Archive for the ‘部活動’ Category

吹奏楽部「高校生芸術フェスティバル2017出演!」~吹奏楽部門 県代表~

金曜日, 7月 28th, 2017

7月23日(日) 倉敷市マービーふれあいセンターにて

♪演奏曲  マーチ「春風の通り道」「And Can it be?」「ハッピーエンド」「桃太郎サンバ」
♪全体合唱 「翼をください」伴奏

上記の4曲を披露しました。吹奏楽の名曲から最新Jポップまで幅広く、中央高校吹奏楽部の魅力を会場の皆様に知っていただけたのではないでしょうか。会場は盛大な拍手に包まれ、フェスティバルの最後を色鮮やかに飾りました。また、閉会式の全体合唱「翼をください」では、本校が伴奏を担当しました。

高校生芸術フェスティバルは、全国高校総合文化祭(文化系部活の全国大会。以下、総文祭)の岡山県大会で、各部門の県代表が演奏や作品を披露しました。本校吹奏楽部は、吹奏楽部門の県代表として宮城県で開催される総文祭に出場することが決まっています。

8月の総文祭本番に向けて、さらに演奏に磨きをかけていきます!

 

祝!全国大会 出場決定

金曜日, 3月 17th, 2017

 

中央高校吹奏楽部は、2017年8月頭に、全国高等学校総合文化祭「みやぎ総文2017」に岡山県代表として、出場することが決まりました。

 

全国高等学校総合文化祭(以下、総文祭)とは、文化系の部活の全国大会です。「インターハイ」は、体育系の部活の全国大会として大変有名ですが、その文化系バージョンが「総文祭」なのです。したがって、それぞれの部門から各県のトップレベルの高校だけが参加する狭き門なのです。

 

H28年度の中央高校は、例年にも増して活躍致しました。夏のコンクールでは、5年連続Gold金賞。秋のマーチングでは、7年連続県代表、そして中国大会Gold金賞!でした。その他にもいろいろな場面で活躍しています。以上の活動実績が評価され、高等学校吹奏楽連盟より推薦を受け、吹奏楽部門に参加することになったのです。

 

伊達政宗で有名な宮城県では、岡山県らしさと中央高校らしさを充分に発揮して、全国から集まった高校生や観客の皆様に、楽しんでいただきたいと意気込んでいます。

 

今後の中央高校吹奏楽部に、ご注目下さい!

 

定期演奏会

金曜日, 3月 17th, 2017

大好評!定期演奏会

2017年2月5日(日)倉敷市民会館大ホールにて、第19回定期演奏会を開催いたしました。響きの豊かな倉敷市民会館にて、部員一同の心を込めた素敵なサウンドを、大入りのお客様に楽しんで頂きました。

 

<写真>(第1部)

第1部 <クラシカル・ステージ>

「And Can It Be ?」(神が愛なら、どうしてこのような悲劇が起きるのか?)

「2016年 課題曲」

「With Heart and Voice」 ほか

夏のコンクールの時よりも緻密で繊細、そして時には情熱ほとばしる熱演となりました。

吹奏楽界で有名な勝負曲「And Can It Be ?」に取組み、立派に演奏することが出来ました。(夏の吹奏楽コンクールにて5年連続Gold金賞)

 

<写真>(第2部)

第2部 <マーチング・ステージ>

「惑星」より(G.ホルスト作曲)

組曲「惑星」は、テレビCMなどで耳にすることの多い有名曲です。魔術師である天王星の神ウラヌスをはじめ、落ち着いた雰囲気の木星の神ジュピター、戦いの神であり激しい気性の火星の神マーズなどを、メドレーにしました。それそれの神のキャラクターを表現出来るよう、変化に富んだ演奏と演技を繰り広げました。七年連続出場の「中国大会(山口・島根・広島・鳥取・岡山・島根・山口Gold金賞)」や「全国高校総文祭(三重)」「国民文化祭(岡山)」など県代表の経験を活かし、今までよりもグレードアップした演奏・演技が出来ました。前回新調したマーチングのユニフォームも大好評でした。

 

<写真>(第3部)

第3部 <ポップス・ステージ>

「私のお気に入り」(OG・OB合同)

「ディズニーメドレーⅡ」

「中央ヒットパレード ’16」 ほか

最近流行りのポップス曲や、中央高校の十八番「ジャズ」で盛り上がりました。そして、三年ステージではちょっと涙ありの、感動の場面も。

 

 

<写真>(集合写真)

御来場下さった皆様を始め、関係の方々に感謝申し上げます。

 

<写真>(定期第3部 演出付)

<写真>(マーチング スナップ)

写真提供:フォトクリエイト(株)

 

平成28年度 岡山県学校体育表彰式

金曜日, 2月 17th, 2017

平成28年度  岡山県学校体育表彰式が  2月10日(金)岡山県庁にて行われました。

これは、平成28年2月以降、表彰規程による全国大会で優勝した個人及び団体

優勝した選手におくられる賞です。

本年度は個人20人と5つの団体が受賞しました。

本校陸上部では、齋藤愛美(2年生)が個人で受賞し、末石 和莉(3年生)、澤谷 柚香(2年生)、野口 理帆(2年生)、齋藤 愛美(2年生)が団体で

受賞しました。

 

「全日本マーチングコンテスト中国大会でGold金賞!」

金曜日, 10月 21st, 2016

倉敷中央高校吹奏楽部は、本年度もマーチングコンテスト県大会でGold金賞そして岡山県代表に推薦され、7年連続で中国大会に出場しました。

10/9(日)山口県で行われた中国大会では、中国地方5つの県から強豪校が一堂に会し、レベルの高い熱い戦いを繰り広げました。倉敷中央高校は、県大会の時より、さらに演奏・演技に磨きをかけて見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習を重ねてきました。曲目は、C.オルフ作曲の「カルミナ ブラーナ」です。「運命の女神」への壮大な叫び、優美なソロがある「天秤棒に心をかけて」、力強く迫力のある「酒場にて」など、見所・聴き所たっぷりに仕上げました。

中国大会で金賞を取るには、他の県のトップ校よりレベルが高くないといけません。したがって、金賞は至難の業です。しかし、今年は「Gold金賞!」(中央高校では初!)を受賞することが出来ました。御声援いただき、有り難うございました。

今後の中央高校吹奏楽部に、ご注目下さい!

 

<追伸>

来るH29年2月5日(日)倉敷市民会館で、第19回定期演奏会を開催致します。クラシックもジャズ・ポップスも、そしてステージ・マーチングも披露しますので、是非ご来場下さい。

吹奏楽部 「マーチングコンテストで県代表!」

水曜日, 10月 19th, 2016

中央高校は、9/19(月・祝)に行われたマーチングコンテスト岡山県大会で、「Gold金賞」を受賞し「岡山県代表」に推薦されました。10/9(日)山口県で行われる中国大会に出場します。

中央高校のマーチングは、三重県の全国大会を始め、山口県・島根県・広島県・鳥取県・岡山県の中国大会に連続出場していますが、7年連続の嬉しいニュースです。

中国大会では、さらに演奏・演技に磨きをかけて見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習中です。曲目は、C.オルフ作曲の「カルミナ ブラーナ」です。組曲中の「運命の女神よ」「春が来た」「酒場にて」などの名曲の数々を、壮大なスケールと優美なソロなどを取り混ぜ、本格的に仕上がるように頑張っています。

2016%e2%93%82%e7%9c%8c%e5%a4%a7%e4%bc%9a-%e9%9b%86%e5%90%88-%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%81%82%e3%82%8a

写真提供:プレスジェイ株式会社

 

吹奏楽部 「吹奏楽コンクールでGold金賞!」

火曜日, 10月 18th, 2016

8/13〜14(土・日)に行われた吹奏楽コンクール県大会高校A部門で、念願の5年連続「Gold金賞」を受賞することが出来ました。岡山県の吹奏楽のレベルは大変高く、高校A部門で金賞を取るのは至難の業とされています。

審査員の講評には、課題曲・・・「美しくブレンドされたサウンドと、スムーズで安定感のある音楽の運びが見事です」 自由曲・・・「輝かしく深みのある素晴らしい演奏。色彩感と慈愛に満ちていて、曲の魅力を充分に引出していました」などとありました。さらに、今回は県代表まであと一歩という好位置でもあり、部員一同非常に喜んでいます。

<追伸>

秋の「マーチング・コンテスト」では7年連続の「県代表」となり、中国大会(今年は山口県)へ出場することになりました。御来場下さった皆様を始め、関係の方々に感謝申し上げます。

中央高校吹奏楽部の今後の活躍に、ご注目下さい!!

2016%e5%90%b9%e5%a5%8f%e6%a5%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab-%e8%b5%b7%e7%ab%8b

写真提供:プレスジェイ

 

  平成28年度 全国高等学校総合体育大会               ーーーーーーーー結果速報!!-----ーーー

月曜日, 8月 1st, 2016

陸上部

□□□100M□□□□□□□優勝□□□□2年 齋藤 愛美

□□□00M□□□□□□□優勝□□□□2年 齋藤 愛美

□□□100M□□□□□□□8位□□□□2年 澤谷 柚花

□□□400Mリレー□□優勝(日本高校歴代3位!! 記録:45秒49)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□3年 末石 和莉 2年 澤谷 柚花

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□2年 野口 理帆 2年 斎藤 愛美

□□□走り幅跳び□□□□□□□□□2年 野口 理帆

岡山駅地下アドビジョン8 様子の一部

火曜日, 7月 5th, 2016

3面(H1920×W3240)+(2)

3面(H1920×W3240)競技一覧_2

 

3面(H1920×W3240)陸上競技

齋藤 愛美 ジュニア日本新記録 樹立!

月曜日, 6月 27th, 2016

100m 第2位!  11秒74

200m 第2位!  23秒46 (ジュニア日本新)

CIMG3512

 

CIMG3513

 

CIMG3482