Archive for the ‘部活動’ Category

令和4年度 岡山県高等学校バドミントン競技新人大会

木曜日, 2月 9th, 2023

日時 令和5年2月4日(土)、5(日)

場所 山陽ふれあい公園総合体育館、瀬戸町総合運動公園体育館

試合結果

ダブルス

第3位  西原(健スポ1年)・竹原(健スポ1年))

第4位 安延(健スポ2年)・竹之内(健スポ2年)

ベスト32

中藤(健スポ2年)・城戸(健スポ1年)、沖(健スポ1年)・松岡(健スポ1年)

水島臨海鉄道「ありがとう列車」飾り付けボランティア

金曜日, 2月 3rd, 2023

日時:令和5年2月1日(水)

場所:貨物ターミナル

 

日頃、利用している水島臨海鉄道の車両に

臨海鉄道季節ドレスアップボランティア生16名と

家庭クラブ役員9名で車両に飾りつけに行きました。

令和5年2月1日〜2月14日の間、

「感謝」・「好き」・「ありがとう」

などの思いを込めた手作りオーナメントの

装飾された列車が運行します。

令和4年度 第13回中国高等学校ソフトテニス新人大会 結果報告

水曜日, 2月 1st, 2023

日時 令和5年1月12日(金)〜14日(日)

場所 広島県福山市

会場 福山市総合体育館

結果 優勝(2年連続)

☆予選リーグ 

③―0 鳥取商業

③―0 大門(広島)

2勝0敗で決勝トーナメント進出

★決勝トーナメント

1回戦 ②―1 小野田(山口)

準決勝 ②―1 松江西(島根)

決 勝 ②―1 比治山女子(広島)

 

普通科展レポート発表【創造文化系書道選択3年生】

水曜日, 2月 1st, 2023

日 時 令和5年1月18日(水)2限

内 容 書道の理論分野における研究発表

書道概論Ⅱで取り組んでいた卒業論文について、レポート発表会をポスターセッションで行いました。実技と関連させ、詳しく学びたい分野についてに知識を深めることができました。

1.大山「篆書のおもしろさ」

2.山本「王羲之について」

3.佐藤「仮名と料紙について」

4.山本「空海とその人生」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜新年の作品展示〜〜〜〜〜〜〜〜

 

陸上競技部 2023年練習始め

水曜日, 1月 11th, 2023

陸上競技部は、春の新シーズンに向けて1月3日(火)より練習を開始しました。

1月3日(火)には、「都大路に挑戦!」と称して2000年より行っているリレーチャレンジを行いました。年末の京都で行われる全国高校駅伝と同じ21.0975kmを1週333mのトラックでリレーしてつなぐ挑戦をしました。

陸上の選手として大学や社会人で活動しているOGたちも参加して、今年は58分59秒でフィニッシュすることができました。

 

1月4日(水)には、足高神社へ初詣に行きました。昨年一年間を無事に終えたことへの感謝と新たなシーズンの活躍を祈願しました。

 

1月7日(土)・8日(日)には、強化練習会を行いました。県外からも参加する学校があり、質の高い練習をすることができました。
今回参加した7校より何人の選手がインターハイへと出場できるか楽しみです。

令和4年度 日本陸上競技連盟U-19 中国四国地区強化合宿

水曜日, 1月 11th, 2023

日程:令和4年12月25日(日)〜28日(水)
場所:高知県春野運動公園陸上競技場 他

中国四国地区の各県から推薦選手・選抜選手として選ばれたトップ選手が集まる合宿に本校から2名の選手が参加しました。

中国新人大会の100mHで優勝し、国民体育大会 第4位、U−18 陸上競技大会 第5位に輝いた 木梨光菜さん(健康スポーツコース1年)と、中国新人大会の400mHで優勝した 石原涼華さん(健康スポーツコース2年)が参加しました。

合宿では、日頃一緒に練習することのない他県の選手とともに高いレベルでトレーニングすることができました。

第51回全国高等学校選抜バドミントン選手権大会中国地区予選会

火曜日, 1月 10th, 2023

日時:令和5年1月6日~8日

会場:GLOBAL RESORT 総合スポーツセンター サンチュリー(広島県廿日市)

試合結果

女子シングルスに出場の1年竹原舞は世界ジュニア優勝の柳井商工宮崎選手と対戦し、2回戦敗退となりました。

令和4年度第76回全日本総合バドミントン選手権大会

火曜日, 1月 10th, 2023

大会日程 : 令和4年12月24日(土)~12月30日(金)
会  場 : 武蔵野の森総合スポーツプラザ

試合結果

女子シングルス1回戦、倉敷中央高校OGの香山未帆先輩(BIPLOGY)とインターハイ優勝の3年吉川天乃が対戦しました。第1ゲーム21-14、第2ゲーム21-18で惜しくも敗れました。

インターハイ女子ダブルス3位の志知・江見ペアは予選敗退となりましたが、今後もバドミントンを継続する上で貴重な経験となりました。

★★★ BWF世界ジュニア2022(スペイン・サンタンデール)銅メダリスト吉川天乃選手 ★★★

令和4年度 岡山県高等学校バドミントン競技秋季大会

水曜日, 11月 30th, 2022

日時 令和4年11月19日(土)、20日(日)

場所 津山総合体育館

結果報告

学校対抗戦  準優勝

ダブルス

5位 安延(健スポ2年)・西原(健スポ2年)

6位 竹之内(健スポ2年)・竹原(健スポ1年)

ベスト32 中藤(健スポ2年)・城戸(健スポ1年)

沖(健スポ1年)・松岡(健スポ1年)

シングルス  準優勝 竹原 舞(健スポ1年)

4位 安延 心結(健スポ2年)

 

年明け、1月6日より広島県で開催される全国選抜中国地区予選会に出場します!

 

 

 

令和4年度岡山県高等学校新人ソフトテニス大会

火曜日, 11月 22nd, 2022

★団体戦

日時 令和4年11月5日(土)〜6日(日)

場所 浦安総合公園

結果 第3位

全日本高等学校選抜大会岡山県2次予選会へ出場

 

☆個人戦

日時 令和4年11月12日(土),11月14日(月)

場所 水島緑地福田公園

結果 ベスト16   藤井萌・山本ペア

        樋口・佐々木ペア

        在間・岡ペア

   ベスト24 藤井美・難波ペア

        森本・小寺ペア

  岡山県高等学校選抜インドア選手権大会に出場