Archive for the ‘部活動’ Category
月曜日, 11月 9th, 2015
今年度の上演は「全校ワックス」(中村 勉 著)
倉敷中央高校は、10月3日(土)4日(日)に行われた備南地区大会で上位2校に選ばれ、「地区代表」として県大会に出場しました。
県大会は、10月31日(土)11月1日(日)に行われました。中国大会出場は逃したものの、「良い芝居だった」「年々クオリティーが高くなっているね。」と審査員の先生に評価していただきました。
「全校ワックス」は、突然決まった全校ワックスの日に、5人のワックス作業班が集まって、作業をする話です。たまたま集まった、普通なら一緒に行動することも、親しく話をすることもあり得そうにない、アイウエオ順に集まった5人の女生徒が作業を通しながら、距離を縮め合うという内容です。始まりと最後の人間関係の違いを表現しました。
来年度は、中国大会が岡山の地で行われます。来年こそは、県大会で上位3校に選ばれ、中国大会に出場したいと思います。
観劇に来てくださいました保護者の方、卒業生、本当に有り難うございました。これからも応援お願いします。


Posted in 演劇部 | Comments Closed
金曜日, 10月 30th, 2015
平成27年度倉敷市高等学校バドミントン秋季大会
平成27年9月26日 水島緑地福田公園体育館,27日 水島体育館
たくさんの応援ありがとうございました。
県秋季大会出場を目指して学校対抗戦と個人戦ダブルスの試合が行われました。新チームになって最初の学校対抗で優勝することができ、地区順位1位で県秋季大会に出場します。個人戦ダブルスでは出場した6組すべてが県秋季大会への出場権を得ることができました。
学校対抗 |
優勝 |
武田 莉奈 |
2年 |
秋季県大会に出場 |
青山 栞子 |
2年 |
香山 未帆 |
2年 |
野島 心 |
2年 |
花田 菜月 |
2年 |
井手 柚月 |
2年 |
杉田 夏帆 |
2年 |
和田 尚子 |
1年 |
個人戦ダブルス |
優勝 |
青山 栞子 |
2年 |
秋季県大会に出場 |
香山 未帆 |
2年 |
2位 |
武田 莉奈 |
2年 |
花田 菜月 |
2年 |
3位 |
井手 柚月 |
2年 |
野島 心 |
2年 |
4位 |
杉田 夏帆 |
2年 |
和田 尚子 |
1年 |
5位 |
半田 桃美 |
1年 |
安本 玲央菜 |
1年 |
21位 |
根本 茉依 |
2年 |
大島 真由子 |
1年 |
11月14日(土)、15日(日)に津山総合体育館で開催される県秋季大会の結果と12月に島根県松江市で開催される中国大会の結果で全国選抜への出場校・出場選手が決まります。全国を目指しチーム一丸となってこれからも努力を続けます。
「確固たる信念」

Posted in バドミントン, 部活動 | Comments Closed
金曜日, 10月 30th, 2015
平成27年度全国高等学校体育大会バドミントン競技大会 8月6日~11日 長岡京市西山公園体育館他
たくさんの応援ありがとうございました。学校対抗では昨年度と同じベスト16、個人戦でも最高成績は昨年度と同じベスト16でした。
学校対抗 |
ベスト16 |
大谷 真代 |
3年 |
小林 遥華 |
3年 |
佐藤 亜美 |
3年 |
青山 琹子 |
2年 |
井手 柚月 |
2年 |
香山 未帆 |
2年 |
武田 莉奈 |
2年 |
花田 菜月 |
2年 |
ダブルス |
ベスト64 |
小林 遥華 |
3年 |
佐藤 亜美 |
3年 |
ベスト64 |
武田 莉奈 |
2年 |
花田 菜月 |
2年 |
シングルス |
ベスト16 |
青山 琹子 |
2年 |
棄権 |
香山 未帆 |
2年 |
今大会終了後、チームは来年度の岡山インターハイに向けてスタートします。1、2年生だけによる最初の団体戦は9月に行われる秋季大会支部予選です。一人一人がさらに成長して3月の全国選抜に出場できるようこれからも努力を続けます。
「確固たる信念」






Posted in バドミントン, 部活動 | Comments Closed
木曜日, 10月 15th, 2015
倉敷中央高校は、9/21(月・祝)に行われたマーチングコンテスト岡山県大会で、「岡山県代表」に推薦されました。10/11(日)島根県で行われる中国大会に出場します。
倉敷中央高校のマーチングは、三重県の全国大会を始め、山口県・島根県・広島県・鳥取県・岡山県の中国大会に連続出場していますが、毎年連続の嬉しいニュースです。
中国大会では、さらに演奏・演技に磨きをかけて、見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習中です。曲目は、F.シューベルト作曲の「交響曲第9番 グレートより」です。歌曲王シューベルトの叙情性と、壮大な交響曲のスケールも取り入れ、本格的に仕上がってきました。

写真提供:プレスジェイ株式会社
Posted in 吹奏楽, 部活動 | Comments Closed
木曜日, 10月 15th, 2015
マーチング・コンテスト6年連続県代表 中国大会へ!!
8/11(火)に行われた吹奏楽コンクール県大会高校A部門で、念願の4年連続「Gold金賞」を受賞することが出来ました。岡山県の吹奏楽のレベルは大変高く、高校A部門で金賞を取るのは至難の業です。
審査員の講評には、課題曲・・・「音色が美しく、軽快なマーチに仕上がっています」 自由曲・・・「メロディーが良く歌えており、しかもダイナミックな感じが良く出ています」などとあり、嬉しいコメントでした。
秋の「マーチング・コンテスト」でも6年連続の「県代表」となり、中国大会(今年は島根県)へ出場します。
中央高校吹奏楽部の今後の活躍に、ご注目下さい!!

写真提供:プレスジェイ
Posted in 吹奏楽, 部活動 | Comments Closed
木曜日, 8月 13th, 2015
全日本ジュニアバドミントン選手権大会岡山県予選会 7月27日~29日 笠岡総合体育館、水島緑地福田公園体育館
たくさんの応援、ありがとうございました。高校1、2年生と中学3年生が出場する大会でした。シングルスのベスト16進出者には秋季大会の出場権、ダブルスのベスト16には秋季大会のシード権が与えられるので、来年3月の選抜につながる大会でもありました。
大会に先立ち、3年生の小林遥華、大谷真代、佐藤亜美、池上小夏、大橋舞子の5名が、岡山県高体連バドミントン専門部より優秀選手賞を授与され、選手たちをずっと見守ってくれていた陶壁「太陽賛歌」の前で記念写真を撮りました。
ダブルス |
優勝 |
青山 栞子 |
2年 |
全日本ジュニア出場
秋季大会出場
|
香山 未帆 |
2年 |
3位 |
武田 莉奈 |
2年 |
秋季大会出場 |
花田 菜月 |
2年 |
4位 |
井手 柚月 |
2年 |
野島 心 |
2年 |
5位 |
杉田 夏帆 |
2年 |
和田 尚子 |
1年 |
ベスト32 |
半田 桃美 |
1年 |
|
安本 玲央菜 |
1年 |
ベスト64 |
根本 茉依 |
2年 |
大島 真由子 |
1年 |
シングルス
|
優勝
|
香山 未帆 |
2年 |
全日本ジュニア出場
秋季大会シード権獲得 |
2位
|
青山 栞子 |
2年 |
秋季大会シード権獲得 |
3位 |
武田 莉奈 |
2年
|
7位
|
井手 柚月 |
2年
|
8位 |
野島 心 |
2年
|
ベスト16
|
杉田 夏帆 |
2年 |
ベスト16 |
花田 菜月 |
2年
|
ベスト16
|
半田 桃美 |
1年 |
ベスト16 |
安本 玲央菜 |
1年
|
ベスト16
|
和田 尚子 |
1年 |
ベスト128 |
根本 茉依 |
2年
|
|
ベスト128
|
大島 真由子 |
1年
|
全日本ジュニアバドミントン選手権大会は、9月20日(日)から23日(水)まで埼玉県久喜市で開催されます。
「確固たる信念」


Posted in バドミントン | Comments Closed
木曜日, 8月 13th, 2015
第58回中国高等学校バドミントン選手権大会 6月20日、21日、22日 周南総合スポーツセンター
たくさんの応援、ありがとうございました。学校対抗では、平成25年度以来2年ぶりの優勝を果たしました。個人戦ダブルスと個人戦シングルスでは優勝を逃しましたが、ともに2位を筆頭に好成績を残すことができました。
学校対抗
|
優勝
|
大谷 真代
|
3年
|
小林 遥華
|
3年
|
佐藤 亜美
|
3年
|
青山 栞子
|
2年
|
香山 未帆
|
2年
|
武田 莉奈 |
2年
|
野島 心
|
2年 |
花田 菜月 |
2年
|
ダブルス
|
2位
|
武田 莉奈
|
2年 |
花田 菜月 |
2年
|
3位
|
大谷 真代
|
3年 |
青山 栞子 |
2年
|
ベスト8
|
小林 遥華 |
3年 |
佐藤 亜美
|
3年 |
ベスト8 |
香山 未帆 |
2年
|
野島 心 |
2年
|
シングルス
|
2位
|
香山 未帆 |
2年
|
3位
|
青山 栞子 |
2年
|
ベスト16
|
小林 遥華 |
3年
|
インターハイは8月7日(金)に学校対抗戦が向日市民体育館で、9日(日)に個人戦ダブルスが西山公園体育館と山城総合運動公園体育館で、個人戦ダブルスが山城総合運動公園体育館と向日市民体育館で始まります。
「確固たる信念」









Posted in バドミントン | Comments Closed
水曜日, 8月 12th, 2015
8月1日(土)に第1回オープンスクールを行い、中学生2、3年生および中学生の保護者約1,000名のみなさんに参加していただきました。全体会では倉敷中央高校について、分科会では授業や学科について知っていただきました。分科会の後、希望者には部活動体験に参加していただきました。本校生徒は、中学生のみなさんとのふれあいを楽しみにしていましたが、中学生のみなさんは知りたいことを本校生徒から聞けましたか?10月3日(土)には第2回オープンスクールを行います。知りたいことがあれば、ぜひ参加してくださいね。

全体会

国語

英語

数学

理科

情報

音楽

美術

書道

子どもコース

健康スポーツコース

家政科

看護科

福祉科

ソフトテニス部

ソフトボール部

バレーボール部

バスケットボール部

バドミントン部

卓球部

吹奏楽部

手話部

茶道部

演劇部

書道部

軽音楽同好会
Posted in オープンスクール, ソフトテニス, ソフトボール, ハンドボール, バスケットボール, バドミントン, 剣道, 吹奏楽, 学校行事, 学科, 家政科, 普通科, 書道, 看護科, 福祉科, 美術, 茶道, 部活動, 陸上競技 | Comments Closed
土曜日, 8月 1st, 2015
6月7日、13日、第54回岡山県高等学校総合体育大会ハンドボール競技に参加し、第3位に入賞しました。
3年生にとっては最後の試合となりました。多くの保護者、卒業生、卒業生の保護者、中央高校3年生等の応援をいただきました。3年生は入部した当時4人しか仲間がいませんでした。部活動を続けたのは2人だけ、自分たちの後輩が5人入部しなければチームが出来ない、という状況でした。幸い7人の後輩に恵まれ、また、高い目標にしていた中国大会にも参加し、第3位というご褒美をいただきました。
部活動を最後まで続けた2人には、今まで支えてくれた周りの人たちに感謝の気持ちを持って、これからも新たな目標に向かって進んでもらいたいです。新チームもまた頑張っていきます。新チームは20人です。これからもご声援どうぞよろしくお願いいたします。
<結果>
2回戦 倉敷中央 13-11 操山
3回戦 倉敷中央 21-13 天城
準決勝 倉敷中央 7-35 玉野光南
第3位

Posted in ハンドボール | Comments Closed
日曜日, 7月 26th, 2015
バドミントン国体予選
7月11日、12日 倉敷中央高校、倉敷商業高校
岡山県の国体少年女子代表選手を決定するために参考とする最後の大会でした。
ダブルス |
優勝 |
大谷 真代 |
3年 |
青山 栞子 |
2年 |
2位 |
武田 莉奈 |
2年 |
花田 菜月 |
2年 |
3位 |
小林 遥華 |
3年 |
佐藤 亜美 |
3年 |
4位 |
香山 未帆 |
2年 |
野島 心 |
2年 |
シングルス |
2位 |
青山 栞子 |
2年 |
3位 |
香山 未帆 |
2年 |
4位 |
小林 遥華 |
3年 |
国体中国ブロック大会は8月21日(金)~23日(日)に倉吉体育文化会館で開催され、上位2県が和歌山県の岩出市立市民総合体育館で開催される本大会に出場できます。
「確固たる信念」

Posted in バドミントン | Comments Closed