Archive for the ‘部活動’ Category

大好評!定期演奏会

火曜日, 3月 11th, 2014

大好評!定期演奏会

 2014年1月19日(日)倉敷市民会館大ホールにて、定期演奏会を開催いたしました。

響きの豊かな倉敷市民会館にて、部員一同、心を込めた素敵なサウンドを、大入りのお客様に楽しんで頂きました。

第1部

第1部 <クラシカル・ステージ>

「メリーゴーランド」

「No Shadow of Turning(「主のまことは奇しきかな」に基づくコラール幻想曲)」

「2013年度課題曲」 「Sails of Time(時の航海)」

 夏のコンクールの時よりも緻密で繊細、そして時には情熱ほとばしる熱演となりました。

吹奏楽界で有名な作曲家D.ギリングハムの作品に取り組むのも3回目となり、演奏表現に深みが出てきました。

第2部マーチング

第2部 <マーチング・ステージ>

                            喜歌劇「ジプシー男爵」より(J.シュトラウスⅡ作曲)

 この曲は、ワルツ王ヨハン・シュトラウス二世の魅力をギュッと凝縮し、メドレーにしたものです。ドイツマーチ、ウインナワルツ、ポルカなどのウィーン音楽と、ジプシー民族の憂いを帯びた雰囲気を活かし、変化に富んだステージにしました。四年連続出場の「中国大会(山口・島根・広島・鳥取)」や「高校総文祭(三重)」「国民文化祭(岡山)」など県代表の経験を活かし、今までよりもグレードアップした演奏・演技が出来、大変好評でした。

 第3部

第3部 <ポップス・ステージ>

              「サッチモ!」(OG合同)      

              「中央ヒットパレード ’13」「ディズニー・ファンティリュージョン」 ほか

 ゲストとして前顧問の西岡先生にも指揮(OG合同)をして頂き、中央高校の十八番「ジャズ」で盛り上がりました。そして、三年ステージではちょっと涙ありの、感動の場面も。

ジャズ

御来場下さった皆様を始め、関係の方々に感謝申し上げます。

 中央高校吹奏楽部の今後の活躍に、ご注目下さい!!

マーチング

写真提供:フォトクリエイト(株)

書道パフォーマンス

金曜日, 2月 28th, 2014

1月19日(日)

くらしき朝市三斎市で書道パフォーマンスを披露しました。

また、書き初め体験のブースを設け、一般のお客様の書き初めのお手伝いをさせていただきました。子どもから大人まで多くの方に楽しんでいただくことができて、部員も満足感が得られたようです。

0015[1] 0014[1] 0008[1] 0007[1]

ハンドボール専門部最優秀・優秀選手表彰式

金曜日, 1月 24th, 2014

平成25年度 岡山県高等学校体育連盟ハンドボール専門部最優秀・優秀選手表彰式

 

日 程  平成25年12月22日(日)

場 所  総社市スポーツセンター「きびじアリーナ」

 

 平成25年12月22日(日)、平成25年度岡山県高等学校体育連盟ハンドボール専門部最優秀・優秀選手表彰式が行われました。その優秀選手に3年生の西村美耶さんが選ばれ、表彰されました。

 西村さんは高校からハンドボールを始めました。入部後、間もなくゴールキーパーをやりたいと申し出て、練習に励みました。当時一つ上の学年にはゴールキーパーがいませんでした。本人は決して個人技術が優れているわけではなく、また器用な選手でもないので、新チームになったばかりの試合では相手側からのシュートをことごとく決められました。しかし、思うような結果が得られなくても、上手くいかないことがあっても決してあきらめず、こつこつと練習に励みました。また、仲間にも恵まれ、同じく高校から始めた他の4人とともに努力し、頑張りました。3年生になり、チームとしては県総体ベスト8が最高成績でしたが、西村さんは岡山県選抜選手としてブロック大会を勝ち抜き、東京国体に参加しました。その後も後輩の指導や手伝いをするため練習に参加し、熱心に指導してきました。選抜選手となったことはすごいことだと思いますが、日頃のこのような部活動での取り組み方も評価されたのではないかと思います。昨年に引き続いて、この表彰は、中央高校ハンドボール部にとっても大変喜ばしい限りです。

 これからもこのような表彰選手を輩出するよう、一生懸命取り組んでいきたいと考えています。これからも倉敷中央高校ハンドボール部をよろしくお願いします。

CIMG0292 CIMG0300

陸上競技部 平成25年度実績(4月~8月)

木曜日, 1月 23rd, 2014

4月 県記録会 

    1位:1種目(走幅跳)

    2位:2種目(100mH、やり投)

    3位:1種目(100mH)

    入賞:6種目(100m、200m、400m)

5月 香川県陸上選手権

    1位:4種目(100mH、走幅跳、4×400mR)

    入賞:1種目(100mH)

   県総体

女子総合2位

    トラックの部優勝

    フィールドの部3位

    1位:9種目(200m、400m、100mH、走幅跳、砲丸投、やり投、

7種競技、4×100mR、4×400mR)

    2位:1種目(100m)

    3位:3種目(100m、200m、100mH、)

    入賞:6種目(100m、400m、800m、100mH、400mH)

6月 中国総体(岡山県岡山市)

    1位:3種目(走幅跳、4×400mR)

    2位:4種目(200m、100mH、やり投、7種競技、4×400mR)

    3位:3種目(100m、200m、砲丸投)

6位:2種目(200m、400m)

12種目14名インターハイ出場決定

7月 世界ユース(ウクライナ:ドネツク)

    8位:やり投

   県選手権大会

    1位:3種目(400m、4×100mR、4×400mR)

    2位:2種目(800m、やり投)

    3位:1種目(200m)

    入賞:3種目(100mH、400mH、三段跳)

   国体予選

    1位:5種目(100m少年女子A、400m少年女子A、100mH少年女子A、

          走幅跳少年女子A、100mH少年女子B)

    2位:2種目(400m少年女子A、800m少年女子共通)

8月:全国高校陸上(インターハイ)

     やり投5位

     走幅跳6位

     準決勝3種目(100mH、4×100mR、4×400mR)

     出場2種目(100m、7種競技)

 

第34回岡山県高等学校ハンドボール秋季備中地区大会

月曜日, 1月 20th, 2014

第34回岡山県高等学校ハンドボール秋季備中地区大会

平成25年9月28日(土)・29日(日) 総社市スポーツセンター「きびじアリーナ」

 9月28日(土)、29日(日)にきびじアリーナで行われた岡山県高等学校ハンドボール秋季備中地区大会において、倉敷中央高等学校ハンドボール部は優勝を収めることが出来ました。決勝では、7月に行われた岡山県高校夏季大会の優勝校が対戦相手ということで生徒達はプレッシャーを抱えていたと思われますが、精一杯のプレーを行いました。試合開始直後、本校が先制点を入れましたがその後追いつかれ、互角にゲームは進み、前半は9対8で中央高校がわずかに1点リードする形で終わりました。後半も互いに点を奪い合う接戦が続きましたが、最終的には16対13で倉敷中央高校が勝利することが出来ました。試合終了後、生徒達は互いに抱き合って優勝を喜び合いました。  

     また、当日は保護者の方々も応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。備中地区大会が終わったばかりですが、新たな目標に向かって頑張っていきたいと思います。今後とも倉敷中央高校ハンドボール部をよろしくお願いします。

第1回戦 倉敷中央 36- 3 古城池

準決勝戦 倉敷中央 30- 8 総社

 決 勝 戦  倉敷中央 16-13 倉敷天城

 

CIMG0259

 

岡山県高等学校ハンドボール新人大会

月曜日, 1月 20th, 2014

岡山県高等学校ハンドボール新人大会

平成25年11月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)

会場:倉敷中央高校・きびじアリーナ

 中央高校ハンドボール部は平成25年11月2日(土)~10日(日)に行われた岡山県高等学校ハンドボール新人大会に参加させて頂きました。緒戦は本校で行い、沢山の応援をいただいたおかげで勝利することが出来ました。その勢いのまま、チームは決勝まで進むことができました。10日(日)には決勝戦が行われ、玉野光南高校と試合を行いました。試合は前半から光南高校にリードされ、中央高校が後を追う形となりました。結果は「倉敷中央 12-23 玉野光南」で中央高校は準優勝でした。準優勝という素晴らしい結果でしたが生徒達は大変悔しがっていました。今回の経験を次に活かしていけるよう、頑張っていきたいと思います。今後とも倉敷中央高等学校ハンドボール部をよろしくお願いします。また、今回も沢山の応援を各試合でいただきました。ありがとうございました。 

倉敷中央高校

倉敷中央高校

倉敷中央高校

倉敷中央高校

50- 0

22- 5

31- 5

12-23

備前緑陽

明誠学院高校

総社高校

玉野光南高校

 CIMG0280 CIMG0283

第67回全日本総合バドミントン選手権大会

月曜日, 1月 6th, 2014

第67回全日本総合バドミントン選手権大会

平成25年12月2日(月)~8日(日)国立代々木第二体育館にて全日本総合バドミントン選手権大会へ参加しました。予選1回戦の結果です。

(倉敷中央)加藤選手(2-0)内井選手(日ノ本学園高校職員)

(倉敷中央)加藤選手(0-2)山本選手(東海学院大学)

中央高校吹奏楽部「第16回定期演奏会」のお知らせ

金曜日, 12月 20th, 2013

中央高校吹奏楽部「第16回定期演奏会」のお知らせ

来る2014年1月19日(日)倉敷市民会館大ホールにて、定期演奏会を開催いたします。

( 開場13:30 開演14:00 入場料500円 )

 今年度は、夏の吹奏楽コンクール高校A部門でGold金賞を受賞(2年連続)出来たり、岡山県代表としてマーチング中国大会(鳥取県)に出場(4年連続)したり、色々な場面で活躍することが出来ました。そんな今年の集大成として、倉敷市民会館(大ホール)で素敵なサウンドを響かせます。どうぞ御誘い合わせの上、御来場下さい。

<演奏曲目>

 第1部 <クラシカル・ステージ>

                            「ノー・シャドウ・オヴ・ターニング」 D.ギリングハム作曲

                            「エンターテインメント・マーチ」2013年度課題曲(金賞受賞曲)

                            「時の航海」2013年度自由曲(金賞受賞曲)

 第2部 <マーチング・ステージ>

                            喜歌劇「ジプシー男爵」より    J.シュトラウスⅡ 作曲

 第3部 <ポップス・ステージ>

                            「サッチモ!」(OG・OB合同)                                      

「ディズニー ファンティリュージョン」

                            「中央ヒットパレード ’13」 ほか

 
 中央の「売り」のマーチングでは、有名な「ワルツ王」ヨハン・シュトラウス二世作曲の喜歌劇「ジプシー男爵」で、ウィーン風の優雅さとジプシーの哀愁を秘めた、変化に富んだ演技を繰り広げます。もうひとつの「売り」のジャズでは、ジャズの大御所・前顧問とOG・OBとの合同で、岡山県屈指の「本物ジャズ」を堪能して下さい。他にも、見どころ聴き所満載です。どうぞ御来場下さい!!

 

第16回定期 チラシ影付

平成25年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会

火曜日, 11月 26th, 2013

平成25年度岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会

11月9日、10日 津山総合体育館

 たくさんの応援ありがとうございました。学校対抗戦では5年連続で優勝することができ、岡山県代表として中国大会に出場します。個人戦でもダブルス・シングルスともに優勝することができ、1位から4位までにあたえられる中国大会出場権も4組・4人が獲得しました。本校の秋季大会の成績としては過去最高です。中国大会でひとつでも多く勝てるよう、チーム力を高めていきます。

  中国大会は12月20日(金)~22日(日)に山口県周南市で開催されます。3月21(金)~24日(月)に長野県松本市で開催される全国選抜出場を目指し、一人一人が高い目標を設定しさらに成長できるようこれからも努力を続けます。

「確固たる信念」

バドミントン秋季大会写真

ソフトテニス新人戦

木曜日, 11月 14th, 2013

 11月2日(土)~11月3日(日)にかけて、浦安テニスコートにて岡山県高等学校新人ソフトテニス大会が行われました。

阿部・靑海ペア

岩崎・川上ペア

奥山・宮原ペア

以上3チームともベスト16の結果を残し、12月20日(金)に行われる県インドア大会への出場が決まりました。応援よろしくお願いします。