Archive for the ‘部活動’ Category

第58回中国高等学校バドミントン選手権大会

日曜日, 7月 26th, 2015

第58回中国高等学校バドミントン選手権大会

6月20日、21日、22日 周南総合スポーツセンター

たくさんの応援、ありがとうございました。学校対抗では、平成25年度以来2年ぶりの優勝を果たしました。個人戦ダブルスと個人戦シングルスでは優勝を逃しましたが、ともに2位を筆頭に好成績を残すことができました。

 

学校対抗 優勝 大谷 真代 3年
小林 遥華 3年
佐藤 亜美 3年
青山 栞子 2年
香山 未帆 2年
武田 莉奈 2年
野島 心 2年
花田 菜月 2年
ダブルス 2位 武田 莉奈 2年
花田 菜月 2年
3位 大谷 真代 3年
青山 栞子 2年
ベスト8 小林 遥華 3年
佐藤 亜美 3年
ベスト8 香山 未帆 2年
野島 心 2年
シングルス 2位 香山 未帆 2年
3位 青山 栞子 2年
ベスト16 小林 遥華 3年

 

インターハイは8月7日(金)に学校対抗戦が向日市民体育館で、9日(日)に個人戦ダブルスが西山公園体育館と山城総合運動公園体育館で、個人戦ダブルスが山城総合運動公園体育館と向日市民体育館で始まります。

「確固たる信念」

        ①中国 ②中国 ③中国 ④中国 ⑤中国 ⑥中国 ⑦中国 ⑧中国 ⑨中国

 

第9回世界ユース陸上競技選手権大会

土曜日, 7月 11th, 2015

 第9回世界ユース陸上競技選手権大会(7月15日~19日コロンビア・カリ)の女子200m日本代表に、本校陸上競技部1年 齋藤愛美さんが選出されました。齋藤さんは、5月末の県高校総体で高校1年の日本歴代6位となる24秒17をマークしました。世界ユースは2年に一度開かれ、今回は1998、99年生まれが対象です。岡山県からは齋藤さんのみが選ばれており、女子19人の選手団です。

CIMG9646

DSC_9060

 

 

第54回岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技会

火曜日, 6月 16th, 2015

第54回岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技会

6月6日、7日、13日 水島緑地福田公園体育館

たくさんの応援ありがとうございました。学校対抗、個人戦ダブルス、個人戦シングルスのすべてで優勝することができました。次の大会への出場権を得た3年生もいれば、この大会が高校時代最後の試合となる3年生もいましたが、部活動を通じて成長した姿は後輩の目標となっていました。今週末に開催される中国大会でひとつでも多く勝てるよう、チーム全体で高い目標を持ち努力していきます。

学校対抗

優勝 大谷 真代 3年 全国総体出場中国大会出場

池上 小夏

3年

小林 遥華

3年

佐藤 亜美

3年

青山 栞子

2年

香山 未帆

2年

武田 莉奈

2年

花田 菜月

2年

 

ダブルス

優勝

武田 莉奈 2年 全国総体出場中国大会出場国体県予選出場

花田 菜月

2年
2位 小林 遥華

3年

佐藤 亜美

3年

3位 大谷 真代 3年

中国大会出場

国体県予選出場

青山 栞子

2年

4位

香山 未帆

2年

野島 心

2年

6位 池上 小夏 3年

国体県予選出場

大橋 舞子

3年

7位

井手 柚月

2年
杉田 夏帆

2年

ベスト16

新谷 聡美

3年

 

花田 彩月

3年

ベスト16 谷田 茉優

3年

和田 尚子

1年

ベスト16

半田 桃美

1年

安本 玲央菜

1年

 

シングルス

優勝

香山 未帆 2年 全国総体出場中国大会出場国体県予選出場

2位

小林 遥華 3年

中国大会出場

国体県予選出場

3位 青山 栞子 2年

全国総体出場

中国大会出場

国体県予選出場

5位

佐藤 亜美 3年 国体県予選出場

7位

武田 莉奈 2年

8位

池上 小夏

3年

ベスト16

大谷 真代 3年  

ベスト16

井手 柚月 2年
ベスト16 野島 心

2年

ベスト16

花田 菜月

2年

ベスト16

安本 玲央菜

1年

ベスト32

大橋 舞子

3年

ベスト32

新谷 聡美 3年

ベスト32

花田 彩月 3年

ベスト32

杉田 夏帆

2年

ベスト32 半田 桃美

1年

ベスト32 和田 尚子

1年

 

中国大会は6月19日(金)~21日(日)に山口県周南市で、国体県最終予選は7月11日(土)に本校、12日に倉敷商業高校で、全国総体は8月6日(木)~11(火)に京都府長岡京市で開催されます。

 

池上大橋
大谷青山

小林佐藤

谷田和田

新谷花田

小林歓喜

IMGP9516 (2)

シングル123位

 

バドミントン部卒業生加藤さんの活躍について

土曜日, 5月 23rd, 2015

普通科体育系出身の加藤美幸選手(現 筑波大学バドミントン部2年)が7月1日から7月12日まで韓国・光州で開催されます「2015夏季ユニバーシアード」の出場権を獲得しました。ユニバーシアードは今回で第28回を数える国際大会で160余りの国と地域から約10000人が参加し21の競技が行われます。

加藤美幸選手・・・在学中は普通科体育系を選択。高校3年間、ジュニアナショナルチームに所属し、日本代表として活躍。大学進学は、部顧問である尾崎先生の出身大学、筑波大学に進学。昨年の全日本学生選手権では団体戦において8年ぶりの優勝に貢献し、個人ダブルスでは1年生ながらベスト4に入賞した。今年の5月に行われた、関東大学バドミントン春季リーグ戦において創部以来初の1部優勝に貢献。最優秀選手賞(MVP)に選ばれています。

これからも、倉敷中央高校は加藤美幸選手を応援しています。加藤の写真

 

 

「確固たる信念」

平成27年度岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技備中支部東部地区予選

月曜日, 5月 18th, 2015

平成27年度岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技備中支部東部地区予選

 5月9日(土) 水島緑地福田公園体育館、12日(日) 倉敷青陵高校体育館

 

たくさんの応援ありがとうございました。県総体出場を目指して学校対抗戦と個人戦ダブルスの試合が行われました。学校対抗戦はすでに出場権を得ていましたが、出場メンバーとなった3年生全員の力、そして応援の力で優勝することができました。地区順位1位で県総体に出場します。個人戦ダブルスには 備中支部東部地区から32組が県総体に出場できますが、本校から出場した10組のうち9組が県総体への出場権を得ました。

学校対抗 優勝 大谷 真代 3年 県総体出場
池上 小夏 3年
大橋 舞子 3年
小林 遥華 3年
佐藤 亜美 3年
谷田 茉優 3年
新谷 聡美 3年
花田 彩月 3年
個人戦ダブルス 優勝 小林 遥華 3年 県総体出場
佐藤 亜美 3年
2位 武田 莉奈 2年
花田 菜月 2年
3位 香山 未帆 2年
野島  心 2年
4位 大谷 真代 3年
青山 栞子 2年
5位 池上 小夏 3年
大橋 舞子 3年
7位 井手 柚月 2年
杉田 夏帆 2年
9位 谷田 茉優 3年
和田 尚子 1年
10位 半田 桃美 1年
安本玲央菜 1年
11位 新谷 聡美 3年
花田 彩月 3年
ベスト64 根本 茉依 2年
大島真由子 1年

IMGP9045 (2)

IMGP9042 - コピー 6月6日(土)、7日(日)、13日(土)に倉敷福田体育館で開催される県総体の結果で、中国大会・全国総体への出場校・出場選手が決まります。全国を目指しチーム一丸となってこれからも努力を続けます。

「確固たる信念」

平成27年度岡山県高等学校バドミントン競技春季大会

水曜日, 4月 22nd, 2015

バドミントン部 平成27年度岡山県高等学校バドミントン競技春季大会

4月18日~19日 岡山市総合文化体育館

 

たくさんの応援ありがとうございました。今年度のスタートを切る春季大会が行われました。この大会でベスト64以上となった選手には6月に行われる県総体個人戦シングルスへの出場権があたえられます。本校からは19名の選手が参加し17名が出場権を得ました。

個人戦シングルス 優勝 青山 栞子 2年 県総体出場
4位 武田 莉奈 2年
5位 香山 未帆 2年
6位 小林 遥華 3年
8位 大谷 真代 3年
ベスト16 池上 小夏 3年
大橋 舞子 3年
佐藤 亜美 3年
新谷 聡美 3年
井手 柚月 2年
野島 心 2年
花田 菜月 2年
安本 玲央菜 1年
ベスト32 花田 彩月 3年
杉田 夏帆 2年
半田 桃美 1年
和田 尚子 1年
ベスト128 谷田 茉優 3年  
根本 茉依 2年

春季大会 1位青山 4位武田

 

県総体個人戦シングルスの出場権を得た選手は、全国総体出場を目指して練習に励みます。個人戦ダブルスの県総体出場は、5月9日(土)、10日(日)に開催される支部総体の成績で決まります。6月6日(土)から始まる県総体に一人でも多くの選手が出場できるようこれからも努力を続けます。

 

「確固たる信念」

大好評!定期演奏会

金曜日, 3月 13th, 2015

 2015年2月22日(日)倉敷市民会館大ホールにて、定期演奏会を開催いたしました。

響きの豊かな倉敷市民会館にて、部員一同、心を込めた素敵なサウンドを、大入りのお客様に楽しんでいただきました。

定演 第1部

第1部 <クラシカル・ステージ>

「メリーゴーランド」

「第六の幸運をもたらす宿」

「2014年度課題曲」 「ノー・シャドー・オヴ・ターニング」

 夏のコンクールの時よりも緻密で繊細、そして時には情熱ほとばしる熱演となりました。

吹奏楽界で有名な作曲家D.ギリングハムの作品に取り組むのも3回目となり、演奏表現に深みが出てきました。(夏の吹奏楽コンクールにて3年連続Gold金賞の曲)

定演 第2部

 第2部 <マーチング・ステージ>

                            交響曲第9番「グレート」より( F.シューベルト作曲)

 有名な「歌曲王」シューベルトの作品を、「交響曲の壮大さ」と「シューベルトの胸に響く歌心」を大切に、マーチング用に編曲し、変化に富んだ演技を繰り広げました。五年連続出場の「中国大会(山口・島根・広島・鳥取・岡山)」や「高校総文祭(三重)」「国民文化祭(岡山)」など県代表の経験を活かし、今までよりもグレードアップした演奏・演技が出来、大変好評でした。

定演 第3部

第3部 <ポップス・ステージ>

              「アイ・ガット・リズム」(OG合同)

              「中央ヒットパレード ’14」

「ジャパニーズ・グラフティXV」アニメヒロイン・メドレー ほか

 ゲストとして前顧問の西岡先生にも指揮(OG合同)をしていただき、中央高校の十八番「ジャズ」で盛り上がりました。そして、三年ステージではちょっと涙ありの、感動の場面も。

集合写真

 御来場くださった皆様を始め、関係の方々に感謝申し上げます。

 中央高校吹奏楽部の今後の活躍に、ご注目下さい!!定演 第3部その3

写真提供:フォトクリエイト(株)

 

平成26年度岡山県高等学校バドミントン競技新人大会

火曜日, 2月 10th, 2015

1月31日、2月1日 水島緑地福田体育館

 

 たくさんの応援ありがとうございました。この大会は来年度県総体のシード権・地区出場枠にかかわる大会でした。今年度は3年生全員が県総体に出場しました。来年度も3年生が全員出場できるよう練習に励みます。

 3月25日(火)から北海道札幌市で開催される全国選抜が今年度締めくくりの大会になります。一人一人が高い目標を設定し、さらに成長できるようこれからも努力を続けます。

「確固たる信念」

A級ダブルス 優勝 小林 遥華 2年
佐藤 亜美 2年
2位 大谷 真代 2年
武田 莉奈 1年
3位 青山 栞子 1年
香山 未帆 1年
5位 野島 心 1年
花田 菜月 1年
6位 井手 柚月 1年
杉田 夏帆 1年
7位 池上 小夏 2年
大橋 舞子 2年
ベスト16 新谷 聡美 2年
花田 彩月 2年
ベスト32 谷田 茉優 2年
根本 茉依 1年

20150131新人戦

平成26年度全国高等学校選抜バドミントン大会中国地区予選会

月曜日, 2月 9th, 2015

12月24日~26日 米子産業体育館

 たくさんの応援ありがとうございました。学校対抗戦では2位となり、4年連続で全国選抜への出場権を得ました。個人戦シングルスでは第2代表決定戦の結果、香山が全国選抜出場に出場します。全国選抜でひとつでも多く勝てるよう、チーム力を高めていきます。

学校対抗 2位 大谷 真代 2年 全国選抜出場
小林 遥華 2年
佐藤 亜美 2年
青山 琹子 1年
香山 未帆 1年
武田 莉奈 1年
野島 心 1年
花田 菜月 1年
ダブルス 3位 小林 遥華 2年  
佐藤 亜美 2年
ベスト8 大谷 真代 2年
武田 莉奈 1年
ベスト8 青山 琹子 1年
香山 未帆 1年
シングルス 3位 香山 未帆 1年 全国選抜出場
3位 青山 琹子 1年  
ベスト8 小林 遥華 2年
ベスト8 大谷 真代 2年

全国選抜は3月25日(水)~28日(土)に北海道札幌市で開催されます。一人一人が高い目標を設定しさらに成長できるようこれからも努力を続けます。

「確固たる信念」

 

          1 2 3 4 5 6

中央高校吹奏楽部「第17回定期演奏会」のお知らせ

月曜日, 2月 9th, 2015

第17回チラシ原版加工済 - コピー

来る2015年2月22日(日)倉敷市民会館大ホールにて、定期演奏会を開催いたします。

( 開場13:30 開演14:00 入場料500円 )

今年度は、夏の吹奏楽コンクール高校A部門でGold金賞を受賞(3年連続)出来たり、岡山県代表としてマーチング中国大会(岡山県)に出場(5年連続)したり、色々な場面で活躍することが出来ました。そんな今年の集大成として、倉敷市民会館(大ホール)で素敵なサウンドを響かせます。どうぞ御誘い合わせの上、御来場下さい。

<演奏曲目>

第1部 <クラシカル・ステージ>

「第六の幸福をもたらす宿」 M.アーノルド作曲

「エンターテインメント・マーチ」2014年度課題曲(金賞受賞曲)

「ノー・シャドウ・オヴ・ターニング」2014年度自由曲(金賞受賞曲)

第2部 <マーチング・ステージ>

交響曲第9番「グレート」より              F.シューベルト作曲

第3部 <ポップス・ステージ>

「アイ・ガット・リズム」(OG・OB合同)

「アニメヒロイン・メドレー」

「中央ヒットパレード ’14」 ほか

中央の「売り」のマーチングでは、有名な「歌曲王」シューベルト作曲の交響曲第9番「グレート」で、交響曲の壮大さとシューベルトの胸に響く歌心を大切に、変化に富んだ演技を繰り広げます。もうひとつの「売り」のジャズでは、ジャズの大御所・前顧問とOG・OBとの合同で、岡山県屈指の「本物ジャズ」を堪能して下さい。他にも、見どころ聴き所満載です。どうぞ御来場下さい!!