Archive for the ‘部活動’ Category

“灼熱列車”水島臨海鉄道×倉敷中央

水曜日, 8月 9th, 2023

~灼熱列車運行中~

日時 令和5年7月31日~8月31日まで

今年度の水島臨海鉄道さんとのコラボ企画、第2弾です。

昨年度までは“納涼列車”をテーマのもと作品制作していましたが、今年度初めて“灼熱列車”と題しました。

安心してください、車輌は涼しいです(*^^)v

美術部・書道部・普通科書道選択者で「暑い時期にアツ苦しい言葉(絵)を書く!」というテーマのもと創作しています。

日常のアツいシーンあるあるをお楽しみください。なお灼熱飾りをしたのは1両だけになりますので当たればラッキーです♪

いつもお世話になっている車掌さんや社員さんと(*^^*)

団扇を作成した1年1組&2組の書道選択の24名です(*^^*)

吹奏楽部 第28回中島学区夏祭り演奏

金曜日, 8月 4th, 2023

令和5年7月29日土曜日、中島小学校で行われた「第28回中島学区夏祭り」のステージで吹奏楽部が演奏させて頂きました!

夏祭りに来られたお客様に、さらに盛り上がって頂けるよう、精一杯演奏させて頂きました。

部員一同、地元地域の盛大な夏祭りに参加させて頂き感謝しております!ありがとうございました!

陸上競技部がRSKに紹介されました

火曜日, 8月 1st, 2023

令和5年度全国高校総体(インターハイ)を前に、陸上競技部の様子が、RSKイブニングニュースで紹介されました。

放送された内容はRSKサイト(こちら)からご覧いただけます。

全国高校総体(インターハイ)の陸上競技は、令和5年8月2日(水)から8月6日(日)まで北海道札幌市の厚別公園競技場で行われます。

8月1日(火)前日練習の様子

 

第42回 全日本ジュニアバドミントン選手権大会岡山県予選会

月曜日, 7月 31st, 2023

1 主 催  (公財)日本バドミントン協会・岡山県バドミントン協会
2 主 管  岡山県高等学校体育連盟バドミントン専門部
3 日 時  令和4年7月26日(水)ダブルス 27日(木)シングルス
       7月28日(水)ダブルス・シングルス残り全て
4 会  場  笠岡総合体育館


【結 果】

ダブルス

石井 空 ①   尾﨑 千歩 ①   優勝
⻄原 莉理⾐ ②   ⻘江 莉紗 ①   準優勝
⾦森 愛⾥紗 ①   北村 菜帆 ①   第3位
竹原 舞 ②   ⻘江 莉紗 ①   第3位

シングルス

⾦森 愛⾥紗 ① 準優勝
⻄原 莉理⾐ ②   第3位
北村 菜帆 ①   第3位

陸上競技部 7月大会結果

木曜日, 7月 27th, 2023

特別国民体育大会岡山県代表選手最終選考会

日程:令和5年7月8日(土)・9日(日)
場所:岡山県陸上競技場(シティライトスタジアム)

種目 記録 順位 選手名 学年
少年A100m 予12.03(+1.0) PB
12.08(-0.2)
2位 坂本小春 3年
12.17(-0.2) 3位 田邉理桜 2年
12.23(-0.2) 4位 平岡優花 3年
13.03(+1.2) 堀内純花 3年
13.59(-0.4) 庄司颯紀 3年
少年B100m 13.16(+1.4) 水舟遥 1年
13.69(+0.3) 徳岡花菜 1年
少年A300m 39.46 PB 1位 平岡優花 3年
40.47 PB 3位 田邉理桜 2年
少年A800m 2.11.21 PB 3位 岸田美久 2年
少年A100mH 16.83(+0.5) 5位 伊久爾子 3年
少年B100mH 13.80(+0.0) OPN 木梨光菜 2年
少年A300mH 44.25 1位 石原涼華 3年
少年A走幅跳 5m17(-1.6) 7位 安田朱里 2年
4m47(-0.2) 渡辺里実 2年

PB=自己最高記録
OPN=オープン参加

 

第2回岡山県陸上競技記録会

日程:令和5年7月22日(土)
場所:岡山県陸上競技場(シティライトスタジアム)

種目 記録 順位 選手名 学年
100m 12.22(-0.6) 4位 木梨光菜 2年
12.24(-3.2) 5位 坂本小春 3年
12.34(-0.6) 8位 平岡優花 3位
12.96(+1.0) 堀内純花 3年
13.09(-0.6) PB 水舟遥 1年
13.50(-0.6) 庄司颯紀 3年
13.88(-1.3) 徳岡花菜 1年
14.70(+0.1) 緒方輝 1年
300m 39.42 PB 1位 平岡優花 3年
39.86 PB 3位 石原涼華 3年
39.92 4位 坂本小春 3年
40.87 8位 田邉理桜 2年
41.62 岸田美久 2年
43.30 水舟遥 1年
44.76 土倉夕佳 3年
45.40 渡辺里実 2年
100mH 14.04(+1.7) 2位 木梨光菜 2年
16.66(+1.7) 6位 伊久爾子 3年
400mH 1.02.16 1位 石原涼華 3年
走幅跳 5m17(+0.2) 5位 安田朱里 2年

PB=自己最高記録

女子バレーボール部 令和5年度天皇杯・皇后杯全日本選手権大会岡山ラウンド 結果報告

木曜日, 7月 13th, 2023

大会名  令和5年度天皇杯・皇后杯全日本選手権大会岡山ラウンド
日 時  令和5年7月8日(土)
場 所  笠岡総合体育館

【試合結果】  第3位

1回戦   倉敷中央 2-0 倉敷翠松
2回戦   倉敷中央 2-0 山陽クラブ
3回戦   倉敷中央 0-2 就実

 たくさんの応援ありがとうございました!

第69回 岡山県陸上競技選手権大会

火曜日, 7月 4th, 2023

 日程:令和5年6月24日(土)・25日(日)
 場所:岡山県総合グラウンド陸上競技場(シティライトスタジアム)

岡山県陸上競技選手権が行われました。
一般・大学の選手も多く参加する中で、複数の種目で入賞しました。
今大会の入賞者は、第 77 回 中国陸上競技選手権大会への出場権をえました。

種目 記録 順位 選手名 学年
100m 12.08(+2.4) 田邉理桜 2年
13.01(+2.3) 水舟遥 1年
13.16(+1.6)PB 庄司颯紀 3年
13.73(-0.3) 徳岡花菜 1年
200m 25.01(-0.6)PB 2位 田邉理桜 2年
26.98(-1.0) 準2-5着 水舟遥 1年
27.04(-0.8) 準1-5着 堀内純花 3年
予27.43(+1.3)PB
27.78(-0.8)
準1-8着 庄司颯紀 3年
28.43(-0.9) 徳岡花菜 1年
30.92(+1.1) 緒方輝 1年
400m 57.18 3位 石原涼華 3年
1.02.99 渡辺里実 2年
800m 2.16.91 7位 岸田美久 2年
2.24.79 土倉夕佳 3年
100mH 16.27(+0.8)PB 5位 伊久爾子 3年
走幅跳 5m19(-0.4) 8位 安田朱里 2年
4m36(0.0) 渡辺里実 2年
4×400mR 4.00.97 2位 渡辺・岸田・土倉・石原

PB=自己最高記録

 

 

第76回 中国高校 陸上競技対校選手権大会

金曜日, 6月 30th, 2023

100m400mH4×400mRの3種目で第1位
4×400mRでは中国高校新記録樹立

  日程:令和5年6月16日(金)~18日(日)
  場所:岡山県総合グラウンド陸上競技場(シティライトスタジアム)

中国地方の高校生がインターハイをかけた 第76回 中国高等学校陸上競技対校選手権大会 が岡山県で行われました。3日間とも晴天に恵まれ中国地方のトップ選手と戦うことができました。

個人種目では、石原涼華さん(健康スポーツコース3年)が女子400mH、木梨光菜さん(健康スポーツコース2年)が女子100mで中国チャンピオンの栄冠に輝くことができました。

さらに、今季好調の4×400mRでは、第1走者から流れを掴むと、先頭でレースを展開し激戦のレースで中国高校新記録をうちたて第1位となりました。学校対抗では女子総合の部 第3位女子トラックの部 第2位となりました

今大会で2つのリレーを含め、複数の種目でインターハイ出場を決めることができ、チームとしても大きな喜びをえることができました。

全国高校総体(インターハイ)は8月2日(水)〜8月6日(日)の期間で、北海道の札幌市厚別公園陸上競技場 で行われます。
全国の舞台で活躍できるよう、これからさらに練習を頑張っていきます。

最後になりましたが、応援に来てくださった皆様、暑い中でしたが、熱い声援を頂きありがとうございました。
引き続き応援をよろしくおねがいします。

種目 記録 順位 選手名 学年
100m 12.07(-0.2) 1位 木梨光菜 2年
12.25(-0.2) 7位 田邉理桜 2年
12.73(-2.1) 予3-4着 坂本小春 3年
200m 25.01(+1.2) 8位 平岡優花 3年
25.42(-0.8) 準2-4着 坂本小春 3年
400m 55.71PB 3位 平岡優花 3年
58.43 予2-2着 石原涼華 3年
800m DNS 岸田美久 2年
100mH 14.02(-0.3) 2位 木梨光菜 2年
400mH 1.01.20 PB 1位 石原涼華 3年
1.06.40 準2-6着 岸田美久 2年
走幅跳 5m24(-0.4) 15位 安田朱里 2年
七種競技 3205点 10位 伊久爾子 3年
4×100mR 46.30 2位 坂本・平岡・田邉・木梨
4×400mR 3.45.10 NAH 1位 田邉・石原・木梨・平岡

NAH=中国高校新記録
PB=自己最高記録
DNS=欠場
=インターハイ出場

 

山陽新聞に石原さん・マイルリレーチームの記事が掲載されました。
掲載された記事はこちらからご覧いただけます。

 

ソフトテニス部 県大会 報告

水曜日, 6月 28th, 2023

県大会

令和5年度岡山県高校総体の個人戦が6月3,4日に、団体戦が6月10,11日に行われました。

個人戦では6ペアの中国大会出場が決定し、団体戦では3位となり、中国大会出場も決定しました。

団体戦では、ベンチ入りできなかった部員も全力で応援をし、チーム一丸となって戦うことができました!

~結果報告~

個人
佐々木・藤井萌 ペア ベスト16(中国大会出場)
山本・難波 ペア   ベスト16(中国大会出場)
在間・岡 ペア    ベスト16(中国大会出場)
藤井美・板口 ペア  (中国大会出場)
長尾梓・森本 ペア  (中国大会出場)
樋口・福田 ペア   (中国大会出場)

団体
3位 (中国大会出場)

 

 

バスケットボール部 中国大会役員ボランティアに参加

木曜日, 6月 22nd, 2023

日時:令和5年6月17日(土)・6月18日(日)
場所:岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ岡山)

第67回中国高等学校バスケットボール選手権大会のオフィシャル(TO)役員として本校バスケットボール部員がボランティアに参加しました。

ボランティア活動を通して、TOの力がさらに身につき、レベルの高いチームや選手のプレーを見ることができてとても勉強になりました。

TO役員として、中国地方ブロックの選手のために協力し支えることができ、貴重な経験ができました。