10月6日(月)本校にて「薬物乱用防止教育講演会」が実施されました。
講師は、本校学校薬剤師の古江ちづ子先生でした。
先生からの喫煙や飲酒の依存症の話でスタートし、薬物については、生徒や先生の参加型のロールプレイングがあり、具体的に「声を掛けられた時の断り方」等の指導がありました。

This entry was posted on 火曜日, 10月 7th, 2014 at 1:51 PM and is filed under 学校行事. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.