山県庁であり、木梨光菜さん(健康スポーツコース2年)がスポーツ優秀賞を受賞しました。

 

 

木梨さんは、2023シーズン「JOCジュニアオリンピックカップ 第17回 U18陸上競技大会」の女子100mHで優勝し、U18日本新記録を樹立しました。

来る2024年シーズンに活躍できるよう引き続き頑張ってまいります。今後とも応援よろしくお願い申し上げます。

令和5年度 岡山県ソフトテニス技術等級大会 結果報告

月曜日, 2月 19th, 2024

日時:令和6年2月3日
会場:浦安総合公園

岡山県ソフトテニス技術等級大会が、浦安総合公園で開催されました。去年に引き続き、シングルスで倉敷中央高校の2ペアがそれぞれ優勝、準優勝という成績を収めることができました。この大会で見つかった弱点や課題を、3月の遠征、4月の大会に向けて克服し、レベルアップしていきたいと思います。

〜試合結果〜
福田(類型1年)、長尾(健スポ1年)ペア 優勝
藤井(健スポ2年)、板口(健スポ2年)ペア 準優勝
森本(健スポ2年)、鈴木(看護1年)ペア 3位

2024 日本室内陸上競技 大阪大会

木曜日, 2月 15th, 2024

第107回日本陸上競技選手権大会・室内競技
2024日本室内陸上競技大阪大会 U20女子60mH 優勝

日程:令和6年2月3日(土)・4日(日)
場所:大阪城ホール

冬季シーズンに行われる室内陸上競技の全国大会に出場しました。

U20のカテゴリーの女子60mHで木梨光菜さん(健康スポーツコース2年)が優勝、女子60mで坂本小春さん(健康スポーツコース3年)が第8位とそれぞれ活躍することができました。

木梨さんは、同年代のライバルとの混戦のレースを0.01秒の僅差で勝つことができ、10月に行われたU18陸上競技大会の優勝に続いて、2度目日本に輝くことができました。

 

種目 記録 順位 選手名 学年
U20   60m 7.74 8位 坂本小春 3年
U20   60m 7.91 予1組-5着 平岡優花 3年
U20  60mH 8.45 1位 木梨光菜 2年

 

今大会で活躍した木梨光菜さんは、1月30日(火)公開の「月陸Online」で2024年の注目選手として、インタビュー記事が掲載されました。
「月陸Online」【高校生FOCUS】の記事は こちら からご覧いただけます。