日時 令和元年11月8日(土)、9日(日)
場所 津山総合体育館
Archive for the ‘部活動’ Category
令和元年度 岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会
火曜日, 11月 12th, 2019【試合結果】
『確固たる信念』
バドミントン部【先輩の活躍報告】
月曜日, 10月 21st, 2019 昨年、優勝の報告させていただいた、本校OGの香山未帆選手(筑波大学 体育専門学群3年生)が第70回全日本学生バドミントン選手権大会に出場、女子シングルス決勝で、21-8、21-11の快勝で、2連覇を達成しました。
11月25日(月)から行われます全日本総合バドミントン選手権大会での活躍をお祈りします。
「確固たる信念」
バトントワリング部 白ゆり祭でのステージ報告
水曜日, 9月 11th, 20199月4日(水)~6日(金)倉敷中央高校の文化祭・体育祭「白ゆり祭」が開催され、文化の部ではステージ発表、体育の部では入場行進での演技を披露しました。3年生にとってはこれが最後の演技!1年生、2年生も先輩との最後のバトンの演技を感謝の気持ちを込めて行いました。
【文化の部ステージ前の一コマ 緊張する~、でも笑顔♬】
【文化の部 ステージの始まり!!】
【前顧問の藤井先生も応援に来てくれました!みんなで記念撮影】
【体育祭での演技】
3年生は今日で引退です。体育祭が終わった後、感謝の気持ちを込めて後輩たちは会を催しました。
【2年生が会の進行をします】
【白ゆり祭お疲れ様!先輩方ありがとうございました!】
【後輩からのメッセージボードのプレゼント】
【引退しても、1・2年生を見守っていてくださいね!】
書道部 福祉施設訪問ボランティア
月曜日, 8月 26th, 20198月6日、午後からデイサービスセンター我が家にてボランティアをおこないました。袴を着てパフォーマンスする姿を高齢者の方に実際に見ていただき、交流をしました。今年から新たに始めた取り組みで書道部1,2年生11名が参加しました。
この日のために、自分たちで高齢者の方々に参加してもらえるような企画を考え、遅くまで練習に励みました。
今回のテーマは「令和」。
利用者さんに折り紙で作った花を貼ってもらい、作品に彩をつけてもらいました。
たくさんの方に見守られて、大作が完成しました。最後にお礼を込めて自分たちで手作りしたコースターをプレゼントしました。
令和元年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会 結果報告
月曜日, 8月 26th, 2019インターハイの応援ありがとうございました
1.8月1日(木)学校対抗戦 ベスト16
1回戦 倉敷中央 3―1 甲斐清和(山梨)
2回戦 倉敷中央 1―3 聖ウルスラ学院英智(宮城)
2.8月3日(土)ダブルス
1回戦 倉敷中央(江見・上中) 0-2 甲斐清和(山梨)
3.8月4日(日)シングルス
2回戦 倉敷中央(荻野)2-0 桐生市立商業(群馬県)
3回戦 倉敷中央(荻野)0-2 青森山田(青森)
1回戦 倉敷中央高校(武本)2-0 八代白百合学園(熊本)
2回戦 倉敷中央高校(武本)0-2 ふたば未来学園(福島)
バトントワリング部 同窓会総会で演技を披露しました♪
火曜日, 8月 6th, 20198月4日(日)同窓会総会でバトントワリング部が演技を披露しました。
100名を超えるたくさんの同窓生の皆様に見ていただき、練習の成果を発揮することができました。
1年生は初めてユニフォームを着用しての発表で緊張しましたが、笑顔を忘れず思い切って発表できました。
次は9月の白ゆり祭文化の部(ステージ)と体育の部(入場行進)での演技です。
3年生にとっては最後の晴れ舞台! 心を一つにして、部員みんなで練習に励みます
【1年生 発表前の様子「緊張する~!」】
【演技の様子】
★ポンポンで「バトン」の文字
★1年生演技
★2年生の演技
★3年生の演技
★2.3年生合同で
【演技がすんで…晴れやかな表情(*^^*)】
【終わりの集合 今日も「Baton is love」です!】
バトントワリング部 今年は同窓会総会で演技を披露します♪
土曜日, 8月 3rd, 2019今年度の倉敷中央高校同窓会総会は8月4日(日)に開催されます。同窓会総会では、毎年アトラクションが実施されますが、今年度はバトントワリング部が演技をすることになりました。
現在、同窓生の皆様に私たちの演技を楽しんでいただけるよう、練習に励んでいます。
【体育館ステージでのリハーサルの様子】
★1年生は初のステージです!!
★2、3年生は演技にさらに磨きをかけています!
★ステージ上で演技の微調整!
頑張ります!(^^)!
水島港まつり(7月27日)に参加しました
金曜日, 8月 2nd, 2019ファッションショー
中央2年生(既製服の着こなしの提案をしています)
ファッションショー(ドレス)
中央3年生(自分の作品を着こなしています)
ファッションショー(個性を生かして)
中央3年生(自分の作品を着こなしています)
ファッションショー(フィナーレ!)
一緒に参加したOBCの方々と
ダンス(shininess)
ダンス同好会1年生です。3位でした。
ダンス( BOB )
ダンス同好会1年生です
1学期が終了!表彰伝達式・南九州インターハイ壮行式・終業式
水曜日, 7月 24th, 20197月19日(金)1学期が終了し、各種式典が行われました。表彰伝達式では1学期の部活動、生徒会活動、学科のコンクールにおける表彰があり、生徒の頑張りを披露しました。
また壮行式では、南九州インターハイに出場する陸上競技部とバドミントン部にエールを送りました。倉敷中央高校の代表として、岡山県の代表として、陸上競技部は沖縄県、バドミントン部は熊本県で戦います。ベストを尽くして頑張れるよう祈っています。
★壮行式の様子
【陸上競技部 合言葉は「夢叶う」】
【陸上競技部森定監督より紹介】
【バドミントン部 合言葉は「確固たる信念」】
【バドミントン部尾﨑監督より紹介】
【校長から激励の言葉】
【生徒会長よりエールをもらいました。】
【選手を代表して、バドミントン部主将がお礼と抱負を述べました!】
バドミントン部 インターハイ決めました!応援ありがとうございました
木曜日, 6月 13th, 20191.6月1日(土)学校対抗戦
決勝では山陽女子高校を3-1で破りインターハイ決めました。
≪メンバー≫
荻野祐菜(3年)、石川希実子(3年)、武本結衣(3年)
江見乃羽(2年)、上中咲希(2年)、森 月渚(2年)
中原 鈴(1年)
2.6月2日(日)ダブルス
決勝は、倉敷中央同士の戦いになり、江見・上中ペアが優勝し、インターハイ決めました。
3.6月8日(土)シングルス
荻野が見事優勝しインターハイをまず決め、さらに2枠目を決める決定戦を武本が勝ち抜き、
インターハイの2枠勝ち取りました。