Archive for the ‘部活動’ Category

第三十二回 岡山県高校生書道展覧会

水曜日, 11月 28th, 2018

11月19日(月)に天神山文化プラザで岡山県高校生展覧会の開会式が行われました。岡山県下の高校から300人を超える書道部員が集まり、我が校からも8人の書道部員が参加しました。交流会では、多くの仲間たちの作品を鑑賞し、いい刺激となり、より一層書道への意欲、関心が高まったようです。

 

第33回 OHK杯 岡山県総合バドミントン選手権大会

水曜日, 11月 28th, 2018

日時 平成30年11月24日(土)
場所 総社きびじサブアリーナ

試合結果
______シングルス 優勝 中原桜
________第2位 芦田奈美希
________第3位 奥寺彩乃
________第3位 江見乃羽
______ダブルス  優勝 今滝・上中組
________第3位 藤原・森組
________第3位 芦田・石川組

この岡山県選抜は県内で優秀な成績を納めたものが参加できる大会です。今回の大会ではダブルスを1年生&3年生で組むなどいつもと違ったペアで挑みました。先輩と組むことで学んだことも多かったことでしょう。また、岡山ガスに就職し現在も社会人選手として活躍する卒業生とも試合ができ、アドバイスをいただきました。

 

吹奏楽部 「全日本マーチングコンテスト 中国大会で銀賞!」

水曜日, 11月 21st, 2018

倉敷中央高校吹奏楽部は、本年度もマーチングコンテスト県大会でGold金賞そして岡山県代表に推薦され、9年連続で中国大会に出場しました。

10/7(日)島根県で行われた中国大会では、中国地方5つの県から強豪校が一堂に会し、レベルの高い熱い戦いを繰り広げました。倉敷中央高校は、県大会の時より、さらに演奏・演技に磨きをかけて、見ごたえ聞きごたえのある発表にしたいと、猛練習を重ねてきました。曲目は、O.レスピーギ作曲「フェスタ!レスピーギ」です。吹奏楽コンクール全国大会でも人気の難曲「ローマの祭り」「ローマの松」そして「シバの女王ベルキス」を組み合わせた絢爛豪華なメドレーです。ステキなサウンドの演奏に、力強いところ、なめらかなところ、スピードあふれるところありのマーチングの動きをプラスして、見どころ・聴きどころたっぷりに仕上げました。その甲斐あって、堂々「銀賞」を受賞することが出来ました。

今後の中央高校吹奏楽部に、ご注目下さい!

 

 

平成30年度岡山県高等学校バドミントン秋季大会

金曜日, 11月 16th, 2018

日時  平成30年11月10日(土)、11日(日)

 

場所  津山総合体育館

 

試合結果

学校対抗戦  優勝

主将 荻野祐菜 石川希実子 武本結衣 江見乃羽

上中咲希 森月渚 阿形美里 髙山夢叶

 

個人戦ダブルス 優勝 石川希実子・武本結衣ペア

第2位 江見乃羽・上中咲希ペア

第5位 荻野祐菜・森月渚ペア

 

個人戦シングルス 優勝 荻野祐菜

第3位 江見乃羽

第8位 上中咲希

瀬戸大橋まつり参加 バトン部・ダンス同好会

火曜日, 10月 30th, 2018

10月21日(日)に児島ボートレース場で瀬戸大橋まつりが開催され、バトン部とダンス同好会が出演をしてきました!

瀬戸大橋まつりではさまざまな催し物があり、その中の「ステージイベント」でダンスや演技を披露してきました。一生懸命練習をしてきたダンスを多くの方の前で披露でき、とてもうれしかったようです。

児島の地域活性化に少しではありますが貢献することができました。

バドミントン部【先輩の活躍報告】

木曜日, 10月 25th, 2018

岡山インターハイで大活躍した、本校OGの香山未帆選手(筑波大学 体育専門学群2年生)が第69回全日本学生バドミントン選手権大会において、女子シングルスで優勝しました。岡山県勢の女子シングルスとしては41年ぶりの優勝です。
11月26日(月)から行われます全日本総合バドミントン選手権大会での活躍をお祈りします。

 

「確固たる信念」

第73回国民体育大会

金曜日, 10月 12th, 2018

福井しあわせ元気国体2018
バドミントン競技会

日時 平成30年10月5日(金)~8日(月)
場所 勝山市体育館(ジオアリーナ)

試合結果
チーム岡山メンバー
【今滝空(健スポ3年)藤原奈央(健スポ3年)善家百合子(山陽女子)】
少年女子
1回戦 岡山県(2-0)鹿児島県
2回戦  〃 (2-0)京都府
準々決勝  〃 (2-0)山口県
準決勝  〃 (0-2)埼玉県
3位決定戦  〃 (1-2)千葉県
岡山県少年女子47年ぶりのベスト4となりました。

「確固たる信念」

 

平成30年 倉敷市高等学校バドミントン秋季大会

日曜日, 9月 30th, 2018

日時 平成30年9月22日(土)~23日(木)

 場所 倉敷青陵高校・倉敷翠松高校

 試合結果

 学校対抗戦 優勝

メンバー 荻野祐菜 石川希実子 武本結衣 阿形美里

江見乃羽 上中咲希 森 月渚 髙山夢叶

ダブルス  優勝 江見乃羽・上中咲希

2位 石川希実子・武本結衣

3位 荻野祐菜・森 月渚

9位 阿形美里・髙山夢叶

 学校対抗戦・ダブルス4ペアが111011日に行われます、秋季大会に出場します。

 「確固たる信念

第37回全日本ジュニアバドミントン選手権大会

日曜日, 9月 30th, 2018

日時 平成30年9月14日(金)~17日(月)

 場所 長野市真島総合スポーツアリーナ

 試合結果

 ダブルス  2回戦 江見乃羽・上中咲希

シングルス 3回戦 荻野祐菜

 応援ありがとうございました。選抜大会に向けて全力で準備いたします。

 「確固たる信念」

吹奏楽部 「吹奏楽コンクールでGold金賞!」2018年8月10日 金曜日

土曜日, 9月 8th, 2018

8/10〜11(金・土)に行われた吹奏楽コンクール県大会高校A部門で、念願の7年連続「Gold金賞」を受賞することが出来ました。岡山県の吹奏楽のレベルは大変高く、高校A部門で金賞を取るのは至難の業とされています。

 

審査員の講評には、課題曲・・・「豊かなサウンド感で表情豊かな活き活きとした演奏でした」 自由曲・・・「迫力がありました。特に金管楽器と打楽器のサラウンドが素晴らしい」「とても緊張感のある演奏でダイナミクスを極限まで使ってよかった」などとありました。県代表まであと一歩という好位置でもあり、部員一同非常に喜んでいます。