Archive for the ‘部活動’ Category

ソフトボール選手権大会

木曜日, 11月 14th, 2013

10月26日・27日、11月2日の三日間をかけて、平成25年度岡山県高等学校秋季ソフトボール選手権大会が行われました。

10月26日(土)倉敷中央25-0笠岡商

10月27日(日)倉敷中央10-0就実、倉敷中央4-1岡山東商業(準決勝)

11月2日(土) 倉敷中央0-4創志(決勝)この結果2位となり、中国新大会へ出場することとなりました。応援よろしくお願いします。

吹奏楽部 「マーチングコンテストで県代表!」

木曜日, 10月 31st, 2013

 中央高校吹奏楽部は、本年度もマーチングコンテストで岡山県代表に推薦され、中国大会に出場することになりました。

 9/16(月・祝)に行われたマーチングコンテスト岡山県大会で、中央高校は「岡山県代表」に推薦されました。来る10/13(日)鳥取県で行われる中国大会に出場します。

 一昨年は県代表として中国大会(島根県)、昨年も県代表として中国大会(広島県)に出場していますが、毎年連続の嬉しいニュースです。

 中国大会では、はさらに演奏・演技に磨きをかけて、見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習中です。曲目は、A.ドヴォルザーク作曲の「交響曲第8番より」です。ボヘミア地方の民族色豊かな叙情性を取り入れ、さらにスケールも大きく本格的に仕上がってきています。

H25県大会 開始 マーチング

 

<写真>(H25県大会 演技開始)

 

写真提供:プレスジェイ株式会社

吹奏楽部 「吹奏楽コンクールでGold金賞!」

木曜日, 10月 31st, 2013

 中央高校吹奏楽部は、吹奏楽コンクールで、念願のGold金賞を受賞することが出来ました。

  8/12(月)に行われた吹奏楽コンクール県大会高校A部門で、中央高校は念願の2年連続「Gold金賞」を受賞することが出来ました。岡山県の吹奏楽のレベルは大変高く、高校A部門で金賞を取るのは至難の業とされています。

 審査員の講評には、課題曲・・・「気持ちの揃った、明るい演奏です。」 自由曲・・・「音楽がとても生き生きとしています。雄大な感じが良く出ています。」などとあり、嬉しいコメントでした。

 秋の「マーチング・コンテスト」でも、4年連続県代表となり、2冠を達成できました。御来場下さった皆様を始め、関係の方々に感謝申し上げます。

 中央高校吹奏楽部の今後の活躍に、ご注目下さい!!

H25吹奏楽コンクール

 

バドミントン部 平成25年度 秋季大会備中東部地区予選会

火曜日, 9月 24th, 2013

バドミントン部 平成25年度 秋季大会備中東部地区予選会

9月7日、8日 水島緑地福田公園体育館

 たくさんの応援ありがとうございました。県秋季大会出場を目指して学校対抗戦と個人戦ダブルスの試合が行われました。新チームになって最初の学校対抗戦で優勝することができ、地区順位1位で県秋季大会に出場します。個人戦ダブルスでは出場した7組すべてが県秋季大会への出場権を得ることができました。

11月9日(土)、10日(日)に津山総合体育館で開催される県秋季大会の結果で、中国大会の結果で全国選抜への出場校・出場選手が決まります。全国を目指しチーム一丸となってこれからも努力を続けます。

※結果の詳細は、部活動結果速報へ

「確固たる信念」

2013秋季大会備中東部地区予選会

 

バドミントン部 第32回全日本ジュニアバドミントン選手権大会岡山県予選会

土曜日, 8月 24th, 2013

バドミントン部 第32回全日本ジュニアバドミントン選手権大会岡山県予選会

 7月29日~31日 岡山市総合文化体育館、笠岡総合体育館、水島緑地公園福田体育館

   たくさんの応援ありがとうございました。1、2年生だけが出場する最初の大会でした。シングルスのベスト16に秋季大会の出場権、ダブルスのベスト16に秋季大会のシード権が与えられる大会でした。16名が出場する秋季大会個人戦ダブルスの出場権を本校の選手9名が得ました。また大会に先立って、岡山県高体連バドミントン専門部より本校の3年生、加藤 美幸と黒澤 裟妃が優秀選手賞をいただきました。

学校対抗とダブルスの秋季大会出場権は、9月に開催される備中東部支部大会の結果で決まります。11月に津山市で開催される秋季大会に一人でも多くの選手が出場できるようこれからも努力を続けます。

バド全日本ジュニア予選

 

「確固たる信念」

平成25年度倉敷市ハンドボール夏季選手権大会

土曜日, 8月 24th, 2013

平成25年度倉敷市ハンドボール夏季選手権大会

平成25年8月2日(金)・3日(土) 倉敷体育館

8月2日・3日に行われた平成25年度倉敷市ハンドボール夏季選手権大会において、倉敷中央高校ハンドボール部は優勝しました。当日は引退した3年生もベンチに入り、選手達に声をかけたりアドバイスをしたりしました。選手達も真剣な表情で先輩からのアドバイスを聞き、プレーに活かしていました。部員一丸となって臨んだ試合で、結果を出すことができ、喜んでいます。また、大変暑い中、多くの保護者の方々にも応援に来ていただきました。沢山のご声援、ありがとうございました。次は、桃太郎アリーナで行われますジュニア大会に参加します。さらに精進していけるよう、頑張りたいと思います。

倉敷中央高校ハンドボール部を今後ともよろしくお願いします。

準決勝 倉敷中央 15 - 13 倉敷青陵

決 勝 倉敷中央 12 -  8  倉敷天城

          優勝

035 040

部活動成績 最新情報が更新されました

月曜日, 7月 22nd, 2013

7月に入り、県総体の結果や、国体選考会を兼ねた大会が続々と開催されております。

   倉敷中央高等学校の運動部の活躍が、ホームページの部活動結果速報 に掲載されておりますので、ご覧ください。

   

   最新情報としましては

   ✿陸上競技部14名インターハイ出場

   ✿バドミントン部8名インターハイ出場

   ✿ソフトテニス部2名インターハイ出場

   

      詳細は、部活動結果速報をぜひご覧ください!!!

第56回中国高等学校バドミントン選手権大会

水曜日, 7月 3rd, 2013

6月22日~23日 鳥取市立体育館、鳥取県立体育館

 

 たくさんの応援ありがとうございました。選手達は持てる力を十分に発揮し、学校対抗は2年連続で優勝することができました。さらに個人戦ダブルスで加藤・黒澤が優勝、個人戦シングルスで加藤が3位で表彰されました。

 全国総体は8月6日(火)から8月11日(日)まで福岡県北九州市で開催されます。一人一人が高い目標を設定しさらに成長できるようこれからも努力を続けます。

「確固たる信念」

    1 6 5 4 3 2

 

平成25年度岡山県高等学校総合体育大会

木曜日, 6月 20th, 2013

    6月1日、2日、8日 倉敷福田体育館、笠岡総合体育

 たくさんの応援ありがとうございました。学校対抗は3年連続で優勝することができ全国総体への出場権を得ました。個人戦ダブルス1組およびシングルス2名も全国総体の出場権を得ました。部員全員が支え合い高め合い、チーム全員でつかんだ優勝です。中国大会と全国総体でひとつでも多く勝てるよう、チーム力を高めていきます。

中国大会は6月21日(金)~6月23日(日)に鳥取市で、国体県予選は7月13日(土)に本校、7月14日(日)に倉敷商業高校で、全国総体は8月6日(火)~8月11日(日)まで福岡県北九州市で開催されます。一人一人が高い目標を設定しさらに成長できるようこれからも努力を続けます。

「確固たる信念」

 1 7 6 5 4 3 2

 

第8回世界ユース陸上競技選手権(2013年ドネツク)

水曜日, 6月 19th, 2013

 

 陸上競技部の2年生 田中来夢選手が 2013年7月10日~7月14日にウクライナのドネツクで行われる、第8回世界ユース陸上競技選手権の代表に選出されました。

日本代表としての参加です。

今後とも、倉敷陸上競技部へのご声援をよろしくお願い申し上げます。