Archive for the ‘部活動’ Category

バトントワリング部、イベントに向けて頑張っています

金曜日, 4月 19th, 2019

バトントワリング部は4月28日(日)第8回せんいのまち児島フェスティバルと5月3日(金)ハートランド倉敷に出演し、普段の活動の成果を披露します。
5月3日のハートランド倉敷では、吹奏楽部とのコラボで、演奏に合わせて演技を披露します。皆さん、GWはバトントワリングの演技を、ぜひ見に来てください!!待ってます♪

★まずは2、3年生が1年生にバトンの基本を教えます!

★1年生との練習が終わったら、2、3年生は児島フェスティバルとハートランド倉敷の練習です。

★バトントワリング部 集合~! 頑張ってます♪

部結成が行われました

木曜日, 4月 18th, 2019

4月17日(水)放課後、各部で部結成が行われました。1年生も加わった新たなメンバーが集い、顧問紹介、部員自己紹介、活動目標や活動運営についての説明など、各部で工夫を凝らして会を進めました。

↑バスケットボール部

↑卓球部

↑ハンドボール部

↑バトントワリング部

部結成後は間近に控えた大会に向け、真剣な眼差しで練習に取り組む姿がありました。

 

倉敷中央高校吹奏楽部「第21回定期演奏会」のお知らせ

水曜日, 1月 9th, 2019

2019年2月3日(日)倉敷市民会館大ホールにて

( 開場13:30 開演14:00 入場料500円 )

今年度は、夏の吹奏楽コンクール高校A部門でGold金賞を受賞(7年連続)できたり、岡山県代表としてマーチング中国大会(島根県)に出場(9年連続)したり、色々な場面で活躍することができました。そんな今年の集大成として、素敵なサウンドをお届けします。どうぞ御誘い合わせの上、御来場下さい。

<演奏曲目>

第1部 <クラシカル・ステージ>

□「MERRY-GO-ROUND(メリーゴーランド)」 P.スパーク作曲

□「エアロダイナミクス」D.R.ギリングハム作曲

□「マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ」 2018年度課題曲(金賞受賞曲)

「Apocalyptic Dreams(聖ヨハネの黙示録による幻想)」2018年度自由曲(金賞受賞曲)

第2部 <マーチング・ステージ>

□「Festa! Gillingham」 D.R.ギリングハム作曲

第3部 <ポップス・ステージ>

□「JazzコレクションVol.1 ~映画「となりのトトロ」より~」

□「山口百恵メドレー」

□「中央ヒットパレード 」 ほか

中央の「売り」のマーチングは、「Festa! Gillingham」です。アメリカの有名な作曲家ギリングハムの名曲集となっており、表情豊かで美しく祈りを込めた讃美歌と威厳を持ち堂々としたコンサートマーチの組み合わせで演奏と演技を繰り広げます。
もうひとつの「売り」のジャズは、OG・OBとの合同です。絶大な人気を誇るアニメ映画「となりのトトロ」をいろいろなジャズのスタイルにアレンジしています。ノリのいいJAZZのリズムで楽しみながらお聴きください。他にも、見どころ聴き所満載です。どうぞ御来場下さい!!

「ハンドボール部 初詣に行っていきました」(ハンドボール部)

月曜日, 1月 7th, 2019

1月4日(金)ハンドボール部員全員で足高神社までランニングをして初詣に行っていきました。
今年こそは岡山県ベスト4に入れますように!

 

第三十二回 岡山県高校生書道展覧会

水曜日, 11月 28th, 2018

11月19日(月)に天神山文化プラザで岡山県高校生展覧会の開会式が行われました。岡山県下の高校から300人を超える書道部員が集まり、我が校からも8人の書道部員が参加しました。交流会では、多くの仲間たちの作品を鑑賞し、いい刺激となり、より一層書道への意欲、関心が高まったようです。

 

第33回 OHK杯 岡山県総合バドミントン選手権大会

水曜日, 11月 28th, 2018

日時 平成30年11月24日(土)
場所 総社きびじサブアリーナ

試合結果
______シングルス 優勝 中原桜
________第2位 芦田奈美希
________第3位 奥寺彩乃
________第3位 江見乃羽
______ダブルス  優勝 今滝・上中組
________第3位 藤原・森組
________第3位 芦田・石川組

この岡山県選抜は県内で優秀な成績を納めたものが参加できる大会です。今回の大会ではダブルスを1年生&3年生で組むなどいつもと違ったペアで挑みました。先輩と組むことで学んだことも多かったことでしょう。また、岡山ガスに就職し現在も社会人選手として活躍する卒業生とも試合ができ、アドバイスをいただきました。

 

吹奏楽部 「全日本マーチングコンテスト 中国大会で銀賞!」

水曜日, 11月 21st, 2018

倉敷中央高校吹奏楽部は、本年度もマーチングコンテスト県大会でGold金賞そして岡山県代表に推薦され、9年連続で中国大会に出場しました。

10/7(日)島根県で行われた中国大会では、中国地方5つの県から強豪校が一堂に会し、レベルの高い熱い戦いを繰り広げました。倉敷中央高校は、県大会の時より、さらに演奏・演技に磨きをかけて、見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習を重ねてきました。曲目は、O.レスピーギ作曲「フェスタ!レスピーギ」です。吹奏楽コンクール全国大会でも人気の難曲「ローマの祭り」「ローマの松」そして「シバの女王ベルキス」を組み合わせた絢爛豪華なメドレーです。ステキなサウンドの演奏に、力強いところ、なめらかなところ、スピードあふれるところありのマーチングの動きをプラスして、見どころ・聴きどころたっぷりに仕上げました。その甲斐あって、堂々「銀賞」を受賞することが出来ました。

今後の中央高校吹奏楽部に、ご注目下さい!

 

 

平成30年度岡山県高等学校バドミントン秋季大会

金曜日, 11月 16th, 2018

日時  平成30年11月10日(土)、11日(日)

 

場所  津山総合体育館

 

試合結果

学校対抗戦  優勝

主将 荻野祐菜 石川希実子 武本結衣 江見乃羽

上中咲希 森月渚 阿形美里 髙山夢叶

 

個人戦ダブルス 優勝 石川希実子・武本結衣ペア

第2位 江見乃羽・上中咲希ペア

第5位 荻野祐菜・森月渚ペア

 

個人戦シングルス 優勝 荻野祐菜

第3位 江見乃羽

第8位 上中咲希

瀬戸大橋まつり参加 バトン部・ダンス同好会

火曜日, 10月 30th, 2018

10月21日(日)に児島ボートレース場で瀬戸大橋まつりが開催され、バトン部とダンス同好会が出演をしてきました!

瀬戸大橋まつりではさまざまな催し物があり、その中の「ステージイベント」でダンスや演技を披露してきました。一生懸命練習をしてきたダンスを多くの方の前で披露でき、とてもうれしかったようです。

児島の地域活性化に少しではありますが貢献することができました。

バドミントン部【先輩の活躍報告】

木曜日, 10月 25th, 2018

岡山インターハイで大活躍した、本校OGの香山未帆選手(筑波大学 体育専門学群2年生)が第69回全日本学生バドミントン選手権大会において、女子シングルスで優勝しました。岡山県勢の女子シングルスとしては41年ぶりの優勝です。
11月26日(月)から行われます全日本総合バドミントン選手権大会での活躍をお祈りします。

 

「確固たる信念」