普通科子どもコース 社会人講師活用事業講演会

1年生対象講演会
7月30日くらしき作陽大学の磯和壮太朗先生をお招きし、「子どもにできること・できないこと~ピアジェの認知発達理論」と題し、講義を受講しました。

《生徒のレポートより》
・大人が「あたりまえ」と考えられることを、子どもが必ず「あたりまえ」と考えられるわけではないということと、個人差があることを忘れないようにしたいと思いました。
・今まで考えたことがなかった視点から、保育士になるということや、幼児に対する接し方を考えることができ、よい機会になりました。
・私たちは他人の視点に置きかえて考えることができるけど、小さい子は自分の視点でしか考えることができないことを知りました。
・子どもは成長とともに発達していき、できることを増やしていく、ものごとのとらえ方にも成長過程があって、歳に応じた接し方をすることが大事であると知りました。

ピアジェの発達段階説についての説明。

Comments are closed.