Archive for 12月, 2013

家庭クラブ県大会出場

水曜日, 12月 25th, 2013

 第60回記念岡山県高等学校家庭クラブ研究発表会

 優良賞『見直すなら今でしょ!~私の食生活改善~』 家政科2年 藤江 美由紀さん 

 

 11月13日(水)総社市民会館で行われた第60回記念岡山県高等学校家庭クラブ研究発表大会で、家政科2年の藤江 美由紀さんが『見直すなら今でしょ!~私の食生活改善~』という題目で研究発表をし、優良賞を受賞しました。

藤江さんの研究は、夏休みに不規則になりがちだった生活を見直し、生活リズムや食生活を整えるという内容でした。家庭科で学んだ知識や技術を存分に生かした研究で、高い評価を受けました。

IMG_4534 IMG_8805

 

全国高校生料理コンクール

水曜日, 12月 25th, 2013

 平成25年度 第44回 FHJ‐日清製粉グループ 全国高校生料理コンクール

 アイデア賞『アレンジ郷土料理☆秋の岡山ばらケーキ』 家政科2年 大森 麗花さん 

 今年度の全国高校生料理コンクールにおいて、232校、5239作品の応募の中から、家政科2年大森麗花さんの『アレンジ郷土料理☆秋の岡山ばらケーキ』が見事に一次審査(書類審査)を通過し、二次審査(試食審査)で、上から6番目にあたるアイデア賞を受賞しました。このコンクールは、地域の食材や旬の食材と小麦粉や小麦粉製品を組み合わせたオリジナルレシピを作成するコンクールで、大森さんの地元の食材をふんだんに使った地元愛にあふれた作品が高く評価されました。

IMG_8329 IMG_8798 img012

中央高校吹奏楽部「第16回定期演奏会」のお知らせ

金曜日, 12月 20th, 2013

中央高校吹奏楽部「第16回定期演奏会」のお知らせ

来る2014年1月19日(日)倉敷市民会館大ホールにて、定期演奏会を開催いたします。

( 開場13:30 開演14:00 入場料500円 )

 今年度は、夏の吹奏楽コンクール高校A部門でGold金賞を受賞(2年連続)出来たり、岡山県代表としてマーチング中国大会(鳥取県)に出場(4年連続)したり、色々な場面で活躍することが出来ました。そんな今年の集大成として、倉敷市民会館(大ホール)で素敵なサウンドを響かせます。どうぞ御誘い合わせの上、御来場下さい。

<演奏曲目>

 第1部 <クラシカル・ステージ>

                            「ノー・シャドウ・オヴ・ターニング」 D.ギリングハム作曲

                            「エンターテインメント・マーチ」2013年度課題曲(金賞受賞曲)

                            「時の航海」2013年度自由曲(金賞受賞曲)

 第2部 <マーチング・ステージ>

                            喜歌劇「ジプシー男爵」より    J.シュトラウスⅡ 作曲

 第3部 <ポップス・ステージ>

                            「サッチモ!」(OG・OB合同)                                      

「ディズニー ファンティリュージョン」

                            「中央ヒットパレード ’13」 ほか

 
 中央の「売り」のマーチングでは、有名な「ワルツ王」ヨハン・シュトラウス二世作曲の喜歌劇「ジプシー男爵」で、ウィーン風の優雅さとジプシーの哀愁を秘めた、変化に富んだ演技を繰り広げます。もうひとつの「売り」のジャズでは、ジャズの大御所・前顧問とOG・OBとの合同で、岡山県屈指の「本物ジャズ」を堪能して下さい。他にも、見どころ聴き所満載です。どうぞ御来場下さい!!

 

第16回定期 チラシ影付

速報 国公立大学 合格者

月曜日, 12月 16th, 2013

 

 速報 国公立大学 合格者

筑波大学 体育専門学群 2名

岡山大学 MPコース 1名

香川大学 教育学部 学校教育教員養成1名

岡山県立大学 保健福祉学部 看護学科1名

岡山県立大学 保健福祉学部 保健福祉学科 社会福祉学専攻1名

岡山県立大学 保健福祉学部 保健福祉学科 子ども学専攻1名

 

 

 

 

 

 

 

 

福祉科「ウェルフェアデー」

金曜日, 12月 13th, 2013

平成25年9月26日(木) 福祉科「ウェルフェアデー」

平成25年9月26日(木)、ライフパーク倉敷で「ウェルフェアデー」が開催されました。「ウェルフェアデー」とは、介護実習でお世話になっている施設の利用者の方々をお招きし、園内散策や生徒によるステージ発表等を通して生徒と交流し楽しんでいただく行事です。今年は倉敷支援学校の方々との交流会の場も設けさせていただき、当日は実習施設・倉敷支援学校・西富井老楽会の方々などの、約250名をお迎えしました。ステージ発表では福祉科生徒による劇「桃太郎」や手話歌「カントリーロード」、ダンス、家政科生徒によるファッションショーを行いました。御来場いただいた方の中には大変喜び涙される方もいらっしゃり、盛況のうちに行事を終えることができました。

参加生徒の感想文

 福祉科3年生 

✿ 特に大きなミスや事故もなく、無事にウェルフェアデーを終えることができ、本当に良かったと思っています。3年生や先生はもちろん、1・2年生、家政科の人たちの協力もあってこその成功だと思うので、改めて仲間の大切さを実感することができました。司会をしていて全員に呼びかけたら、利用者さんの笑顔と元気の良い返事が返ってきて、本当に嬉しかったです。今まで大変だったことがすべて吹き飛ぶくらい嬉しかったです。利用者さん達はよく「パワーをもらった」と言うけど、私達の方こそ笑顔に癒されパワーをもらいました。クラスが一団となった大きな行事は最後ですが、次は施設訪問に向けても、中心となって動けることができたらいいなーと思います。3年の絆がさらに深まっていったらいいなと思いました。いろんな人に応援されていることを忘れず、残りの日々を過ごしていきたいです。さんぱち、だいすきー!!!

 家政科3年生 

✿ 福祉科さんと共に学ぶことは凄く貴重な体験になったと思いました。おじいちゃんやおばあちゃんと触れ合えることは少なかったけど、福祉科さんの一生懸命な声かけや笑顔を意識している姿に、凄いなぁと感心しました。あぁー温かいなぁと心底おもいました❤ 人を大切にすることは心まで温かくなる気がするなぁと見ていて思いました。それぞれの科の様子を見ることも勉強になると改めて思いました。お年寄りさんの中で、「きれいねー!」ってドレスを誉めてくれる人がいて、優しいなぁと思い嬉しかったです。❤ こんな風に温かい気持ちにしてくれて感謝です。少しだけ福祉の勉強をしてて、興味があったので、とても大切な時間になりました。自分の作品を誰かが喜んでくれるのはこっちまで嬉しくて、笑ってくれると自分も嬉しいです❤ 良い1日でした☆

 福祉科2年生 

✿ 1人の方が笑顔になることでだんだんとみなさんが笑顔になっていき、自分も自然と笑顔になることができた。3年生の舞台はとてもすごかった。楽器やポンポンを使うことで、利用者さんもテンションが上がりすごく会場が一体になっていた。そして、帰り際玄関の所で見送っていると涙を流されたり、「ありがとう」と言ってくださる方が沢山いた。来年は自分達は最後なので、もっとたくさんの方に喜んで楽しんでもらえるウェルフェアデーにしたい。

 福祉科1年生 

✿ 初めてのウェルフェアデーだった。準備をしている時から、先輩はテキパキと動いていてすごいなと思った。私たちの劇は、みんなの協力があってできあがったものだと思う。2年生や3年生の出し物は、すごいなと思った。特に3年生は、踊っている時、笑顔で元気よく踊っていて、見てい

る私たちまで楽しくなった。コミュニケーションを図る時も慣れていて、利用者さんも抵抗なく受け入れてくださっていた。利用者さんが笑顔だったり、手拍子で盛り上げてくれたり、涙を流してくれていて、改めて福祉の仕事はいいなと思った。楽しいことばかりではないけど、これから頑張ろうという気持ちになった。2年後には、先輩方のように、後輩を引っ張れるような人になりたい。倉敷支援学校の方々とは、手話を一緒に行った。短い時間だったし、コミュニケーションはあまり図れなかった。12月にまた交流があると聞いたので、次はコミュニケーションを図りたいと思う。今日学んだことをいかしていきたい。